• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

無計画な瀬戸内プチドライブ(また牡蠣かいな~)

3連休は初日はラウンドを楽しんだ結果、2日目は家の大掃除をさせられた“ぼうやん”です。

最終日の本日は、ユーロ車お気軽クラブの☆クリスマス&年越し蕎麦 納会TRG☆が開催されましたが、10:00まで家にいる必要があったので、残念ながら不参加となってしまいました。
(皆さま、来年はよろしくお願いします)

用事を終え、とてもいいお天気だったので、どこかへ行こうといつものプチドライブへ。
やってきましたのは、お好み焼き「タマちゃん」。2年ぶりです。



やはり混んでますね~。順番待ちの手続きとオーダーを済ませ、甥っ子が出場している第67回全国高校駅伝をテレビ観戦しながら待ってます。
(おいおい、応援行けよ・・・)

こちらに来ると殆どがこちらの席で頂いてましたが・・・。



本日はご家族連れの相席でお邪魔しました。



定番のカキオコです。半分はソース、半分は岩塩でいただきます。
天かすカリカリ、牡蠣プリプリで旨い旨い。



年末年始のご案内です。(ご参考まで)



お腹も満腹になり、次は赤穂をフラフラしようかなと思ってましたが、もう少し牡蠣を食べたかったので、向かった先は室津港。






試食タイム(ムフフ)







試食だけでは申し訳ないので、もちろんお土産を購入しましたよ!
牡蠣の水煮(缶詰)とおつまみのうるめと贈答用に牡蠣。





散財したあとは、大好きな道の駅みつへ。
夕暮れのみつもいい感じ。(たまにゃんイナイ。そりゃそやわな)







ゆっくり海を眺め帰還することに。
途中の有料道路でお腹空いた~のメッセージ。
レッドランプが点灯してからどれくらい走るのだろうかと思いながらチェックするとまだ100キロは走れる感じ。余裕余裕と思いながら更に走らせていると、今度は走行可能距離表示も無し・・・。



ムムム~。これは初めてだ。
まぁ大丈夫でしょと何とか自宅近所のスタンドへ駆け込み、満腹にしてあげました。
残量が約10liter切るとこんな表示がでるのだと思います。
(間違ってるかも知れませんので皆さんご注意ください)



年内最後(?)のプチドライブ。いいお天気でリフレッシュしました!
が・・・、しかしガソリン価格が上がってきたな~。


Posted at 2016/12/25 18:26:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2016年12月11日 イイね!

南紀TRG(ロードスター達と共に)

例年この時期は激務におわれ、現在、血圧上昇中の“ぼうやん”です。

さてこの日曜日、“たまにゃん”さん主催の南紀TRGに参加してきました。
久しぶりの早朝お出かけでしたが、フロントガラスが凍り付く寒さ・・・。
思わずシートヒーターをON。

「車種問わず、ゆるゆるTRGやで」という事で、まだお会いしたことのなかった“茶稚”さんと早朝6:00に待ち合わせ。
初対面のご挨拶を済ませ、湾岸線で泉佐野北まで走り、その後は県道にて現地に向かいます。

集合場所は、道の駅紀の川万葉の里。

あそこだ、ロードスターが集合してます。
(ロードスターばかり、これはアウェー状態じゃ)

“たまにゃん”さんの姿が見え、駐車場に停車します。
(初めまして、たまにゃんさん(^^)/)



緊張しながら車外に出ると、「初めまして、“よっすい.”です」とお声掛け頂きました。

ゲゲ~~~、私が大ファンのお一人であるよっすい.さんが、「今日はTRG出来ないが皆さんのお見送りと“ぼうやん”に逢いに来た」との事。
ようやくお逢いすることができ大感激。お~これだこれだ、サンフラワーイエロー!
“よっすい.”さんの長年の愛機も拝見。嬉しいですね~。



その後、参加者の皆さんとご挨拶をし、“よっすい.”さんとは「またお逢いしましょう」と別れを告げ、いざ高野龍神スカイラインを目指します。

ロードスターの皆さんは、この寒さでもオープンドライブ。
山道を蝶のように舞いながら登って行きます。




途中で記念撮影



龍神ごまさんスカイタワーに到着の頃にはキラキラと雪が舞いだしました。





整列し暫く談笑会。


(by たまにゃんさん)


その後は、高野龍神スカイラインを南下。
ユーロの集まりではいつも小さいMy aですが、このように並ぶとメタボです・・・。






高野龍神スカイラインを抜け、42号線に出た頃にはようやく晴れ間が見えてきました。



昼食に案内されましたのは“花風”さん。





この道は何度か通っていますが初めての入店しました。
お店のご主人も愛想がよく、お料理も新鮮でした。



(by たまにゃんさん)



昼食を終え、お次は紀伊水道に面する「日の岬」。



マイファンの一人である“Love Roadster”さんの桜ドライブでよく見る岬。
やはり桜のシーズンが一番いいと思いますが、冬でも逆光でもこちらの風景はロードスターが良く似合います。(ですよね、Loveさん(^^)/)









(by たまにゃんさん)

最終目的地は、昨年夏に訪問した白崎海洋公園。
昨年は台風の影響で駐車場以外は閉鎖されてましたが、今回は奥まで入ることが出来ました。




岩と同化
(My aは、お天気により色が変化しますが、私はこの色合いが大好きです)






寒風吹いている中、展望台に行ったり愛機を撮影しながらこちらで解散となりました。
カッコイイロードスターに囲まれた南紀ゆるゆる?ツーリング。
走行距離は430km。走行時間は約9時間。燃費は15.4km/ℓ。

たまにゃんさん、参加された皆さま、ありがとうございました!
またお会いしましょう!
Posted at 2016/12/12 14:09:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | TRG | クルマ

プロフィール

「美味しゅうございました」
何シテル?   09/06 12:38
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation