• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月07日

断食(ファスティング)を習慣にして健康寿命を延ばす!(20)

断食(ファスティング)を習慣にして健康寿命を延ばす!(20) 〜 回復食メニュ 〜

 さあ、何も食べずに5日間、やり切りましたね! すごい!  自分をほめてあげてください! でもここで終わりじゃないので注意! 笑

 断食期間以上に「回復食」の期間が大切になってきます。いきなり通常の食事に戻してしまうと内臓に負担がかかり、腸や胃にトラブルが起きやすく、リバウンドもしやすいためです。

 もしかしたら、断食期間中よりも回復食期間のほうがしんどいと感じるかもしれませんが(わたしがそうでした)、油断して食欲に負けないよう、あともう少しだけ頑張りましょう!

 断食を行ったあとは味覚が敏感になる人がほとんどで、味の薄いものでも、素材の旨みが心の底からおいしく感じられます。生命に感謝できる瞬間です。

 何度も言うようですが、栄養の吸収率が最高に高まっている状態なので、必ず無農薬野菜、非遺伝子組み換え食品、無添加食品を徹底してください!

 お水も必ず浄水したものを使ってくださいね!



回復食1日目 朝ごはん スッキリ大根

 スッキリ大根とは、別名「梅流し」ともいわれ、腸内に溜まっている「宿便」と呼ばれる、汚れ・有害物質などのかたまりを最後の仕上げに洗浄する作業です。

<材料>
 ✓ 大根
 ✓ 出汁用昆布
 ✓ 梅干し
 ✓ 味噌
 ✓ 食べたければ
 ✓ お湯
1/3本
10g
3〜5個
お好みで
りんごかきゅうり
300ml




<作り方>

 1.大根1/3本全て短冊切りにする
 2.鍋に2ℓ程度の水と、大根、 出汁用昆布を入れ、
   約40分間柔らかくなるまで炊く
 3.大根を煮ている間にたたき梅を作る
 4.味噌も準備
 5.お湯300mlをやかんで沸かしておく
   ※大根の煮汁は捨てないで!!!
   ※味付けは一切行いません





原本

<スッキリ大根の食べ方>



 1.お湯をコップに注ぎ、 ゆっくり全て飲み干す
 2.大きめの器に、 大根の煮汁をおたま3杯分くらい
   入れ、 たたき梅を溶かしてゆっくり飲み干す
   ※たたき梅はおいしいと思うところまで入れてOK
 3.ゆでた大根 1/4の量を超よく噛んで食べる
   味噌をつけて食べると本当においしい。
 4.また大きめの器に大根の煮汁をおたま3杯分くらい
   入れ、たたき梅を溶かしてゆっくり飲み干す
 5.3〜4番を大根がなくなるまで繰り返す

 食べている途中にトイレに行きたくなったら駆け込んでください。そして宿便を楽しんでください。笑


 わたしは最初に梅湯を飲み干した時点でトイレに駆け込みました。それはそれは爽快でした。

 食べ終えるまでに3回トイレに行きました。

 ちなみに「宿便」は、黒くてヘドロのような便です。そして今まで嗅いだことのないにおいがします。人によると思いますが、最初はほとんどの人がこれを経験することになると思います。 最高ですよ。



回復食1日目 夜ごはん

 夜ごはんまで酵素ドリンクを飲んで過ごします

 夜ごはん ... 味噌汁、めかぶ、 冷ややっこ







原本

回復食2日目

 昼ごはん…味噌汁 きのこポン酢、 ひじきの煮物




 夜ごはん…味噌汁、納豆、 大根おろし
      ぬか漬け、りんご




回復食3日目

 昼ごはん…納豆、 カブの田楽味噌、 菜の花のお浸し、
      ぬか漬、 里芋、味噌汁




 夜ごはん…カブの田楽味噌、 菜の花のお浸し、
      切り干し大根入り納豆、 お漬物 + 梅干、
      自家製乳酸キャベツ、 アボカドとトマト
      のサラダ、味噌汁






原本

回復食4日目

 昼ごはん…ぬか漬け、味噌汁、納豆、 大根の葉の白
      ゴマ和え、にんじんとキクラゲの黒ゴマ
      和え、さつま芋、 自家製乳酸キャベツ




 夜ごはん…ぬか漬け、味噌汁、 納豆、 大根の葉の白
      ゴマ和え、にんじんとキクラゲの黒ゴマ
      和え、高野豆腐の煮物、 自家製乳酸キャベツ




ここまででファスティング全工程終了です! お疲れさまでした〜!  いかがだったでしょうか。

 食べられない期間は結構大変ですけど、終わった後の体の軽さ、頭の中がすっきりした感覚、体内がリセットされた気持ちよさを味わえたのではないでしょうか。

 もうパパの体は、この断食をしたことで若返りはじめています。自然治癒力が最大限に高まっていて、自分自身の力で不調になっていた部分を治してくれています。もしかしたら今回断食をしなかったら倒れていたかもしれない重大な病気を防げたかもしれません。もはやメドベッドに寝るのに近しい健康効果が得られているのではないかと思うレベルです! 笑

 できるならこれを機に、1日2食へシフトしてみましょう。次の章からはファスティングが終了した後の健康的な生活習慣について、説明していきます。

 芸能人も、1日2食〜1食で過ごす人がどんどん増えてきています。


written by my daughter



※しかし私本人は、まだこの断食を実行していませんσ^_^;
 ただ、宿便の凄さは過去に実感しています。
 また、我が家は初めから一日二食です。

 いつからか?

 おそらく私が食事を作るようになった頃からだと思います。つまり母となった頃からです🤣(和)


<前のページ 目次 次のページ>

掲載経緯




にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
ブログ一覧 | 社会問題 | 日記
Posted at 2022/07/07 01:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

肉活。
.ξさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寸話線まだ病の中にいるんです。

最近線な事件が多いのは魔のスマ着なくなってるんですかねを」
何シテル?   05/21 13:02
2020/09/03 追っつけにアップしているので特に配線、電気関連の整備手帳参照時の記載ミスには注意ください。m(_ _)m それと、誤字脱字が多いですσ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Space-Zeroさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 13:02:39
BOSCH A230H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 07:45:00
エアコンフィルター清掃&わさびd'air組込 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:02:14

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
本日(2024/08/01)納車。 グレードは以下。 http://www.hoyus ...
メルセデス・ベンツ Aクラス えいちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2019/01/26よりメルセデス・ベンツ W176 A180 が私の相棒・伴侶となりま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
MPVから乗り換えた車。8年乗りました。今は息子が乗ってます。
マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンの走りだと思っています。 良い車でした。 当時斬新な形に惹かれました。3代目の新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation