• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和(kaztin55)のブログ一覧

2018年04月25日 イイね!

HAiR PE ふるだけでモテ男?

HAiR PE ふるだけでモテ男?今日娘が変なものを持ち帰ってはい!と見せられた。

ふりかけだそうだ(笑)

高校時代からの親友がくれたんだと笑ってた。




HAiR PE 全面



フサフサ ワカメ&コンブ配合



ペッとふる使用方法



おもしろい!

ふりかけとは最初わからなかった(^_^;)



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
2018年04月19日 イイね!

狂犬病予防接種 4/2

狂犬病予防接種 4/2やはりこれも投稿。

4/2、愛犬の狂犬病予防接種に行って来ました。
場所は三郷文化会館。
ちょうどタイトル画像の左奥に写っているところが現場。右上真ん中寄りが愛車。



騒ぐことなくさっと終わり帰るところ


ついでなので
会館前の早稲田公園に寄ってみました

まだ少し桜が咲いてる🌸


ここは何年ぶりかな

1999と2008年
仕事が決まらない時よく来てたっけ


アレ(愛犬)はなんか楽しそう



お山の上に登っちゃって



🌸さくらも🌸

その最後を自分らしく


この柳の揺れをずっと眺めては
センシティブに詩なんか書いて
将来をイメージしてたっけ



2008年のその後、
仕事も決まり、安定するかに思えたけど、そこからが激動の日々になってったんだよな。

一時家庭はボロボロになるようにも思えたし…ね。何もかもが目一杯で自分の心も荒れてた。

ただ、だいぶ強くはなれたかな。


夢は…
一時忘れちゃったけど、最近またこれからについて考えています。
というか心の深いところに何かあるようで、耳を傾けるんだけど、まだそれがなんだかは聞こえないしわからない。

でも、今のままじゃやっぱり終わりたくない、いや終われないっという気持ちがあるのは確かかな。


それからこんなのもらいました

缶ははまだ食べてません


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
2018年04月08日 イイね!

息子の事故と交通安全のお守り

息子の事故と交通安全のお守り以下は私が聞くところによるものなので事実及び真実であるとは限りません。


追記2018/04/08 20:15
----------------------
今警察から帰って来て話を聞いた。
相手側には今日連絡を入れたと言っていました。
ちょうど怪我をされた奥様が出られ、謝罪すると、逆に気にしないでくださいお仕事がんばってくださいと言われたそうだ。
また今回は人身事故(肋骨の骨折)となってしまったため免停と罰金が後日通達されるらしい。
交差点の事故のため10:0の比率はないらしく専ら以外、60日の免停、20〜50万円の罰金が課されるらしい。
警察からは一時停止もしているし基本的な確認は行ってはいたが、やはり左側の確認不足だったねと言われたようだ。
相手の息子さんの応対もおそらく家族への愛情がそうさせたのだろう。
-----------------------


後悔先に立たず、とはいうものの、昨日15時半ごろ帰宅してすぐに再び葛西神社へ参拝へ行って来ました。交通安全のお守りをいただくために。

何シテル?の後悔
■先日のブログ葛西神社(葛飾区金町)





本当は祈願をしてもらうのが良いのですが
alt
誰も居なかったので置かせていただき個人祈願


alt
ここはやはり素敵なところ
静寂な気が心に沁みてくる


ちなみに、お守りを受け付けてくれた巫女さんは若いとはいえませんでしたが品のある美しい人でタイプでした。
破邪!


さて、夕方息子が帰ってきたので事故のその後を聞くと…
相手の息子が出てきたらしくかなりゴネているようで10:0にしろ!と引かないらしいですね。

この事故相手は60代ほどのご夫婦。
ご主人が運転し奥さんが助手席だったといいます。

まあ事故は双方が被害者意識を持ちやすく、
私の息子の場合は新車だったことに加え一時停止をし確認して進んだという意識もあり(ドライブレコーダーで確認したが一時停止はしている)、また事故直後相手のご主人さんの応対にかなり不信を持っているように思えます。
そのご主人さんはかなり動揺し「どうしたらいい、俺は悪くない悪くない、こいつが突っ込んで来た」とうろつくだけで結局保険やへの連絡等は皆奥さんがしたといいます。そのため男として情けなくも思っているようですね。私見ですが。
対して相手側は一時停止なく突っ込んできたと思い込んでいて、しかも奥さんがその後気分が悪くなり救急車で運ばれたのですが、部位はわかりませんが骨折していたと聞くのでそうした被害意識もあるのではないかと思います。また私の息子側が一時停止の道、自分たちは本道という優劣も持っているようです。

ただこのようなことになっているため息子もむやみに連絡もつけられないし怪我の様子を聞いたり謝る事も首を取られそうでできないとも言っています。
保険屋(三井ダイレクト)からは「一度電話してくれませんか?」と言われたらしいのですが、「そんな状況で自分が電話をしたらなおさらこじれるんじゃないか?」と断ったようです。

それでも、誠意は表し連絡を取った方が良いのでしょうかね。
私は今回はあまり口出ししないようにとは思っているのですが…


とりあえずもう一度双方の車両の写真を載せておくと…

左(上)が息子、右(下)が相手
alt alt
相手側は右部分がより破損しているのを見ると
ハンドルは左に切ったようです


現場は車目線でこんな感じかな


テレビでも取り上げられたジャンプの橋




今日警察に呼ばれているので行かなきゃならないんだと言っていましたが、なるべく早く解決して欲しいと願うばかりです。


にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
Posted at 2018/04/08 14:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ・ヒューマン | 暮らし/家族
2018年04月06日 イイね!

末広小学校(葛飾区金町)

末広小学校(葛飾区金町)前ブログに引き続き葛西神社に行ったついでに卒業した小学校にも行ってみました。

神社を後にし6号(水戸街道)に出ると第一病院を目にしました。

「そうだった、ここにも通院していたな…」という思いが浮かび…

特殊な病気の治療をしていたのです。
ただ第一病院での治療ははかどらず、共同通信に勤めていた母親の友人の旦那さんの紹介で女子医大に。
なので思春期はそんな病にとらわれ存分に楽しめなかった記憶を思い出しました。

楽しかったのは、小学校だったかな…
なんて回想すると母校に行って見たくなりました。

葛飾区立末広小学校



末広通り…
その頃とだいぶ変わりました



門が開いていたので入って見ました




校庭は…
あまり、変わりはありません
まあ、7、8年前同窓会でも来たし




体育館
運動神経は良い方でした




校舎もその時のままに見えます




車で正門前の通りまで回り込み…
駄菓子屋があったけど見当たりません




正門から




これは正門を入り左のウサギ小屋
と呼んでいました
飼育委員もやっていました


この時のクラスメイトはもうすでに三人他界しています。

そうそう、学校前に住んでいた中村時恵ちゃんという女の子が好きだったな… (^_^;)
なんて記憶も。

そんなことを思い出していると、いろんなものにこだわり、心を重くし、自分はだいぶ変わったな〜なんてね。

もっと楽に生きたら良いのに…
そんな言葉が出て来ましたね(笑)

なーんにも無くても、楽しいし、幸せだったな、ってね。

ってな感じで、今日はまだ今も心が軽くほのぼのとした感覚に覆われています。






裏山と洞窟は無くなっちゃったな



にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
Posted at 2018/04/06 05:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ・ヒューマン | 日記
2018年04月06日 イイね!

葛西神社(葛飾区金町)

葛西神社(葛飾区金町)5日(木)、運勢の好転を願い久しぶりに神社へ参拝に行くことにしました。

前々から訪れてみたかった千葉の安房神社にと当初思いましたが、同日は愛犬の狂犬病予防接もありまた発心したのが11時頃、そのためもう少し近い神社を再検索…、すると金町に葛西神社という神社があることを知りました。
その地、金町は私が小中校期を過ごした場所。現住居からも車で15分ほどなのですが葛西神社という名は聞いたことがありませんでした。

ということで葛西神社へ出発。

葛西神社周辺は一通の多いところで、いったんは通り過ぎてしまいかなり大回りしましたが無事到着。今回は生活圏ということもあって少し写真を多めにアップしました(でもちょっと多すぎたかな^^;)。

さてはじめに神社の総合的な感想ですが、とりわけ大きな神社とは言えませんが、境内は丁寧に掃除がなされ、また綺麗に整えられいてもいてかなり神聖な空気感に包まれました。また見どころ?参拝どころと言うのでしょうか、かなり充実していたように思います。平日だったというところもありかなりゆっくり参拝もでき穏やか気持ちになれました。おすすめです。少年期の残像が浮かんだ事もプラス印象にはたらいたかもしれません。

alt
赤矢印通りいけば良いですね


alt alt
ここは駐車場への入り口
行く先の右側にあります


alt
普通車12台プラス軽1台分
案内に書かれてなかったと思うので良かった


alt
正面鳥居と手水舎は駐車場右(南)側にあります
しかしこの日は水の流れが止まっていました


alt
手水舎


alt
本来こちら側からですね、参拝は


alt alt alt
階段を登り道路を渡っての正面鳥居


alt
正面鳥居


alt
鳥居から見える桜が絵になっていました
もう少し早く来れば良かったですね


手水舎周辺には…

alt
斜め左横後ろに神社由緒案内石碑があります

そして時計回りに…


alt
真左横には道祖神水神社


alt
赤橋を渡ると厳島神社


alt alt alt
厳島神社、七福神の弁財天・撫蛇様


alt alt alt alt
厳島神社を抜けると福神殿


alt
大鳥居を抜けます


alt
左手に参集殿


alt
そしてその右に本殿
経津主神、日本武尊、徳川家康公の三柱を奉祭

そして本殿の右手に行くと

alt
葛西天神社祭神菅原道真命

alt
その横に勝海舟直筆の碑


alt
再び参拝道に戻り進むと三峯社祭神日本武尊鍾馗像


alt alt
富士社

そして戻って

alt
祓戸神社

さらに戻って南に進むと

alt


alt alt
稲荷社

alt
葛西ばやし発祥の碑

また南に進むと

alt alt
諏訪社神明社


そして最南に

alt alt alt
葛飾区最古の鳥居だという石像鳥居

alt
神楽殿


境内の桜
alt alt

御朱印をこちらでいただき
alt
平日だからかな?
今日はと言っていたので
印刷したものを貼る形式です

alt
金運アップのお守りも一緒に
葛西神社は財運・宝くじ運のアップでも有名


参拝が最後の最後になってしましたが
alt alt
金町招魂社を参拝して社を後にしました。


alt



にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
Posted at 2018/04/06 02:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 旅行/地域

プロフィール

「寸話線まだ病の中にいるんです。

最近線な事件が多いのは魔のスマ着なくなってるんですかねを」
何シテル?   05/21 13:02
2020/09/03 追っつけにアップしているので特に配線、電気関連の整備手帳参照時の記載ミスには注意ください。m(_ _)m それと、誤字脱字が多いですσ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 2345 67
891011121314
15161718 192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

Space-Zeroさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 13:02:39
BOSCH A230H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 07:45:00
エアコンフィルター清掃&わさびd'air組込 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:02:14

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
本日(2024/08/01)納車。 グレードは以下。 http://www.hoyus ...
メルセデス・ベンツ Aクラス えいちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2019/01/26よりメルセデス・ベンツ W176 A180 が私の相棒・伴侶となりま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
MPVから乗り換えた車。8年乗りました。今は息子が乗ってます。
マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンの走りだと思っています。 良い車でした。 当時斬新な形に惹かれました。3代目の新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation