• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月06日

【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU)

【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 作業手帳の『 ユピテルA360α&OBDアダプター取付 』で最終的に使用したアダプター、OBD12-MIIIの設定は現在(2020/02/06時点)OBDF12-MでのMercedes-Benz用の設定5に切り替え使用しています(設定5に変更した理由は最下※)。
起動できないという現象も単に起動が遅かっただけなのではないかと今では思っていてなんの問題もなく探知機は動いています

※2020/02/29マツダ設定へ変更



ただ今のところOBD12-MIIIアダプターでは給油系の車両情報が吸い出せないようです。そのため燃費系のデータを表示することができません。
距離は出るのですが、使用燃料や給油燃料がダメなのでしょうね。

---------- ここから ----------

2020/02/11追記
たった今確認すると、これまでアクティブにならなかった満タン修正係数補正などがアクティブとなっており入力が可能になっていた。 OBD12-MIIIはOBDF12-Mのベンツ設定、設定5で使用できるということがわかった。

2020/02/14追記
本日給油。
給油前は燃料補正にアクセスできたが、給油後にアクティブではなくなっていた。( ; ; )

2020/02/18追記
やはり燃料系情報はアクティブにできない。
100kmを越えたので再度チャレンジしてみたのだが「距離補正」も「燃料補正」もアクティブにはなっていない。
確かに2020/02/14、191km時には「燃料補正」のみだけだったがアクセス出来たのは何故なのだろう。

また係数補正もできない。
「距離補正」も「燃料補正」にもアクセスはできるのだが、「OK」をタップするとピピッとなり反映が出来ない。

2020/02/22追記
レーダー探知機209.4km点で満タン補正を確認。
すると「距離補正」も「燃料補正」もアクティブに。
が、「距離」「燃料」共に入力はできたが、最終の「OK」をタップするとピピッと鳴り値がクリアされてしまった。

2020/02/29追記
OBD12-MIIIが今日突然OBDF12-Mのベンツ設定5では探知機が起動しなくなってしまった。DIPスイッチをOBD12-MIIIのマツダ設定にした。
またMercedes Meもアクティベートができなくなってしまう。


【2020/03/17追記】
上記アクティベートエラーについてはアプリの削除、再インストールで復旧となった。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2200793/car/2710395/5713729/note.aspx
上記のことにより分岐コードでのMercedes Me Adapter の併用も再度可能となった。

---------- ここまで ----------


表示できないのは以下の項目になります。

瞬間燃費平均燃費生涯燃費移動平均燃費燃料流量残燃料消費燃料
それからエンジン油温 MAF (エアフロー)、 INJ (インジェクター)もダメです。
また出力させたかったバッテリ電流もアクティブになりません。

あとはガソリンオンリー車には関係ないので、以下は当然出力されていません。

ハイブリッド情報、HVシステムパワー、HvFrモーターパワー、HVRrモーターパワー、HVRrトルク配分比、HVバッテリ電圧、HV補機バッテリ電圧、HV全電池容量、HVエンジンパワー、HV昇圧後電圧、HVアクセル開度、HV A/C消費電力、HVジェネレーター発電量、HV滑空、HV補機バッテリ電流。

以上、どなたか吸い取れたよ!という方は連絡お願いします。


※上記アダプターの説明書をみたところ国産車用(OBD12-MIII)と輸入車用(OBDF12-M)のDIPスイッチパターンが全て違い同じものがありません。ということからおそらくユビテルの企業としても過去未来含め統一的な規格や仕様があるのではないかと思っただけです。
日本車用OBDアダプタではトヨタ、日産、ホンダ、三菱、ダイハツ、スバル、マツダ、スズキ。
輸入車用としても変更のないスイッチ配置があるのだろうなという推論のみの判断です。
ちなみに輸入車用の設定は私が調べたところ以下のようです。(Benz以外確かではありませんが)

◼︎OBDF12-M設定
 設定1:FIAT、RENAULT
 設定2:Volkswagen
 設定3:Peugeot、Audi 、PORSCHE、Alfa Romeo
 設定4:BMW
 設定5:Mercedes-Benz
 設定6:VOLVO


にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
ブログ一覧 | A180 W176 | クルマ
Posted at 2020/02/10 01:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2020年3月17日 21:07
初めまして。
これから中古のc200を購入予定なのですが、K'z Car Life様と同じようなシステムを持っております。
現在の設定ではマツダの設定で稼働させているのでしょうか。
コメントへの返答
2020年3月17日 22:19
こんばんは。
コメントありがとうございます。
はじめましてm(_ _)m
はい、現在マツダ設定で運用しております。
マツダ設定にしてから18日、今のところこれといったエラーや誤動作等は起きておりません。
また先日ベンツ設定で再度試したところ起動は確認しています。
ベンツ設定で一時電源オンとならなくなってしまったのは推測ですが、おそらくMercedes Me Adapter との干渉からなのかもしれないと思っています。OBDコネクタは分岐するものではないのですが私はしていますので。

プロフィール

「寸話線まだ病の中にいるんです。

最近線な事件が多いのは魔のスマ着なくなってるんですかねを」
何シテル?   05/21 13:02
2020/09/03 追っつけにアップしているので特に配線、電気関連の整備手帳参照時の記載ミスには注意ください。m(_ _)m それと、誤字脱字が多いですσ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Space-Zeroさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 13:02:39
BOSCH A230H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 07:45:00
エアコンフィルター清掃&わさびd'air組込 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:02:14

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
本日(2024/08/01)納車。 グレードは以下。 http://www.hoyus ...
メルセデス・ベンツ Aクラス えいちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2019/01/26よりメルセデス・ベンツ W176 A180 が私の相棒・伴侶となりま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
MPVから乗り換えた車。8年乗りました。今は息子が乗ってます。
マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンの走りだと思っています。 良い車でした。 当時斬新な形に惹かれました。3代目の新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation