9月の3連休は2週連続。
私は無計画の性分なのですが、入念に立てた計画が天候崩れの為に失敗したのでした。
では手抜きの総集編を。
(雑な記録となり申し訳ございません)
夏季休暇取得にて14日~15日は旧友との宿泊ゴルフ。
三重県の白山ヴィレッジへ。夜中に準備し自宅を5時に出発。
リゾート感溢れるゴルフ場でした。
夕食はコース内にある焼肉屋さん。
宿泊はコース内のログコテージ。学生気分に戻りおじさんばかりのカラオケ大会。
朝は雨が止んでいたので少し近隣を散策。
あいにくの雨でしたが1泊2ラウンドを楽しんできました。
この旅では翌日からソロキャンプを予定しておりましたが断念。
楽しみにしていた青山高原ドライブも延期し雨模様にてあえなく帰宅しました。
最終日もお天気がイマイチでしたが、近くの田園を散策したり。
青野ダム周辺の公園で野飯活動を。
こちらは宿泊や直火は禁止されておりますが、デイキャンプやBBQができるので小さなお子様連れのご家族が多かったです。
釣り竿もたらしてみましたが釣果なく。
長居はしないので、タープは張らずに木の下で一人BBQ。
次回はゆっくりと燻製作りに来てみようと思います。
そして後半の3連休初日は、台風被害にあった実家の倉庫の屋根補修。
ご褒美に母上様にステーキをご馳走して貰いました。
その後は、吞吐ダムに出没したり、ビーンズドーム前で写活したりと。
日曜日の朝はゆっくり起きると待望の快晴の空。
せっかくの連休はこうでないとね~とテントを積み込み脱出~。
車に乗り込んだのですが、行き先をきめておりませんでした。
兎に角前に進もうと進路を西に向かいます。
さすが連休の中日。第2神明もかなり渋滞。2時間走ってもまだ岡山に入ったぐらい。
おまけにどんどん空が曇ってくるではありませんか。
困ったぞ、どこに行こうかと悩んでいましたが、お腹が空いていたのでB級グルメを頂きに津山の橋野食堂さんへ向かいました。
ホルモンうどんはどこでも食べることが出来ますが、本場で食すのは初めてでした。
やっぱり行列が・・・。行列に並ぶのは何より嫌いな性格なのですが、このパターン最近多くなってきたな~。
でもせっかく来たので待つことに。
警備のおじさんに待ち時間を聞くと30分と言っておりましたが、1時間待ちでお楽しみのホルモンうどん。ダブル(2玉)は100円アップなので当然ダブルのピリ辛を注文。
うん、この雰囲気は好きですね。
おじさんと息子さん?が焼かれておりました。
しばし待つことテーブルに運ばれてきました。
いっただきま~す(^^)!
ほ~、想像していた味とは違いました。ホルモンは甘く、うどんは味噌のみで焼いているのか甘味はなくどちらかというと味噌の辛味が強い感じ。
これは食べたことない味でした。個人的な意見を言わせて頂くともう少し甘味が欲しかったかな~。
初体験を終えた後は、ここまで来たならと蒜山・大山に向かいました。
すでに15時になっていたので、定番のスポットで記念撮影。
ありゃ、大山が樹木で隠れてしまった・・・。
気を取り直し。
お次は鍵掛峠へ。
お~、夕刻なので駐車車両も少なく珍しくベスポジを確保しお手洗いへ。
そして車に戻ると・・・。
あか~ん、観光バスがガッツリと止まっとるやんけ!
しかもバスからおじさんおばさん連中が降りてきて、大山に向けてレンズを構えている前を何の躊躇もなく通り過ぎ、ワイワイと写活をはじめました。
まぁ、真っ青の観光バスとのツーショットもいいかなと1枚撮影。
(実はこれ、撮ったあと結構気に入っています)
その後は、そそくさと大山まきばみるくの里へ。
甘いものはあまり食べませんが、ここではソフトクリームを頂きます。
こちらでも店外まで長蛇の列が出来ていましたが、閉店の17時ギリギリで食することが出来ました。
さて、もう陽が沈む時間になってきたので、急いで中蒜山オートキャンプ場へ視察。
広さもサイト環境も程よく、利用料金もかなり良い設定。
最初からこちらを目指して来ていれば、迷わずテントを張って一泊しましたが、もう暗くなってきたので、今回は諦めて帰宅することに。
帰り際に砥峰高原に寄って星空撮影にチャレンジしたかったのですが空は分厚い雲に覆われていたので寄り道せずにトコトコと下道を走り22時に帰宅。
500キロ走行で久しぶりに疲れた無計画ドライブとなりました。
大阪地震、大雨、台風と今年は色々とありましたが、そろそろ気持ちよく秋のドライブが出来るようなお天気が待ち遠しい。
![]() |
かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ) 2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ... |
![]() |
シム坊 (スズキ ジムニー) 2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ... |
![]() |
ルイちゃん (輸入車その他 その他) 山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ... |
![]() |
日産 ローレル 社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |