• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

今年最後のΨ(`∀´)Ψケケケ(笑)

日曜にマルシェまで久々の1人ドライブを堪能してきました(^O^)

目的としては焼き餃子防止装置を買いに行ったわけですが何故直接買いに行ったかと言いますと空力ライナーの装着の可否について現車あわせが必要だったからなんです。

MAKさんから空力ライナーを譲っていただけるとの事だったのですが純正バンパーのみ対応との事で事前にマルシェに問い合わせたら現車確認が必要と。。

で、結果はNG(^_^;)
ライナーは付けようと思ったら付くがそこまでリスクを負ってつけるのは如何な物か。。という感じです。

デフレクターのみでも無いよりは全然違うとのことで購入♪
ま、これは当初の目的でしたしww

しかしコレで終わらないのがσ(^-^)のダメなところ(汗)

前々から気になっていたコチラも逝ってしまいました(^_^;)

早速帰宅後から作業開始。まずはすじがねくんから。
ボルトがまったく緩まず、狭いスペース内で身を粉にして頑張りましたが片側のみで日没タイムアウト。。
メガネが小さすぎることが判明し翌朝アストロに行きロングのオフセットメガネを購入後もう片側の作業再開。力が良い感じにかかるようになり1時間ちょいで終了。
何気にアストロに行く途中、すじがねくんが入っている方と入っていない方でフロントの入りが全然違うのが比較できたのは大きな収穫でした(^O^)

そのままの勢いでデフレクターも装着。ちょうどタイヤも外れている状態なので一貫性があって良かったです。こちらもタイヤとの干渉調整途中で雨が降ってきてしまい右側は未だ擦り擦り状態です(汗)週末に再度調整します。

いや~今回のDIYは散々でした。。オマケに狭いフェンダー内での作業でしたので腕が擦り傷&アザだらけ(´-ω-`)

しかし効果が楽しみな両パーツですので早く試したい気持ちの方が大きいですね(#^o^#)

作業手帳はコチラコチラ
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2008/11/25 23:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

甜ちゃんの予防接種に行って来ました ...
菜っちゃんさん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

ぽっかり、雲☁️😊
ワタヒロさん

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年11月25日 23:17
お疲れ様!

いろいろやってますね(*^_^*)
楽しそうですね!

自分も計画があるのですが
資金がつきてます(汗・・・
遊びすぎたかな(笑)
コメントへの返答
2008年11月29日 9:02
そろそろ奥様の怒りが頂点に届きそうです(滝汗)

来年はマジで控えないとです。。
2008年11月25日 23:27
なるほど~。
筋金君は効くんですね~。
コメントへの返答
2008年11月29日 9:03
鈍感な私でも感じ取ることが出来ました♪

お父さんなら感じすぎて逝っちゃ・・自粛(笑)
2008年11月25日 23:29
大変お疲れさまでした。
車の下に潜るのって結構ストレスなんですよね。いつ落ちてくるのか恐くって・・・(^^;
十分試乗して安全確認後にgoooooooooo!!ですね!
コメントへの返答
2008年11月29日 9:05
下に潜る時はちゃんとウマかけて外したタイヤも挟むようにしてます。

デフレクターが擦ってホイールのバランスウェイトが飛んだのは内緒です(笑)
2008年11月25日 23:36
空気ライナー・・、良かったら引き取りますが。(笑)
コメントへの返答
2008年11月29日 9:07
結局装着不可だったので所有者はMAKさんなんですよ。

連絡しておきましょうか??ww
2008年11月25日 23:51
おおおー、足回り更にバージョンアップ。
TC1000楽しみですねー♪。
コメントへの返答
2008年11月29日 9:08
すじがねくんは想像以上の効果でした(^O^)

待ち遠しいです♪
2008年11月25日 23:59
(*^0^*)ノ オォー!!

ブレーキの冷却気になりますね♪

筋金君はスバル純正ですがAREX号にも付けてフロントの入りの良さは分かりましたので効果あるんでしょうね(*^-^*)

コメントへの返答
2008年11月29日 9:09
デフレクターはかなり大きめに作られているのでホイール干渉部分はカットが必要です。

まだ右前が左にフルロックした時少し擦るのでカットしなきゃです。。

すじがねくんはスゴイですね!!
2008年11月26日 1:31
お疲れ様です。

羨ましいですね(;^_^A あせあせ
次回インプレお願いします(笑)
コメントへの返答
2008年11月29日 9:10
来年は大人しくしてます(笑)

良いインプレが出来るといいのですが。。(^_^;)
2008年11月26日 2:45
筋金君ですか!

筋金君はいいですよ。
直ぐに効果が出ますよ(^.^)
コメントへの返答
2008年11月29日 9:10
すじがねくんは想定外の買い物でした(笑)

でも買ってよかった~って感じです♪
2008年11月26日 3:42
実は僕もこの2つの商品には大変興味があるんですよねー

僕もいってみようかしらー

筋金君+メンバー筋金君もいいなー
コメントへの返答
2008年11月29日 9:14
エボやGRBはメンバー筋金君もあるんですよね。

私は次は筋金君トラクションが気になってます(^O^)
2008年11月26日 6:36
やっぱり・・・(^^;
前回のブログの画像、箱が薄いのでデフレクターではないな!
と、思っていたんですよ(^^;
コメントへの返答
2008年11月29日 9:16
実は筋金君もデフレクターも同じ薄さの箱に入ってるんですよ(^_^;)

あのブログの画像には2つ箱が映ってたんです。。
2008年11月26日 9:00
お疲れ様でした。
筋金君は自分も取付けましたが大変でした(^_^;)
それと、空力ライナーは自分もつけていません。
純正リップと高さを合わせないと意味がないとのことでしたので....(T_T)
コメントへの返答
2008年11月29日 9:17
筋金君はアソコまで大変だとは思いませんでした(^_^;)
まだ作業の後遺症が残ってるような。。ww

確かにライナーはリップとの高さ合わせないと意味無さそうですよね。。
2008年11月26日 9:15
空力ライナーは残念でしたね。
自分も付けてませんが、無くても効果ありますよ!
すじがねくんもかなり変わります。

楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年11月29日 9:18
A、B型は純正で良い具合に風が来るようになってるんですよね??

すじがねくんは街乗りでも充分効果体感できたので満足度高いですね♪
2008年11月26日 13:00
すじがね君はかなり効果がありますよね~
街乗りでも鼻の入りがよくなったのは自分も驚きでした!

デフレクターも効果が楽しみですね。
鮪号はばくばく工房のブツが着く予定ですニヤリ
コメントへの返答
2008年11月29日 9:20
正直筋金君には驚いてます。
皆さんのインプレも大げさじゃなかったんだな~とww

私もばくばくと悩みました(^O^)
そちらのインプレも気になります♪
2008年11月26日 18:52
ウチのもすでに焦げてますが・・・デフレクターの効きに興味大です♪(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2008年11月29日 9:22
とりあえず焦げてしまったのでOHついでに少しでもブーツの寿命を延ばそうと思いまして(^_^;)

kusuさんが装着を決心するくらいのインプレできるように頑張りますww

プロフィール

2010年8月にひょんな事からインプからヴェルファイアに乗り換えました。 最近は妻のムーヴが1号機に昇格し、ほとんど出番がありませんが子供には人気です(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 スモークタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:38
Imprezaライフに終焉。9年間の思い出☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 21:28:11
去年はヴェルだったけど・・・今年は!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 19:54:35

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
キャストスポーツから乗り換え 車内の広さは軽とは思えないくらい快適。腰高感は否めませんが ...
その他 自転車 その他 自転車
 COLNAGO PRIMAです。 平日はローラー、休日は実走といった感じです。 イベン ...
その他 GIANT その他 GIANT
奥様の通勤用に購入しました。 走れるミニベロなので、なかなか楽しいです。 ただし、長距離 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
最寄り駅までの足に使用。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation