• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

滋賀へプチ旅行

GW後半は予定通りゴルフ三昧にてブログ的な内容もなく、翌週のプチ旅行をお送りいたします!

あいにくのお天気となった土曜日は朝5時に起き、6時出発で琵琶湖を目指し、やってきたのは「琵琶湖レークサイドゴルフコース」。
距離も短いので、今年のベストスコアを更新すべく友人たちとやってきました。

alt

スタート4ホールまでは、ボロボロでしたが、その後は何とか安定しました。
結果はベスト更新にはならなかったですが、大叩きにはならず!

alt

ラウンド終了後は、マリオットへチェックイン!

alt

施設は古いですが、まぁ素泊まりなのでヨシとします。

温泉に浸かり、お部屋でまったりと過ごした後は、予約していた「だいきち」さんへ近江牛を食べにくりだしました。

alt

一籠6000円の盛り合わせから始まり!

alt

皆が食べたい食材をバンバン注文!

alt

alt

大満足の宴となり、ホテルに戻りまた宴会!

翌朝は、曇天予報だったのですが、ホテルの向かいの湖岸へお散歩です。

alt

alt

お散歩のあとは、温泉に浸かり、朝食を済ませたら観光へ。
オープンドライブを楽しみながら、近江八幡の水郷めぐりに来ました!

alt

alt

ワンちゃん連れなので貸し切り。80分の海上散歩です。

alt

船頭のおっちゃんが、レッスンしてくれました!
他府県の方も、船頭募集されているようなので、引退後はここで永住もありかもね~。

alt

楽しく水郷散歩を楽しんだあとは、お土産を買いにお隣の「ラ コリーナ」さんへ。

alt

バームクーヘンを買いあさり、お次は琵琶湖西側の古民家カフェへ。

alt

alt

パスタランチを頂きました!

(生ハムサラダ)
alt

(ごぼうと長いものスープ)
alt

(春キャベツと魚介のペペロンチーノ)

alt

紅茶に拘りのあるカフェなんです。

(各種デザート)

alt

alt

“ぼうやん”が計画する旅行は、いろいろ詰め込んでしまい、時間的な余裕はあまりないのですが、やはりこういうゆっくりとした時間を過ごす旅はいいですな~。

遅めのランチをゆっくりと頂いたあとは、「日吉大社」に初訪問。
パワーをもらって来ましたよ!

alt

たくさんのもみじがあり、紅葉時期は最高でしょうね。

alt

友人夫妻との旅行だったので、ドライブ写真は撮れなかったですが、
いい旅になりました。
Posted at 2025/05/12 10:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年04月29日 イイね!

GW2025 前半

カブリオレを迎えて1周年となりましたが、今年のGWの始まりは、いつもの飲み会から始まりました。

娘たち?との自宅テラスでBBQ!
若い人は良く食べるし良く飲むし!

alt

翌日は、友人夫妻をお誘いし、相乗りで四国へ渡りました。

alt

目的は「第14旅団創隊19周年 善通寺駐屯地開設75周年 記念行事」へ。

その前にいつものところでモーニング!
朝、9:30に到着しましたので何とか第一陣に間に合いました。

alt

いつもは「おまかせ定食」ですが、今回は悩みに悩んで「やりいか刺身定食」。

alt

肉厚のわかめ味噌汁がたまらない!
(ご飯の上のタコ足は友人が頼んだタコ飯からパクリました)

alt

朝食を終え、香川へ走ります。

とってもいい天気!

alt

カブリオレで来たかったのですが、後部座席は往復500キロは耐えれません。

その後、大渋滞にみまわれて、ブルーインパルスが飛行する時間には間に合わず(結局ドクターヘリに空路を譲り中止となりました)、丸亀上空を飛行する編隊を一瞬しか見れませんでした。
駐屯基地周辺も大渋滞で身動きが取れなかったので行き先を変更・・・。

alt

がっつりと引き潮だったのですが、なかなかいいショットが狙ず。(チ~ン)

alt

alt

やはり父母ケ浜は夕刻がいいですね~。
砂浜を1時間散歩し、近くのカフェでひと休み。

alt

alt

いっぷくした後は帰るのみ。
昼抜きだったので、一鶴さんで早めの夕食へ。
ガビ~ン。さすがGW。16時だというのに大行列。

alt

聞くと2時間待ち・・・。仕方なくひな鶏を人数分テイクアウト。
ひな鶏のにんにく臭が漂うGLB。
お腹ペコペコなので、たまらず大好きな徳島ラーメンへ。

alt

その後は、明石海峡大橋でパピューンと帰宅したのでした。

alt

相乗りは楽ちん楽ちん。

んで、昨日はいい天気だったので、裏六甲から上がりプチドライブ!

alt

後半は、ゴルフざんまいなのでこれにて。かな。

Posted at 2025/04/30 12:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年03月09日 イイね!

春が待ち遠しい日々を過ごしてます

3月に入りましたが、花冷えというかまだ雪がチラチラする日もあり、体調がすぐれない“ぼうやん”です。

最初の土日は何も予定がなく、ふらふらとあてもなくお出かけを。
またまた赤穂へ~。

alt

久しぶりに訪問。
お天気が悪かったのですが、やってきました!

alt

曇天でもブランケットを借りてテラスへ鎮座。
瀬戸内の絶景がな~んも見えない・・・。

alt


alt

競馬で負け続けの日々ですが、ここは奮発してお勧めランチを。
ポーチドエッグがトロ~ン(^^)/

alt

こんなまったりした時間は久しぶり~。
焦って人生を駆け抜けなくてもいいんだよ~ってある方のお言葉を思い出す。
その後は、坂越の街をブ~ラブラ。

alt

そして週初めにキリ番に到達。

alt

購入時は過走行にならないようにしようと思ってましたが、ついついお出かけしてしまうカブリオレ。最近、窓からミシミシ音が発生してたので、手放そうかなぁとも思ってましたが手放せない・・・。
だってまだオープンドライブを満喫してないんだもん。
これからも大切に乗る決意し、色々と改善策を試してますが正解はまだ見つかりません・・・。

そんなこんなの最近ですが、この週末はゴルフ合宿へ。

ココパリゾート白山ビレッジに7年ぶりの訪問。
お仲間がペット連れなので、同伴できるコテージ泊。

alt

夕食は別邸のホテルで「近江牛のしゃぶしゃぶ」でプチ宴会。

alt

その後は、温泉に浸かり、コテージで飲み会を!

alt

友人が連れてきた“桃ちゃん”に懐かれて、膝を動かすことができない“ぼうやん”。膝がガクガクブルブル~。

alt

初日は風速8mの突風が吹き、雪も降った中102点。
翌日は、なんとか晴れて92点。
相方も最近は様になってきました!

alt

1泊2日のゴルフ合宿を楽しみ、帰路となりますが、久しぶりに立ち寄りたいお店が近いので30分ほど南下しやってきました。

alt

ラストオーダーは17:30。
到着は16:50分。間に合いました~。

alt


alt


alt


alt

孤独のグルメでいっきに有名になってしまった「前島食堂」さんですが、夕方だったので待つこともなく。
鶏肉を炙るロースターも新しくなっておりました!

そして本日は、雪道を走った合宿だったので、ケルヒャーで洗車した日曜日。

alt

来週は、名古屋出張に絡めてゴルフもあるので、滋賀の河津桜ドライブを期待してますが、どうなることやらです。
みんカラ徘徊して、いいドライブをしたいと思います!
Posted at 2025/03/09 20:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2025年02月18日 イイね!

和歌山でソログルキャン

暖かい日が続いておりましたが、またもや寒波が来ていますね~。
先週金曜日、なんとか仕事の調整ができ、午後から和歌山へGO~。

ほとんど高速に乗りましたが、ジム坊での高速は面白くない。
和歌山に入り、道の駅に立ち寄り鯛めしを購入。
その後、トコトコと湾岸を走ります。

alt

初めてのキャンプ場へ到着。
先にお仲間は到着されテントも張り終えてまったりしてはります。
“ぼうやん”も急いでレンコンをオッ立てて。
今宵は寒いし、強風とのことで、レンコンが宴会場に!

alt

ゴミも捨てることができ、炊事場も温水、トイレもきれいで暖房もありヌクヌク!

なんと煙突を2本忘れて寸足らず・・・。やっちまったな~。

alt

お昼ご飯も抜きでしたので早めの晩餐。
鯛めし旨し!

alt

つまみは、お刺身や馬肉のユッケなど。
たまりませんな(^^)/

alt

そしていつものシェフにおねだりした「でぐちゃんこ」。
湯煎熱燗もぐいぐい進みますわ。

alt

生姜、大蒜たっぷりのツミレちゃん、もう最の高!

alt

お腹いっぱいになったあとは、いつもの馬鹿話で盛り上がりました。

alt

テント内を片付けるのがめんどくさくなり、本日は車中泊。
湯たんぽと電気毛布で朝まで快眠。

alt

“でぐちゃん”はおニューテント。(羨ましい)

alt

翌朝は、昨夜のちゃんこ鍋の残りにもやしを投入して頂きました。
二日酔いには最高の朝ごはん。

お仲間はもう1泊されるので“ぼうやん”だけが撤収作業。
やはり連泊がいいですわ~。

alt

撤収後、お仲間と一緒に温泉へ。

alt

こちらの温泉は国民宿舎ですが期待大。
先頭を歩きます!

alt

結果、大正解でした。リピート確定なり。
この絶景が露天風呂から眺められます。
(友が島と淡路島)

alt

お昼を過ぎてましたので、海鮮を食べに行きました。

alt

alt

alt

舌平目の煮つけ定食と迷いましたが、海鮮丼と煮魚を。

alt

お値段も手頃で美味しゅうございました。
海鮮を食べて解散しました!

次回、ソログルは6月を予定しております。


Posted at 2025/02/18 13:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月25日 イイね!

近場をウロウロと

週末に、たまたま娘ちゃんが戻って来てたので、土曜日は近場をウロウロと。
アウトレットは混雑している。

娘に相談すると、長女が立杭焼きを見に行きたいとのことで、またまた丹波篠山へやってきました。

alt

alt

alt

自分で生活するようになると、色々とお洒落な家具や雑貨を物色するようになったようです。
なんとかお気に入りのカップが買えたようで、予約していたランチへgo!

alt

そうです。〇〇のひとつおぼえでいつものお店へ。

alt

もう何度も来ておりますが、他のお料理は食べたことありません。

alt

alt

このサラダ、ハムも美味しくてワインが欲しくなりますね。

alt

alt

alt

alt

お腹もいっぱいになったのでちょいとお散歩!

alt

alt

土曜日だというのに、閑散とした城下町。
焼栗と山椒を購入。

お天気がイマイチだったので、街カフェでまったりと。

alt

alt

最近、あめ~もんをよく食べるようになりました!

alt

せっかくなのでひとっぷろ浴びて帰ることに。

alt

本日はフルーツ牛乳だ!

alt

帰り道はお巡りさんにご挨拶をして帰りました。
(免許更新しましたが、これからも安全運転で!)

alt

alt




Posted at 2025/02/04 16:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記

プロフィール

「白浜家族旅行 http://cvw.jp/b/2196131/48734889/
何シテル?   10/28 09:44
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation