• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueCatsの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2014年11月9日

フォグ HID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フォグライトを白くしたくてハロゲンからHID化します。

口コミの多い良く売れてそうな大陸製HIDキットを通販にて購入。

安いです。
2
事前に改造用にヤフオクでフォグライト左右を3000円で入手。

BHレガシー用と共用なので、そちらで探せば容易に入手可能。

型式: koito 114-20751
3
まずはフォグのカバー部を糸鋸でカット。
次いでホールソーで26~30ミリぐらいの穴をあけます。

これにHIDキット付属のキャップをはめます。
4
HIDキットは配線部とバーナー部がゴムキャップにより一体化されていますが、配線部は抜いて外して分離します。
5
ゴムキャップを先程カットしたカバー部に取り付けて、防水処理を行います。市販のバスコークを使用してシールします。

一晩置いて固めます。
6
とりあえず、純正のフォグ配線にそのまま繋いでみて点灯確認を行ないます。その後、バーナーの空炊き5分ぐらい行っておきます。

問題なさそうです。
7
バラストは写真の位置にタップネジで取り付けました。

見えないところなんで、いい加減です。
8
交換完了。

6000Kですが、十分白くなって明るくなりました。

安物なので何時までもつか、耐久性が問題ですがフォグのHID化は満足度が高いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

テールランプ社外取替え

難易度:

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRX タペットカバー シール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2201016/car/1708058/6546252/note.aspx
何シテル?   09/16 13:02
Team BlueCatsです。 元々社内の車好きの有志がMT車限定で集まってつくった小さなチームです。 主な活動は年4回のツーリングですが、今後もっと活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BlueCats 会員№001 スバル インプレッサWRX鷹目に乗っています。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
BlueCats 会員№002 ミツビシ ランエボⅩ に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation