今月は結婚記念日(27周年という中途半端)でして、毎年たいしたことが出来てないので岐阜方面に旅をすることに。
木曜日は、久しぶりに名古屋出張。いつもであれば、新幹線でパピューンと移動しますが、今回は旅行と訪問したいショップもあるのでジムニーで出発。
ふもとっぱらキャンプで静岡までドライブして疲れは感じなかったので、今回も安心してトコトコと走り、仕事は無事完了!
ちゃんと仕事を済ませてショウワガレージさんへ訪問。
オーダーしていたルーフラックを装着し、今夜のお宿(昭和感漂うビジネスホテル)へチェックイン!
名駅近くでありながら駐車場も完備されているのでありがたい。
少し周辺を散策し、雰囲気の良い焼き鳥屋さんで一献。

その後は、ホテルへ戻り部屋呑みしてからおやすみなさ~い!
翌日金曜日は、相方が新幹線で名古屋まで。 今旅は移動距離があるのでもっと早く来てほしかったのですが、それは叶わぬ願いですので近くの喫茶店でトースト&コーヒーで時間潰し。
合流は予定?通り10:00。
さて、朝から土砂降りなので、計画していた訪問先をリセットし、岐阜方面へ下道でドライブ~。
やってきたのは、モネの池。
3連休前ということで混雑はしないと予想はしていたものの、結果はポツンとモネの池でございました・・・。

雨が降っていたのでモネの池というより、タダの池でございました。(はい次~)
さて次に向かうは白川郷。
こちらも紅葉前なので、混雑はしておりませんでしたが、あいにくのお天気。
傘をさしながら1時間程お散歩~。
みたらし団子を食べ、プリンを購入(はい次~)。
(ホテルチェックインを優先し、荻町城跡展望台は時間なくてスルー)
急いで今夜のお宿へ。
実は、ビジネスホテル2泊3日&現地にて酒場放浪記旅を提案した記念日旅行でしたが、相方はたまにはいいホテルでゆっくり贅沢したいということで1泊2日の旅となったのです。
子供が生まれてからふたりで旅行したことがなかったので新鮮というか居心地が悪いというか・・・。
まぁ、いつも勝手をさせてもらっているので、今回は奉仕の旅!
お料理も丁度いい感じで、温泉も貸し切り状態で最高の時間を過ごしておやすみなさ~い!
朝、目覚めると雨がザーザーと降っております。雨雲レーダーを見る限り、この旅一番のイベントである新穂高ロープ―ウェイも運行はしているものの、霞が酷くてな~んにも見えない。
あか~ん・・・。さすが相方、強烈雨オンナだす。
計画した観光先がすべておじゃんになってしまった旅行ですが、悔やんでも仕方がない。
相方が気に入ってくれた温泉にゆっくりとつかり、ビュッフェでお腹いっぱい頂きました。

さて、どうする"ぼうやん"?もう10時を過ぎております。
もう一度モネの池を目指すことも考えましたが、帰路が辛くなることはわかっていましたが、まだジムニーで訪問していなかった場所を目指すことにしました。
さすがに下道は諦めて有料道路で後続車に煽られながら必死のパッチで走り、辿り着いたのは千里浜なぎさドライブウェイ!
途中の道路で通行止めって表示があったものの無事に走行することができました。
相方は初めての訪問だったので、砂浜走行が気に入ったらしくて、私よりも楽しんでおりました!なんと5往復を相方ひとりで走行~。
まぁ、自分達のジムニー走行を観ることが出来てなかったのでそれはそれでヨシとしましょう!
写活する時間もなかったので、次回は、ソロでゆっくりと来てみたいな。
無料の足回り洗車をして神戸まで帰ります。
兵庫・大阪・京都・滋賀・愛知・岐阜・富山・石川・福井・京都・兵庫の一筆書きワンタッチドライブの慌ただしかったですが、思い出はいっぱいの旅。
あとがき:
高速片側1車線はジムニーにとってはとても辛かったです。
基本、5000回転以上はあげて走行しないタイプですが、煽れられても回避出来ないので、オーバードライブを駆使しながらの長距離ドライブは流石に疲れました。
みんカラの皆さま、みん友の皆さま。高速でジムニー見かけたら温かい目で見守ってくださいね!
遅いけど実はべた踏みしてまんねん・・・。
相方曰く、「だからベンツで行こうと言ったのに~」。
“ぼうやん”心の声「だってルーフラック装着が本来の目的やってんもん」。
(そしてまだ相方はルーフラックが付いているのを気付いておりません。)
Posted at 2022/10/09 18:32:01 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記