• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

雪見ランチドライブへ

ジムニー納車から2年半になり、ようやく年末にスタッドレスを装着しました。
マッド系のスタッドレスも出ていますが、車高に合わせてice GUARD SUV G075にしました。
“ぼうやん”の生息するエリアでは積雪量も心配することもないので「まっ、いいか~」って感じです。(チェーンくらいは購入しよかな)

alt

さてこの3連休の中日に、まだ雪が残っていそうなので北部のほうへランチドライブに。

友人夫妻から早朝に「出石蕎麦食べに行かん?」と連絡がありましたが、3連休で激混みしそうなのでお断り~。
しかしスタッドレス性能を試してみたかったので、ランチドライブがてら、みん友さん(FROGMAN_Gさん)がいつも行かれているお店を訪問してみよう。

alt

連休なのに意外と道は空いている。
更に北上し、目的地までやって参りました。

alt

村の中にあるお店なので、みん友さん(FROGMAN_Gさん)のブログを拝見してなければ見つけることがないお店。
楽しみです!

おや、お天気がいいので、スノーマンも弱り気味!

alt

alt

あれに見えるは竹田城跡。

alt

待つことなく、店内へ入らせて頂き、メニューと睨めっこ。

alt

先ずは、この時季にかかせない「岩津ネギ」の天ぷら~。

alt

お塩をパラパラふりかけて。
とっても美味しい!

alt

鴨鍋蕎麦を食べたかったのですが、相方は「あったかせせり鍋」雑炊セットを注文。

alt

「せせり鍋」にお蕎麦をしゃぶしゃぶして頂き、その後ご飯をぶち込み雑炊に。

alt

“ぼうやん”は、初訪問なので至ってシンプルな盛り蕎麦を。
コシがあって旨し!

alt

もう一皿行けそうですが、夜宴があるので控えました。
その後、何も予定していなかったので、もう少し雪道を楽しみたくて林道へ突入。

alt

alt

途中まで順調に走るも、道の形状もわからないし、相方に制御され勇気ある撤退・・・。
(ビビリですねん)

身体も冷えてたので、林道を迂回し青垣峠から温泉を目指します。

alt

お久しぶりの「黒川温泉」

alt

こじんまりとした温泉ですが、お湯はなかなかいい感じなのです。

alt

ビールは飲めないので、風呂上りのサイダーを。

alt

ゆっくりと暖まった後は、遠回りして帰宅しました!

alt






Posted at 2025/01/14 10:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | jim散歩 | 日記
2025年01月14日 イイね!

遊びほうけた年末年始の振り返り

皆さま、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

この年末年始は、9連休という事もあり、呑んだり、遊んだり、まったりしたりと充実した連休でございました。

12月28日 家の大掃除と愛車のお手入れ

alt

alt

12月29日 仕事仲間とのラウンド
12月30日 ユーロ愉快な仲間たちとの忘年会(肉祭り)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

12月31日 家族で年越し

alt

alt

1月1日 友人夫妻とのラウンド

alt

alt

1月2日 相方の実家にてお正月!

alt

1月3日 家族で淡路へ初詣!(新年初ドライブ~)

alt

1月4日 旧友たちとの新年会(泥酔&記憶喪失)
1月5日 友人夫妻とのラウンド。

alt

軽い発熱などもありましたが、無事に2025年を迎えれました!

Posted at 2025/01/14 08:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 振り返り | 日記
2024年12月09日 イイね!

師走のランチドライブ

年齢を重ねると1年ってあっという間ですね。
師走に入り、出張が続いておりますが、なんとか元気にお正月を迎えたいと思います。

さて、週末は東京に出張。新幹線の待ち時間に、部下と利き酒を!
海外のビールもなかなか美味しいです。

alt

新幹線に乗り込み、翌日の無計画ドライブを検討しましたが、特に思いつく行き先もなく帰宅。

朝、目覚めると冬の空気が広がっており、オープンドライブがしたいと思い、カブリオレに乗り込みます。

alt

この時季、牡蠣を仕入れに日生に走るのですが、今年はまだ小ぶりなようなので、スルーして赤穂へ。

alt

alt

昭和感たっぷりのお店です。
ちょうどお昼に辿り着いたので、少し待ちましたが、結構広いお店なので大丈夫!

alt

サーロインと行きたいところですが、最近散財してしまったので、ここは我慢してランチを頂きました。
お肉や海老はもちろんのこと、野菜も大変美味しゅうございました。

alt

その後は池に向かいます。

alt



alt

いつものスポットに来ましたが、ワンちゃんを連れたご家族に占領されてましたので、撮影もままならず帰宅しました。

alt

そして今季最後の紅葉は、ゴルフ場となりました。

alt

alt



Posted at 2024/12/09 09:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月25日 イイね!

娘達との山岳ドライブ

日曜日は仕事予定だったのですが急遽キャンセル。
そのタイミングで次女から練習がしたいとの連絡があり、お出かけすることに。

どこへ行きたいかと聞くと「美味しいものを食べさせて~」という始末。
仕方ないので島を渡りました。

alt

alt

10:00に四国へ入り、10:30に朝食&昼食を兼ねて「びんび家」さんへ。

alt

待つこと5分でお料理が出てきました!
私はお刺身定食&ルービーを頂きます。ということはすべて次女の運転。
今回も彼氏付きなので酌み交わす!

alt

ご飯とわかめ味噌汁を食べていると最後にお刺身が登場。

alt

昔に比べるとお値段は上がりましたが、それでもお安くて且つ安定の美味しさです。
わかめが、ぶ厚くて味噌汁も酢の物もめちゃくちゃ旨い。

alt

お腹いっぱいになったところで正午前!
今日は観光というよりも教習メイン。
ならば、林道へ参りましょう!

県道や農道や険道を走りやってきたの剣山スーパー林道!

alt

alt

ファガスの森まで。

alt

alt

ここから先はまたソロで来るとして、折り返し帰路も山道を走ってもらいました。

alt

まだまだソロではおっかないのでこれからも次女の教習は続きます(^^)/

alt




Posted at 2024/12/06 23:36:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | jim散歩 | 日記
2024年11月10日 イイね!

1泊2日の奥飛騨家族旅行(45時間)part3

は~い、1泊2日の最終日がやって参りました。
“ぼうやん家”では連泊をしたことないので、旅の初日にサザエさん症候群に陥り、昨夜は悲しくて爆睡した次第です。
朝は、5時に目が覚め、家族が寝ている頃に、先ずは早朝の露天風呂へ。
至福の時ですな~。
(サービスショットは割愛です)

10時チェックアウトなので、またまた旅のしおりの旅程とは違いますが、のんびりまったりしますねん。

早朝の朝ビールを飲んだことは内緒にして、お風呂上りの朝食を!

alt


alt

ほうば味噌をおかゆにのせて!
マイウ~!
ここで発見!お友達にほうば味噌が苦手だという方がいますが、こちらのお宿では、山椒をブレンドされており、これがまた源泉粥に抜群に合うんです。
苦手な方は是非お試しあれ!

alt

お昼は、高山朝一や古い町並みで立ち食いツアーですが朝食が美味しくて、御粥以外に、炊き立てのご飯を2杯お替りしていまいました。

朝ごはんをしっかり頂き、仕上げの外風呂に入る前に、ロビーでモーニングコーヒーを。

alt

この時間、なんていいんでしょか。

他愛もない話をして、私はひとり外風呂へ参ります。
女性陣は身支度を整えに、部屋に戻りました。

さて、2日目の予定です。
高山市内を散策する前に、赤かぶの里へ向かいます。
(お若い方は、赤かぶ検事は、ご存じないと思いますが、私が子供の頃にドラマがありまして、検事が家で赤かぶを美味しそうに食べているのをみて、いつのまにか私も赤かぶが大好きになりまして)

朝に、みん友のカールさんとLINEしてて、もしかすると遭遇できるかと思ってましたが、私のほうが早くに着いてました。

alt

お土産を物色しました。
(娘達の彼氏にも買いましたが、これって必要??)

まぁ、いいか~。はい次!

でやってきたのは、高山朝市!

alt

目的は立ち食いなり。
その前に家具屋さん。
家具を買って~って言われましたがそんなん無理!

alt


alt

気を取り直して買い食い(^^)/

alt


alt


alt


alt


alt

ここが一番の楽しみでしたが、ハンドルキーパーなのでスルー・・・。

alt

やっぱ、飛騨牛握りが最の高!
(長女がご馳走してくれましてん!)

alt

お宿から移動しゆっくりと高山市内を散策した後は、最終旅程の名もなき池へ。
通称「モネの池」。

前回訪問時よりも映えてました!

alt

その後は、帰路へ。

長女が出先へ戻るというので、初めてのフル乗車でオープンドライブを楽しみながら!
次女が女優気どりで後部座席で楽しんでたようです。

alt

そんなこんなの1泊2日の家族旅行。
楽しい時間を過ごせました。

alt


終わり
Posted at 2024/11/10 20:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「白浜家族旅行 http://cvw.jp/b/2196131/48734889/
何シテル?   10/28 09:44
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation