• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

これといったネタはありませんが

今年の夏は特に暑かったですね~。
8月は夏休みが取れないくらい忙しくしてて、自分へのご褒美にお酒を飲みまくっていた“ぼうやん”です。

といっても、通常業務ではなく、仕事関係の暑気払いが多かっただけなんですが。

alt

お盆前には、義理母を連れて、両家のお墓参りをして、近所のレストハウスにていつものランチ!

alt

alt

alt

お盆には長女が戻ってきたので、近場のお店で飲み会!
娘達との時間が最高のおつまみとなりました。

alt

休日は、友人たちとラウンド。
(8月は5回も行っちゃいました。)

alt

alt

こんな風に過ごしているとあっという間に8月最終末に・・・。

台風も接近した週末でしたが、こちらは大きな影響もなかったので、粗品を頂きにディーラー訪問。(粗品はハンドクリーム)

alt

どうせ街まで出てきたなら、相方を隠れ家へご案内。

alt

alt

お昼はお弁当一択ですがお店の雰囲気が良くて大好きなお店です。

alt

食事を終えたら、海沿いをプチドライブ。

alt

台風一過の海はかなり濁っていましたが、青空が見え心地よいプチドライブとなりました。

あ~、フェリー旅もしたいな~。

alt


Posted at 2024/09/02 08:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2023年10月17日 イイね!

秋晴れのランチドライブ(丹波篠山)

最近、ゴルフの調子が上がってきている“ぼうやん”です。

土曜日は業会のコンペがあり、まずまずの結果。
記念品も沢山いただきました!

alt


日曜日は競馬DAYにするつもりでしたが、季節ものを仕入れに丹波篠山へプチドライブへ。

ここ数年で、黒豆が価格上昇してきているので、酒飲みとしては危機感を感じております・・・。
今回は少しだけ買うことに。
いつもの松山おじさんのところへ立ち寄り。

alt


無事買い付けを終わらせて、「たまごかけごはん玉の助」へ向かいましたが、びっくりするほど大行列・・・。
「丹波焼陶器まつり」が開催されていることもあり、道端も人が溢れかえってました。

しかたなく違うところへ向かいます。

alt


まだ11:00だったので30分待ちで入店。

alt


待っている間は、隣のカフェで雑貨や薪ストーブ用の薪を調達!

alt


いつもは店内でしたが、今回は青空ランチを頂きますよ!

alt


alt


alt


毎回おなじメニューですが、田園風景を見ながら食べるランチはよりいっそう美味しく感じます。

alt


alt


alt


相方は基本洋食系女子なので、トマトソース系のお料理!
こちらもおつまみしましたが、美味しかったです。

alt


お店のスタッフさんも、バタバタされており、なんだかんだ2時間も滞在しましたが、まったりした休日となりました。
帰路は晩酌が待ち遠しいので、寄り道もせず戻り、もぎたての黒枝豆をたっぷりと頂いた次第です。

alt


alt


alt


alt




Posted at 2023/10/17 11:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2023年07月18日 イイね!

激減してきたソロ時間

急激にソロ時間がなくたってきた“ぼうやん”です。

そんなこんなで投稿するネタもあまりなかったのですが、近況をダラダラと。

先ずはお仕事やゴルフでお付き合いのある方々から、お祝いの宴を開催して頂きました!
焼き鳥に行こうと言われて辿り着いたのは鉄板焼きの焼き鳥屋さん。
刺身やレバーが美味しい焼き鳥屋さんは何を食べても新鮮で。
長年、ソロ焼き鳥時間を過ごしてきましたが、かしわでもハラミがあるとは知らなんだ。

alt

そしてソロ時間が激減した大きな理由がこちら。

alt

相方がゴルフを始め、すでにどっぷりとハマってしまい、土日は打ちっぱなしやラウンドで時間を取られております・・・。
月5回はラウンドしたいと身分不相応な事を言い出す始末・・・。
(一応、私は現役のサラリーマンなんですけど)

さて、みんカラらしく車ネタ。

合間をぬっていつものショップへGO。

alt

ブローオフバルブやパワーエアクリーナーキットも悩みましたが、純正エアクリーナーを利用できるタイプに。

alt

あとは、アウトドア用にワーキングランプを取り付けて頂きました。

alt

バッテリーの放電が気になるので、メインスイッチとリモコンを同時装着。

alt



alt


車中泊の際に、タープを張って簡単野営が出来そうです。
(そんな時間がとれるかどうかですが)

そして、週末は家族+αで桃の買い付けに。

alt

途中の道の駅とメインの農園へ。

alt


alt

毎回スムージーを飲みます!

alt

おとんには眩しすぎる二人の笑顔( ;∀;)

alt

無事、予定数を購入し向かったのは黒潮市場。

alt

次女はまだまだおぼこいですわ。

alt

好きな海鮮を買い付けて、網焼きコーナーでいただっきま~す!

alt

おとんは、煙が目に染みるぜっ。

alt

美味しい海鮮を頂いた後は、少し散策しましたが、あまりに暑すぎる。

alt

和歌山市内の図書館内にあるスタバで涼んで帰ってきました。

alt


alt


Posted at 2023/07/18 09:13:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2023年01月05日 イイね!

2023年スタ~ト!

皆さま、明けましておめでとうございます。

大晦日は、相方が発熱したので、娘二人と初日の出を拝みました。
かなり冷え込んでましたので、コンビニでホットコーヒーを購入し、雪が残る六甲山へ。

alt


alt

臨時駐車場も用意されておりましたが、ジャストタイミングで展望台の駐車場に停めることが出来ました。(新年早々ラッキーです(^^)/)

alt


alt

夜が明け始めるまで頑張っている娘達でしたが、寒い寒いとジムニーへひき籠ってしまいました。

alt

やがて空が明るくなり2023年の初日の出を拝みます。

alt


alt

雲がかぶってしまい、下界の方がいい日の出だったようですが、これはこれでありでした。

もう一カ所、連れて行きたいところがあったのですが、冷えた身体と腹減りということで、家に戻りおせち料理~。

alt

午後からは初詣~。

alt
(鳥居はくぐれませんが・・・)

2日は相方の実家で飲み放題に明け暮れ、
3日は今年の競馬が吉となるように馬頭観音様へお参りに。
(金杯で乾杯したいもんです)

alt

最終日の4日は、ソロでひまひま星人だったので、近所へシーサイドドライブの年明けとなりました。

alt


alt


alt

皆さま、本年もどうぞ宜しくお願い致します。


Posted at 2023/01/05 13:30:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2022年05月01日 イイね!

久しぶりのプチドライブ(藤棚鑑賞)

ここ最近は、ドライブに行けていなかった〝ぼうやん”です。
GWに入る前夜に、神戸元町の「まつむら」さんに訪問。

alt

瓶ビールとイカ刺しをよばれながら、GWの過ごし方を検討(^^)/

alt

これを食せば、日本海のイカ刺しを食べに行こうと思ってましたが、時季はまだ少し早い~。

【29日】二日酔いの翌日は、少し贅沢なランチを。

alt

【30日】

朝、目覚めて朝刊を読んでいると、芝桜と藤棚の記事が目に入り、少し距離がありますが、ここ最近ドライブに出かけていなかったので、藤棚に向かいました。
やってきたのは、白井大町藤公園。
愛機とのショットは撮れませんが、久しぶりの次女との写活に精を出します。

alt


alt


alt


alt


alt

うちは娘ちゃん二人なので、お雛さまはガッツリ準備しているのですが、こいのぼりは無いのですね~。

alt

今年は桜ドライブを逃したので、藤棚鑑賞ドライブにしましたが、藤棚もいい香りが漂って春を感じる写活となりました。

その後は、帰宅するのみですが、せっかくの次女とのドライブ、なにかご馳走しようと企んでおりましたが、田舎ドライブなので・・・。
まして私が行きたかった床瀬蕎麦も拒否されて昼食難民になることに・・・。

すると途中で神の救いが(^^)

alt

普段は甘~い物は口にしないのですがこれは旨い!
(私の子供の頃はたい焼きは70円くらいでしたが、今ではなんと200円超え( *´艸`))

びっくりしましたが、ここは文句は言わない・・・。確かに美味しいことに間違いはありませんでした。

その後は福知山まで移動して待望のお店に訪問しましたが、コロナ禍をまだ引きずっているようで、お休みでした。
仕方なく、お久しぶりの「天下一品」さんへ。

alt

たい焼きと。こってりラーメンが私の胃を圧迫しましたが、なんとか完食して帰宅。

【1日】翌日は、実家の畑の草むしりをがむしゃらに・・・。

alt

母親がずっと管理してくれておりましたが、今は施設に入ったのでこれからは私がお世話を。

アウトドアやキャンプは大好きなのですが、中途半端な田舎の土地の管理は・・・。
と文句を言いつつも仕事を終えたあとは、久しぶりのおうどんを頂いて帰宅しました。

alt


alt


alt


さて、GW後半は、ゴルフ三昧&上手く行けばJBの納車式になるかもです。
(たぶん無理だろうな~)

(あっ、JRAの投票は何とか調子いい感じです!)



Posted at 2022/05/01 21:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記

プロフィール

「秋の無計画プチドライブ② http://cvw.jp/b/2196131/48770681/
何シテル?   11/17 09:08
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation