• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

梅雨の晴れ間のランチドライブ(兵庫北部)

先週は平日もガリガリ仕事していたにもかかわらず、土曜出勤をしていた“ぼうやん”です。

午前中に仕事を捌き、ランチにやってきたのは「北海ラーメン」さん。





こちらに来ると、お勧めのカレーラーメンを食べてみたいと思いながら、いつも味噌ラーメンなので、今回は醤油ラーメンを頂きました。
(カレーラーメンちゃうんかい(^^))




(味噌に軍配があがります)

すでに14:00を過ぎようとしている時間だったので、お店近くの村へ入村。



いいお天気です。



エンジンを止め、缶コーヒー片手にゆっくりとした時間を過ごしました。
(区画整理されている田んぼではなく、自然の棚田を観に行きたいな~)


翌日の日曜日は、曇天予報だったので淡路ドライブを断念。
(淡路ドライブはブルースカイでないと勿体ない)
北はお天気の崩れはなさそうなので、いつものごとく行先を決めずにハンドルを握り北上しました(ソロではございません)。

①三椒庵の「床瀬そば」
②道の駅ちくさの「だんご汁定食」
③道の駅但馬楽座の「牛炙りとろ玉丼」
を候補にしましたが、相方が「久しぶりに出石蕎麦に行きたい」と言うので、地道でのんびりドライブ。

途中、何故私の候補がいつも却下されるのか聞いてみたところ、
「候補地ではビールを絶対飲むから。そうしたら帰りの運転を任されるのが嫌なので。」
・・・だそうです。

出石に行く時は、県道10号線で峠を越えます。後ろには大阪ナンバーのA CLASSがいましたので、なんとなくTRG気分でついつい踏み込んでしまいました。
細い道なので渓流ショットは撮れませんが、少し広いところで記念撮影。





お昼を少し過ぎた時間に出石へ到着。
観光客が少ないように感じたのはこのせいでしょうか?



(辰鼓楼は秋頃まで改修工事とのことです)

ランチは馴染みの出石蕎麦「近又」さんへ向かいましたが、お昼を過ぎていても大行列。
この暑さの中で待ち続けるのは困難と判断し、少し並びましたが「左京」さんで皿蕎麦を頂きました。





ゆっくりと食事をした後は、街並みを散策。



お土産を買いながら帰路を検討します。





このまま往路と同じルートを辿っても面白くない。
棚田は相方が興味なし。

「そうだ、KUROYONさんが先日行かれていた遺跡を観に行こう」と県道10号線を戻り、山奥をグングン走りました。

辿り着いたのは、「神子畑選鉱場跡」。





何とも不思議な空間でございました。





記念にシックナー前で。
あかん・・・。同化してしまっている・・・。




兵庫県民なのですが、まだまだ知らない場所ってあるもんですね~。
何気ない休日ランチドライブでした。
Posted at 2017/06/19 10:26:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2017年06月12日 イイね!

何気ない週末(ノードライブ)

四季折々に業務繁忙期がやってくる“ぼうやん”です。

【金曜日】

今月に入りいっきにフル加速で仕事をしてますが、金曜日の業務終了後、同僚を誘って飲みに行こうかと思ったら、事務所は誰もいない・・・。
仕方なくおひとり様でいつもの立飲みに寄って帰ろうかと思いましたが、前から気になっていたその名も「すて臓」さんへ立ち寄りました。
(ホルモンの名の由来を上回るネーミング)
表通りのから店内を除くと、結構ひとりでお楽しみになられている方がいますので、早速店内へ。



メニューを見ると、そこそこのお値段でしたが、「出直します」とも言えず、ホルモンやハラミをオーダー。



正直ホルモンミックス300gは結構きつかった。



ソロドライブの際はあまり感じたことがないのですが、考えると金曜日の夜・・・。
独り孤独なサラリーマン・・・。
寂しくなり、ほろ酔いでおとなしく帰宅しました。

【土曜日】

翌日土曜日は、毎年観戦しているサントリーレディースへ。
朝6:00だというのに既にあちこちの駐車場で車が溢れかえってます。



ここから送迎バスに乗り込み六甲国際ゴルフ倶楽部へ。



年数回はこちらでラウンドしますが、やはりプロの大会は雰囲気がまったく違います。



早朝の一杯を買い付け、プロの練習を観て、藍ちゃんを追いかけ、恒例のステーキ丼を食べ、サインを貰ったりしてたら、クタクタになりました。









【日曜日】

女系になりつつある“ぼうやん”家系ですが、唯一の甥っ子(高校3年生)に逢いに次女と久しぶりに大阪まで。

仲良くTVゲームをしたり、近況報告を聞いた後はランチへ。
イタ飯が食べたいというので、「PISOLA」さんへ。
ほんとはお寿司が好きなのに、懐事情を考慮してくれました。



休日はランチメニューはありませんので、セットメニューを注文。















食後は、近くのばら園へ散歩に。
時季が遅く多くの薔薇は枯れてました。



しかし薔薇って色んな品種があるんですね。(知らなんだ~)









久しぶりに甥っ子との時間を過ごして満足して帰宅しました。

夕飯は王将(お持ち帰り)。



今月はお出かけできるかな~。

Posted at 2017/06/12 13:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランチ | 日記

プロフィール

「今日はドライブ観光を付き合わせたので、明日は相方の希望で高原でラウンド!」
何シテル?   10/02 21:31
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation