• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和(kaztin55)のブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

日ユ同祖論(日本人とユダヤ人は同根)

日ユ同祖論(日本人とユダヤ人は同根)結大学・茂木誠先生がわかりやすく説明をしてくれています。

古代イスラエルの十二部族は、厳格な一神教を守る南ユダ二部族と多神教の影響を受ける北イスラエル十部族に大まかに分かれましたが、その北十部族がアッシリアの捕囚🔗から逃れて日本まで渡ってきたと言うことが濃厚なのですね。
そして秦氏(ユダヤ人)が彼らの信仰と技術を伝えた。

機(はた)織り = 秦(はた)氏の伝えた技術。

八幡神社(ヤ・ハ・タ)
 八(や)とはヘブライ語でヤハウェ。
 幡は秦氏。
 つまり秦氏が創ったヤハウェを祀る神殿 = 教会。
 ※赤い鳥居の神社がその系列。

稲荷神社
 稲荷 = いなり = INARI = INRI(インリ)🔗
 これはイエス処刑の時に十字架に書かれたラテン語の頭文字。
 IESVS NAZARENVS REX IVDAEORVM(ユダヤ人の王、ナザレのイエス)
 つまり神社はキリスト教会。

興味を持った方はぜひ下記動画を。


渡来ではもう一説に、
朝鮮半島から渡って来たのではなく、九州に渡ったという説もあります。
その一例として、熊本の阿蘇近くに矢部という地域がありますが、この矢部 = ヤーべ(ヤハウェ)、
イスラエルから流れて来た部族はこの地域がシナイ山近郊に似ていたため定住し名付けたとも言われます。

しかしながら学生時代その根源を探しに行きましたが、見つけることはできませんでした。



にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
Posted at 2022/04/18 01:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 日記
2022年04月10日 イイね!

2022 桜🌸 自宅周辺

2022 桜🌸 自宅周辺もう今年の桜はこれで終わりになりますね。
桜吹雪も吹雪いたのかも知れませんがそのタイミングには出会えませんでした。

写真は昨日10時前後のものです。
木によってはまだ咲いているものもありますが、だいたい平均すると残一分咲きくらいになってしまいました。
あと数日です。

カメラはDSC-HX400V。


少し霞掛かってはいますが良い天気です



いつもの放水路沿いです



ここなどはだいぶ赤茶けています



それでもその中にはまだ綺麗に咲く花も



緑の新芽も存在感が出て来ました



日本はこの桜から本当の一年がはじまる気がします



今年一年、どんな年になるのでしょう



多くの人に陽の光が望みますように



と祈りはしますが



散る花は多くあるのではないかと思います



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Posted at 2022/04/10 08:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅・ネイチャー・写真 | 日記
2022年04月04日 イイね!

2022 桜🌸とマイカー 自宅周辺

2022 桜🌸とマイカー 自宅周辺自宅周辺の桜🌸は後一週間ほどでほぼ終わるでしょうか。

そして昨日今日と雨。

花びらたちは長雨に染みる重さに耐えかね、一ひら二ひらと地に落ち続けています。
穏やかであって欲しいと願っていても、雨やなぜかこの時期強く吹く風。一見それは意地悪にも思えますが、美しさとは当たり前と対峙する儚さの中に宿っているものなんだよ、と言うことを伝えてくれているようにも思えます。

水元さくら堤通り沿の香取神社鳥居



さくら堤通りで



水元公園側に枝垂れる桜

雨が重そうです





リアから





三郷放水路





そしてタイトル写真も三郷放水路でになります。

後は桜に会いたければ北に追いかけなければですね^_^


にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
Posted at 2022/04/04 14:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅・ネイチャー・写真 | 日記
2022年04月01日 イイね!

南房総サクッとドライブ

南房総サクッとドライブ朝からモヤモヤっとしていた為、気分転換にサクッとドライブへ行って来ました。

イメージに浮かんだのは南房総の海。

けれども海より走る車窓に過ぎる桜🌸がなんとも綺麗でため息が出るほどでした。
特に光に透けた花びらの淡い桃の輝きと緑のコントラストは絶景でした。
もちろん運転してるので写真は撮れませんでしたが。


最初に立ち寄ったのは道の駅木更津

トイレとコーヒー


そして山沿いの桜が綺麗だったので

車を一旦止めて


君津市笹付近



上のすぐ近く、亀山二号橋




次に立ち寄ったのは道の駅ふれあいパークきみつ

ここもトイレです

なぜか今日は近いσ^_^;



そして道の駅鴨川オーシャンパーク

よるつもりはなかったのですが取り合えず



それから道の駅 和田浦WA・O!




クジラの博物館みたいなのがありました

が入りませんでした


そこでの猫ちゃん





そして、ついでにとアロハガーデンたてやま

ここが一番よかったでしょうか


しかしここに行った為に帰宅予定時間に間に合わず



帰りも高速になってしまいました






カメラもコンデジ。
たいした写真も撮れませんでしたが、気分は上々です^_^👌


にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
Posted at 2022/04/01 21:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ドライブ | 日記

プロフィール

「寸話線まだ病の中にいるんです。

最近線な事件が多いのは魔のスマ着なくなってるんですかねを」
何シテル?   05/21 13:02
2020/09/03 追っつけにアップしているので特に配線、電気関連の整備手帳参照時の記載ミスには注意ください。m(_ _)m それと、誤字脱字が多いですσ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24 25 26 2728 2930

リンク・クリップ

Space-Zeroさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 13:02:39
BOSCH A230H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 07:45:00
エアコンフィルター清掃&わさびd'air組込 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:02:14

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
本日(2024/08/01)納車。 グレードは以下。 http://www.hoyus ...
メルセデス・ベンツ Aクラス えいちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2019/01/26よりメルセデス・ベンツ W176 A180 が私の相棒・伴侶となりま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
MPVから乗り換えた車。8年乗りました。今は息子が乗ってます。
マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンの走りだと思っています。 良い車でした。 当時斬新な形に惹かれました。3代目の新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation