• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daimaのブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

F56 MINI 燃費修行がてら沼津へ

F56 MINI 燃費修行がてら沼津へ普段からGreenモードを多用し、通算燃費は13km/l弱。
踏みまくっているとキビキビ楽しいMINIですが、普段は省燃費運転です。

テレビで生桜えびを見て、ふと食べたくなり、
沼津までプラッと燃費修行の運転をしてきました。
246⇒小田原厚木道路⇒箱根新道⇒1号⇒沼津の片道100km。



小田原厚木道路ではアクティブクルーズコントロールを入れ、
半自動運転で、まったり走行~


設定速度:90kmで80kmくらいのクルマを追従します。


1度トンネルに入った際に、
ACCが解除されてしまいました。単眼カメラ式の限界かな。


結果は…
104km、17.7km/lでした。カタログ値超えですね。
小田原厚木道路以外は一般道走行でこの数値ですので、
全線東名高速を使って行けば、20lkm/lはいけそうです。

ちなみに自分はGreenモードを多用します。
このモード、50kmを超えてアクセル開度が0になると、
ニュートラル走行をしてくれるため、ユルーイ下坂なんて時は、
かなり有効です。加速はかったるいですが。


沼津漁港にある、にし与に来ました。


40分ほど並んだかなぁ。


かなりメニューは豊富です。


生桜えびが目的でしたので、
駿河丼なる生しらす&生桜えびの丼にしました。
激うまです。ホントに。

ごちそうさまでした。
Posted at 2016/05/17 20:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI F56 | クルマ
2016年05月07日 イイね!

【プラモデル】ローバー ミニークーパー 1.3i

【プラモデル】ローバー ミニークーパー 1.3iヨドバシで某家電を購入のところ、
7000ポイントも付与され、使い道を探っていると、、手元にこんなものが。。



プラモデルなんて小学生以来…ということで、
必要な工具類も揃えました。



箱の横には完成図が載っていますが、
こんなきれいに作れないだろうなぁ~と思いつつ気合いだけは入っています。





塗料は写真の通りですが、
説明書の指示するすべては揃えません。
同じ色でも微妙な違いで、細かく指定があるのですが、
全ては買っていられないので…





説明書はこんな感じです。



作成中…


果たして完成まで、どれくらいかかるかは不明ですが、
できたら一応アップしようと思います。
Posted at 2016/05/07 18:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI F56 | クルマ
2016年02月28日 イイね!

MINIとイタリア街へふらり

MINIとイタリア街へふらりカメラはオリンパスEP-5。
ファイルナンバーは7000近くになっていて、もうすぐ3年。
そんなEP-5の後継機、PEN-Fが発売されたというから、
あれこれ調べていたら写真が撮りたくなってきた。

そんな流れで、汐留にあるイタリア街へ。
日曜夜は、クルマの流れが良くていいね。
雨がパラパラ降っていたのがいい雰囲気になった。


部屋の夕暮れで試写。











おわり
Posted at 2016/02/29 00:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI F56 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

F56 MINI君と西伊豆スカイラインへ

F56 MINI君と西伊豆スカイラインへ青空が望めそうな1月17日、伊豆方面へ。
まずはターンパイクへ。朝10時くらいの時間でしたが、
がっらがらで気持ちよく走れました。







ターンパイクから、伊豆スカイラインへ進みますが、
ここでも交通量は驚くほど少なく、テンポよく進めます。
路側帯には残雪および凍結がありましたが、問題ありません。











山伏峠を降り一般道で西伊豆スカイランを目指します。
途中、修善寺を通りましたが、結構な観光地ということを初めて知りました。










あっと言う間に西伊豆スカイラインに到着。



エンジンルームを開けてみる。BMWモジュラーユニットB48。320LCIと同じです。


ここで車仲間より箱根近くにいるということで、
急遽、芦ノ湖へ向かうことになりました。


伊豆縦貫を通り抜け。

結果的に集合は、箱根旧道の甘酒茶屋。
よい雰囲気な所です。甘酒とお餅を頼みました。




そんなことをしていると、外が雪に。
慌てて箱根を下り帰路につきました。




おわり。
Posted at 2016/01/31 16:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI F56 | 日記
2016年01月14日 イイね!

洗車ノズルがパコン…Oh no!!!…MINI君凹むの巻

洗車ノズルがパコン…Oh no!!!…MINI君凹むの巻遡ること2015年12月31日。。
納車から、まだ2週間。
初詣をMINIでいこうと洗車を開始しようと。
ホースノズルをクルマの方に投げると…

パコン…

…見事に凹んだーーーーーー。小さいけど。




慌ててググって、そのままの勢いで、
お店に行こうと思うも、年の瀬31日。。
電話すら繋がりません 笑

というわけで
落ち着いてお店調べもし、3連休で
町田にあるY's FACTORYでデントリペアしてきました。

ものの1時間もかからず、
幾ら目を凝らしても、どこに凹みがあったかわかりません。
ディーラーの新車なんかも施工されるそうで腕は間違いないです。

ブログに凹みの修復状況が載りましたので
紹介しておきます。


http://www.dent-ys.com/blog/?m=20160111

あーよかったよかった('ω')ノ
Posted at 2016/01/15 01:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI F56 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINICrossover トレードインスピーカーシステム https://minkara.carview.co.jp/userid/2199889/car/2606368/9689982/parts.aspx
何シテル?   02/03 22:19
クルマもバイクも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

13年目に入ったGTI・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 07:50:41
CX-60ワールドプレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 15:42:15
ミツビシ軽EV 初公開だって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 12:12:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2018年6月30日 納車です。
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
軽い、パワフル、楽しい。 もうそれだけ。 MT-09 ABS
ミニ MINI ミニ MINI
2018年6月24日追記 急転直下の乗換決定につき、過去所有のクルマとなりました。最高の ...
レクサス IS レクサス IS
Audi A4 avant 2.0TFSI Quattro Slineから Lexus ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation