• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和(kaztin55)の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2015年3月16日

ポータブルナビの配線整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダッシュボードに配線が這っているのが醜いのと、コードを固定しているコードクリップの粘着が剥がれ落ちてしまうのでポータプルナビのコードを内側へ隠すことにしました。
使用するのはグロメット、電気ドリル。
※購入したグロメットはコネクタ部の大きさを考慮していなかったため小さく現在注文中。またドリル幅は12mmでした。
2
コードは分配したシガーソケットの下から写真のように這ってナビまで。
3
メータパネルの凹んだ部分の内側から線を回します。
裏返すと黄色丸の部分に三角に削られた穴がありましたが、これは何のために空いているのでしょう。
少しイメージしましたが分からないので赤矢印の辺りに穴を空けコードを通しました。
4
結果スッキリ。
とても気分がいいです。

(追記)
これでやっと整備手帳等の投稿が今現時点まで追いつきました。
これからはスローダウン、都度投稿をするよう心がけようと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度:

サイドマーカーランプ交換手順

難易度:

ワンセグアンテナ交換です

難易度:

ドラレコ 付けた。

難易度: ★★

ロアアーム交換

難易度: ★★

サイドマーカー交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hangetu さん、よく理解していないものでσ^_^;
現在手数料0円キャンペーンで0を選択したのですがレートはまた違うものなのですね。
それと払い戻しには現在のところ0.2.円がかかるようでそれも含めて考えなきゃいけないんですね。」
何シテル?   06/22 06:05
2020/09/03 追っつけにアップしているので特に配線、電気関連の整備手帳参照時の記載ミスには注意ください。m(_ _)m それと、誤字脱字が多いですσ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

書籍・大ウソ -武器としての理系思考 -(武田邦彦/ビジネス社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 16:07:56
シートベルトカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 18:10:24
エンジンオイル&エレメント交換+メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 15:18:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス えいちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2019/01/26よりメルセデス・ベンツ W176 A180 が私の相棒・伴侶となりま ...
ルノー WサスFDB20 ルノ (ルノー WサスFDB20)
エクササイズ、健康増進、運動不足解消のため購入。 【2019/09/16追記】 車に乗 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
MPVから乗り換えた車。8年乗りました。今は息子が乗ってます。
マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンの走りだと思っています。 良い車でした。 当時斬新な形に惹かれました。3代目の新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation