• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

無計画の秋キャンプ(丸山県民サンビーチキャンプ場)

朝晩が寒くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

“ぼうやん”は、例年になくアグレッシブに活動しております。
(しかし、それも今月のみ・・・、来月からは鬱月になります)

さて、年末に車検を控えているのでオイル交換は控えてましたが、12月にお出かけ予定が出来たので先週暇している間に、いつもお世話になっておりますラウンドオフさんへ。
ここはどこかのディーラーと違いとても親切丁寧なんです。
朝に電話し午後から訪問。
チュチュ~と注入していただきました。

alt

その後は、前から気になっている貝出汁麵屋貝原さんへ。
こちらはおそらく地元の方しか訪問しないとも言える隠れた場所にあります。
この近くにいつも立ち寄るアウトドアショップにはよく訪問するのですが、ここにこんな美味しいラーメン屋があったとは・・・。
ビルが管理している駐車場に止めて、ほんとにこんなところにあるのと思いながらビル前に。
ありました!

alt

店内もとても清潔な感じで「ここは絶対美味しいぞ!」と確信しながらご注文。お勧めは“貝醤油そば”との事ですが、あえて“貝塩そば”と“貝飯(小)”を注文!

旨いっ。とても上品なお味ですが、塩スープにもコクがありリピ確定!

alt

その後はお馬ちゃんで儲けたお小遣いがばれて、新しいソファーを見に行ったり・・・。(お値段以上)

alt

帰宅してからは、冬の失踪支度をしたりしながらまったりと過ごした先週末でした。
さてこの週末金曜日は休業ですが昨夜から冷たい雨が降っており、遊びにお出かけするのもと思い、夏から通っている内科受診へ。
あまり改善はしておりませんが、悪くもなっていないって感じで受診はおわり、お空を見上げると青空が見えてきたので帰宅して適当にギアを詰め込み逃走だ。
パピュ~ンと赤穂まで行こう。(その前にお肉を仕入れて)

いつもの道路を一本早く入ってしまいましたが、こちらが距離が短いのですが思いのほかいい感じの坂越の街並み。
気になるショップがありましたが先を急ぎます。

alt

キャンプ場に到着後しばらく散策してエリアを確認しましたが、居心地良さそうなエリアはもう既に先客が・・・。
金曜日だからと油断してましたが、心地よく過ごせる場所はもう無く、仕方なく石ころゴロゴロの場所で。

alt

ペグも分厚い岩盤を貫くことは出来ないのでこんな感じで出来上がり~。

alt

またお昼ご飯を食べるの忘れてました・・・。

この瀬戸内を眺めながらビール(発泡酒)をプシュ~。
最高のひとときです。

alt

途中、会社の後輩が仕事終わりに肉を食べにくると連絡があったので、それまでは我慢しながらチーカマをかじったり、少し釣りをしたりキャンプ場を散策したり!

alt


alt


alt

やっぱ最高だ~。
のんびりした後は、夜の宴の準備!


alt

夕刻になるとあっという間に日が沈み最高の時間を迎えます。

alt

来客あるので今夜は珍しくランタン祭りじゃ!

alt

ようやく後輩がきたのは20:30・・・。
腹減り祭りを我慢して仲良く宴を!
手土産はチャンジャとケント1mgを持ってきてくれました。
(普段はたばこは吸いませんが、キャンプにくるとどうしても吸ってしまいます)

どうですか~?このビンボーサラリーマンがお小遣いで買った神戸牛は!

alt


alt

もちろん、お肉だけでなくエリンギやナスもしっかりと食べ日が変わるころに後輩は帰っていきました。
(まだ子供が小さいので外泊は許可されないようです)
その後は、焚き火に炙られながらまったりと過ごし夜は更けていったのでした。

alt


alt

朝になりましたがまだ眠い・・・。土曜日ということで夜中からあちこちでペグを打ち込む音がして熟睡が出来てません。
日の出の撮影も諦めてもう少しオヤスミ~。

alt

いい加減な時間になったので、そろそろ起きようと幕を開けると・・・。
デカ~ッ。
なんじゃこりゃ~。

alt

目の前に巨大テントが出現しておりました。
まぁ、みんな仲良く楽しむ場所なのでいいのですが、どうせならこの絶景を独り占めしたかったなぁ~。

文句言っても仕方ないので二日酔いの体に鞭打って朝食の準備・・・。
でももうお米を炊く元気はない・・・。
これがソロキャンプの試練だ・・・。誰かが用意してくれれば最高の朝になったのにとか思いながら、昨夜の薪でスーパーで買った紅鮭を炙ります。

alt

どうしても紅鮭と新米と卵かけご飯の朝定食が良かったのですが・・・。
そして、昨夜食べきれなかったミルフィーユ鍋で身体を温めます。

alt


alt

朝のお鍋も美味しい~!二日酔いにも優しく身体が温まる~。
朝ごはんもしっかりと食べてまた辺りを散策。

alt


alt

もう無法地帯だ。斜面であろうが岩地であろうがあちこちにテントが生えております。
しかも昨日同様に時折突風が吹いているためあちこちでテントが崩壊しております。
私の前の方々も。

alt


alt

とこんな感じで突風祭り・・・。
もちろん皆さんで協力して助け合い!(私もお手伝いしましたよ)

