• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

秋のプチドライブ(砥峰高原トレッキング)

週末は雨模様が続いておりますが、秋の味覚と紅葉ドライブ行きたい病に侵されている“ぼうやん”です。

さて先日の日曜日の朝、

・砥峰高原に行こう(お天気悪いしな~)

・牡蠣の様子を伺いに赤穂方面に行こう(牡蠣はまだ早いやろな~)

・床瀬蕎麦を食べに行こう(新蕎麦はまだやしな~)

と迷っていましたが、空を見上げるとウロコ雲が広がっており、予定通り2連チャンの“すすきトレッキング”に行ってきました。

雨雲レーダーを確認するとやっぱり雨雲が近づいてきているので、普段は使わない山陽自動車道と播但自動車道に入り砥峰高原へ直行。

すすき祭りの当日という事で、駐車場がいっぱいかな~と覚悟していましたが、少し離れた駐車場に待たずに入れました。




まだ11:00なのでお弁当を調達し、散策途中で食べようと思ってましたが、今にも雨が降り出しそうな空。
とのみね自然交流館にて先に食事を済ませることにしましたが既に満席…。
暫く待っている間に、老夫婦に相席を誘って頂きしばし歓談していると、注文していた「かき揚げ蕎麦」が出来上がり!あつ蕎麦で身体があったまりました。




その後、少し催し物を見物。





さて2時間程のトレッキングスタート。
一部歩きにくい道もありますが、砥峰高原は比較的歩きやすいですね~。








ノルウェイの森は見たことないな~。(今度DVDを借りて観てみよう)



小さな展望台。結構歩いたな~。



夕刻なら黄金色に変化するのでしょう。





(終盤に入りハプニングがありましたが、記録には残せません(^^))

とのみね自然交流館まで戻ると秋雨も本降りになりましたが、ゆっくり2時間かけて景色を楽しめました。

お次は軽く高原ドライブ。おやつにハーブフランクを購入したのですが、非常に残念な結果でした。(生焼けやん)
口直しに、つきたてのお餅を食べ、砥峰高原から近くの峰山高原までのんびりドライブ。








青空とすすきとモノリスグレーのコラボはなりませんでしたが、本格的な秋を感じたプチドライブでした。

紅葉はもう少し先のようです。





Posted at 2016/10/25 12:01:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記

プロフィール

「もうコースは無理🤣
食べきれない😀」
何シテル?   10/03 19:17
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation