9000kmを超え、スリップサインが見えてきました。
MT-09の純正装着はD214(ロードスポーツ)もしくはS20ですが、
そのまま同等品に変えればいいかなと考えておりました。
そんな矢先。
ツーリングの休憩後、タイヤが冷えた状態で加速したところ、
リアタイヤが暴れ、咄嗟に降ろした両足を打撲、出血、、、という失態をしてしまいました。。。
幸いバイクは転倒せず収まりましたが、あまりの激痛で路肩でうずくまるほど。
気温も低く(一桁台)、タイヤは冷え切っている上に、スリップサインも出ている。
自分の愚かさを知るとともに110馬力は伊達じゃないと。
タイヤ交換は、来春かなと考えていましたが、この件で前倒し交換することに。
夏、冬、氷点下から猛暑日まで、ハイペースツーリングからコンビニまでの足、、、
そんなことを考え、スポーツタイヤではなくスポーツツーリングタイヤを探しました。
例の一件でタイヤが冷えた状態のグリップが気になること、
仲間内で恐ろしく速いCBR1100XXがT30を履いていることから
自分にはスポーツツーリングタイヤで十分と判断しました。
CB400SFのときにロードスマート2を履いたことがあり、
D214もダンロップだったので、変えるならと、他メーカを考えました。
S20 Evo、T30、Angel GT、あたりで悩むものの
予算との兼ね合いから、T30で決めかけていました。
ただ、、仲間内でT30が大増殖していたのと、パターンがいまいちかなぁ~と。
そんな中、板橋区にあるテクニタップさんにて、大セールの
Angel GT前後セット工賃込みで¥41,500.-!!!安い安い安い。
しかもパターンかっこよく、今年発売で、まだ履いているのを見たこともなく、
タイヤの紹介には冷間時グリップの向上とある。
決まってしまえば後は交換するだけ。本日交換してきました。
溝なしD214とでは、
コーナーもスッと曲がりやく、倒しやすく、ABSも作動し辛くなって、
乗り心地もダンピングが効いた感じに。
なんとなく接地面が増えたような感じがあり、路面にへばりつくというか、、そんな印象でした。
近々、道志でもひとっ走りしてこよう。
Posted at 2014/11/22 21:47:39 | |
トラックバック(0) |
MT-09 | 日記