てな感じでお昼頃になりましたが、まだまだキャンプ難民がワンサカとやって来られましたのでもう一泊することなく退散することに。

そのまま帰宅するのも味気ないので、牡蠣シーズン到来前のはりまシーサイドを流しながらのんびりと帰宅しました。

alt


alt

(どうしても逆光は苦手・・・。そろそろあのキイロい師匠に付き合って貰おうかな)

alt


alt


alt

またお会いしましょう!

Posted at 2020/10/25 18:53:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAMP IN 兵庫 | 日記
2020年10月12日 イイね!

秋が好きになりました

若い頃は、秋は日暮れが早くなり寂しくなり、また寒くなってくるので嫌いな季節でしたが、歳を取ったせいか近年では楽しみな季節になってきました。

先週は、会社の都合にて突如の休暇を取得でき、いつもの古法華へソロキャンプへ。

alt


alt


alt


そしてこの週末の土曜日はいつもの仲間とラウンドへ。
最近は安定したスコアをはじき出しています!

日曜日は、キャンプに行こうかなぁと思ったりもしましたが、秋競馬が始まりお酒を飲みながら入念に丹念に予想をすることに。
(そろそろ黒豆が食べたいな~)

alt

結果は・・・、メイン惨敗~。

このままではいかんと、背水の陣で最終レース。
おめでとう!久しぶりの快勝へ大逆転!
思わぬ配当が入り新たな別荘(新幕)を検討しております!

さて、平日の月曜日の本日は、またも会社都合の休暇にてお休みです。
朝は少しグダグダしてましたが、秋の味覚の仕入れに少し走ってきました。
今秋は、毎年購入している三田産の松茸を諦めてるので、未だ新米しか味わえておりません。

alt

そこでやってきたのは、三田市と丹波篠山市の接点にある農家さんへ。
ここ最近はこちらで秋の味覚(黒大豆枝豆)を仕入れております。


alt

お母さんとお二人で家の軒先で販売している為、大人買いはやめてね~と言われております。

alt

なので遠慮して3束だけ購入させて頂きました!

alt

次に向かうは、枝豆狩りができる某所へ。
その前に新米を卵かけご飯を頂きに。毎年恒例の「玉の助」さん。

alt

いつものルーティーンで頂きます!

alt

もちろん最後は贅沢に、黄身と新米のコラボで締めくくりました!

さて、お腹も満たされたので目的地の川北へ。
その前に、子供が小さい頃に黒豆狩りに来ていた場所でもちょいと購入。
その後、グングン走りましたが到着したのは・・・・。

alt

ガビ~ン、ガチョ~ン・・・。
なんとコロナの影響で、今年はファックス若しくはネット注文のみとの事。
(無計画の買い出しはダメですね~)

仕方ないといっては失礼ですが、同じエリアにあるお店で仕入れることに。
大きな松茸や栗なども販売されていましたが本日は黒豆一筋。

alt

行きつけのところより500円もお高いのですが、今年はブランド黒豆も食べてみようと購入。(一束だけですが~。)
どんなお味かとっても楽しみです。

その後も、いい天気だったので、まだまだ走りたい気分だったのですが、せっかくの朝採れの黒豆を配達する為に帰宅することに。

alt

久しぶりに沢山の黒豆を購入して、実家の母や知り合いに配給し夕刻に帰宅。

alt

さて、ここからが“ぼうやん”のお仕事です。

alt

チョキチョキ5束を捌きます!生の黒豆見ているだけで我慢できずに秋味!

alt

そして夕飯は、少し固めに湯がいた黒豆と涼しくなってきたので赤カラ鍋で一献。

alt

とても美味しゅうございました!

今週末には、もっと実が大きくなるとの事ですので、まだ味わえておられない方は是非ご賞味を!


Posted at 2020/10/12 21:09:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「@赤ベェー さん

強烈な雨が降ったり日がさしたり😅
富士山居ませんでした🤣
近いうちにリベンジします!」
何シテル?   09/13 22:48
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation