
少し真面目に。
当月2日に『
加計学園騒動』という投稿をしました。こうして加計騒動に触れた以上、責任として自身の考えを総括しておいたほうが良いだろうと思い再度投稿をすることにしました。
さて現在(7/25時点)朝日新聞を筆頭に、毎日、東京、日経、そしてTVではNHK、日テレ、アサヒ、TBS、フジテレビなどのほぼすべてのメディアが総力を挙げ安倍政権の追い落としにかかっています。それらは正論からなる抗議や問題視ではなく、捏造、論点ずらし、そしてまた報道しない自由を最大限に使用した偏向報道を繰り返す明らかな倒閣運動でしょう。
メディアが報道を行うベースには「
公共性と公益性を損なう報道をしてはならない」とする基本姿勢がなければならないのですが、昨今のメディアはこれまで以上にバイアスのかかった情報を流し続け、しかも無い事実までもつくりあげようとさえしています。そこには公正な情報伝達はもはやなく、政権が不利になるなら何をしてもいい、事実を捻じ曲げてでも報道するというような都合の良い情報だけを切り張りする印象操作を行っているあり様です。偏った情報を繰り返し繰り返し流すことにで不安という空気を醸し出し、国民の茶の間へ不信や猜疑を流してゆくわけです。このサブリミナルのターゲットは家庭の中にある主婦層なのでしょう。
しかし加計学園の騒動はネット検索すれば事実は真逆(8月2日、朝日新聞はネットの情報はフェイク…捏造情報とまで言い出しています)、いや獣医学部認可に向かう過程において全く問題ないことは明らかです。
産経新聞の阿比留氏は『
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為』という記事冒頭で「
平成29年は後世、マスメディアが自分たちの存在価値・理由を自ら否定し、自殺した年として記録に残るのではないか」と語っていますが、虚偽のバイアスを吹聴するメディアのあり方を見ると、公器であらなければならないメディアはここまでおかしくなってしまっていたのか…そんな驚きを感じざるを得ません。
その一例として、メディアはしきりに「加計学園
ありき…」とあたかも問題であるかのように伝えていますが、実は『
ありき』なのではなく、
加計学園しか申請の手を挙げなかったというのが真実です。しかも文科省は申請にあたるための告示に、申請をするなととれるような希望を削ぐ文言を入れていたと言います(申請しても検討しない)。であるのにメディアはこうしたことを取材もせず、仮に取材したとしても政権に有利になることは伝えず隠蔽し、報道しない自由の行使をしているのです。

さて私がブログ文を書いている間に、東京新聞の長谷川氏が『
加計騒動の真相』とういうタイトルで
四国新聞社より見事な論説を投稿していました。10年弱政治から目をそらしていた私の見解よりも騒動の本質はその簡潔な文章に譲りたいと思います。
この長谷川氏とは、問題となった
ニュース女子(東京MXテレビ)以降の発言からもわかるように、左翼系の東京新聞社にいながらも問題の本質を捻じ曲げることなく事実をありのままにとらえ分析論説される方なのでぜひご参考ください。
■加計騒動の真相
https://www.shikoku-np.co.jp/feature/hasegawa_column/20170727.htm
以上
=================================================================
↓ 問題となった動画 ↓
■『ニュース女子』#91
https://youtu.be/YUR_72tQEnc
↓ 上記に対する東京新聞のスタンス ↓
■「ニュース女子」問題 深く反省 沖縄報道 本紙の姿勢は変わらず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017020202000241.html
↓ 『ニュース女子』#91の検証 ↓
■ニュース女子〜沖縄取材第2弾〜】#101
https://youtu.be/eMj9ZecxMK4
=================================================================
加計学園
メディアが黙殺した国会中継動画
■2017年7月10日審査
青山繁晴(自民党)、加戸前愛媛県知事「行政を歪めたのは前川ら文科省」《加計学園 前川前次官を参考人招致》【国会 参議院 文部科学・内閣連合審査会】2017年7月10日
https://youtu.be/hl42tJ73So8
■2017年7月25日審査(2017/07/31追加)
《報道しない自由、加戸氏が前川氏の作り話を暴露》
青山繁晴(自民党)≪加計学園問題 安倍総理出席≫参議院 予算委員会閉会中審査 平成29年7月25日
https://youtu.be/AcxHGSWbMs0
■2017/07/30追加
加戸守行前愛媛県知事「NHKはTBS並みになってきた」「同じ質問を4回も…」意に沿わぬ回答は一切使わず 「一定の方向性持って報道している」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170730/plt1707300008-s1.html
◼︎2017/08/01追加
放送法遵守を求める視聴者の会緊急会見
https://youtu.be/9zzRg-rBpOQ
■2017/07/29追加
CNNと朝日新聞の共通点
「加計問題=フェイクニュース」と誰でも理解できる(ケントギルバート)
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170727/plt1707270015-s1.html
追記:しかし主要メディアは玉木議員と獣医学会の深いつながり(なぜ今治の獣医学部創設をあれほど反対していたのか)や、また民進党党首の蓮舫氏の二重国籍問題に関しては無きものにしようする寛容な姿勢で臨んでいる。(7/27 蓮舫氏は代表を辞任)。
このダブルトリプルスタンダードは怒りを通り越して滑稽極まりない。これでメディアといえるのだろうか。
2017/07/28 上記メディアは加計学園の騒動から徐々に引こうとしている。世論を乱し政権を揺るがした責任も取らずに。
2017/07/28 20:12 加計学園問題という表記を問題ではないため一部加計学園騒動へ改めた。
2017/07/29 00:10頃北朝鮮は日本に向けたミサイルを発射したという速報が流れた。
Posted at 2017/07/28 17:24:46 | |
トラックバック(0) |
マスメディア | 日記