• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eksp2の"エスク" [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

TRD フロントスポイラー バチスタ手術【術状況記録2】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2197797/album/785690/
1
1からの続きです。
網の溶かし込みにより表面が引っ張られ、”ひけ”が生じてしまいました。
タイラップで固定していた穴から、網が見えます。
この穴もプラリペアで塞ぎました。
2
プラリペア
ニードル法で穴、及び隙間を塞ごうと必死に作業をしましたが、もうボロボロです。
なかなかムスカしいですね。
3
表面の状態です。
”ひけ”が生じた部分も上からプラリペアで肉盛りをしました。
この後、厚付けパテ・うす付けパテと作業がありますが、プラリペアは周囲のプラスチックと溶着するような形になるので、剥がれを防ぐようプラリペアの作業に重点をおきました。
4
ホルツの厚付けパテを盛りました。
気温が30度を超えていたため、硬化剤がすぐ効き、うまく盛るのに苦労しました。
5
うす付けパテの画像がありませんでした。(もう、作業に夢中で写真撮っている暇なしでした(-_-;))
厚付けパテを一度#400のペーパーで粗し、再度うす付けパテで整えました。
パテ終了後は、やっと塗装に入りました。
色を吹いて、ぼかし剤を吹いてを5回程繰り返しました。
6
マッドな状態になってしまいましたので、もうすこしぼかし剤を吹きました。
7
雨が降ってきそうだったので、今日はここまでです。
よく見ると”ひけ”の部分が上手く埋まっていませんでした。
しかし、割れた後はよく見ないとわからないようになりました。
一応手術は成功です。
もう少し整形が必要ですが、まずは雨に備え取付急ぐこととしました。
8
<おまけ>
裏面です。
大雑把な性格がよく出ていますが、自分でもよくやったと思います。
まあ、見えない部分ですし、強度は格段に上がりましたので、良しとします。
裏面にはいずれ保護プロテクタか、EZリップを付けようと思います。
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エアロ割れ補修 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

後期化&ヘッドライト加工 その他

難易度: ★★★

足回り調整

難易度:

朝から洗車

難易度:

駐車場にクッション材⑥

難易度:

ナノポリマー洗車

難易度:

6.1万キロ付近でのEgオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チェーンシコ完了!
後の円盤、プラスチックのは嫌いにならんなぁ」
何シテル?   05/04 17:26
eksp2です。よろしくお願いします。 車暦 GA2シティ → GX81クレスタ → KD-TD31Wエスクード・ノマド → KD-CR40ライトエース・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CELLSTAR AL-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:18:24
レーダー探知機の取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 13:47:02
ドライブレコーダー&レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 13:32:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
2024年4月17日納車 当家、軽×2台体制となりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
Giant Escape R3 Limited
三菱 eKスペース ekspA (三菱 eKスペース)
eksp2からekspA(スペ”A[エース]”)に乗り換えです。 基本、相方仕様です。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
社会人になってすぐ買った車。従妹のおじさんがホンダの営業課長でした。新車140万円だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation