• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月22日

TC1000行って来ました~(^O^)

TC1000行って来ました~(^O^) 昨日はこちらの走行会に行って来ました(^O^)

親父な方々もたくさん集まりみんなでワイワイ楽しかったです♪

前回走行時とかなり仕様が変わっているので楽しみな反面、ベスト更新しなければというプレッシャーとの闘いでしたww

DFV、ロアアームバー、筋金くん、消しゴムくん(笑)

これらが加わりかなり戦闘力は上がってるはず。

5本走れるので減衰やセンターデフなど色々と試してみました。
減衰に関してはFR共に4段戻し、センターデフはフルロック1段戻しでベストが出ました。

足&筋金くんの効果で回頭性は上がり、消しゴムくんの効果でトラクションがかかりやすくなってます。更にリアが滑るのがわかりやすくなりました(^O^)
今までは『ズズッ・ズズッ』だったのが『グニュー』って滑らかな感じです。

で結果は・・

1本目:42'184
2本目:42'360
3本目:42'627
4本目:42'714
5本目:43'068

見事に本数重ねていくに連れてタイム落ちてますね(^_^;)
ネオバって結構熱入れに時間がかかるってのと路面温度が低かったからか
すべて13&14RAP目にベストが出てます。。

ま、一応ベストは1秒更新できたので良かったです。
欲を言えば41秒台に入れたかったですが・・






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=DqxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosB7NOmWRY4dkEJAcRWjalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

一応ベストの車載ですが反射しちゃって見難いです・・スミマセン
これってどうしたら解決するんでしょ??
操作が雑ですし、1コーナーの入り方、2ヘア、最終コーナーがまだ確立出来てません・・
どなたかご教授下さい!!

そして、もう1本オマケの車載。結構焦りました(^_^;)






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=zZxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOmWRY4dkdlb9T4lVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

これは1本目の3周目、まだタイヤが温まってないのにちょっと踏みすぎたらタコりました・・後続車いなくて良かった~。。

参加された皆様、お疲れさまでした。何事もなく楽しめてよかったです♪
帰りの常磐渋滞に嵌った方、何名かいらっしゃったのでは??
私もその1人ですが(^_^;)

またご一緒しましょう!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/22 23:07:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025.5
ゆいたんさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年12月22日 23:25
昨日はオッツーでした。

TC1000面白いですねー!
皆さんが嵌るのがわかります

今度はTC2000でご一緒しましょうね

ごんたさんにも負けたあつ坊でした。
コメントへの返答
2008年12月25日 21:07
おっつ~でした(^O^)

TC1000奥が深いですよね。

年明けは2000ご一緒しましょう♪

勝った負けたで一喜一憂出来るのが楽しいですよねww
2008年12月22日 23:27
お疲れさまでした~♪

初サーキットでしたが、色々教えていただけたお陰で楽しむことができました(*^O^*)
また是非ご一緒させてくださいね(^^)
コメントへの返答
2008年12月25日 21:09
お疲れさまでした(^O^)

サーキット入門には絶好のイベントでしたね♪

ブレーキ&ガス欠の不安要素が無くなったので次回は更に楽しめますねww
2008年12月22日 23:35
お疲れ様でした♪

サーキット楽しいですね(*^-^*)
ますますはまってきました(;´▽`lllA``

しかし渋滞は凄かったですね・・・
帰るまで4時間も掛かってしまいましたよ
コメントへの返答
2008年12月25日 21:11
お疲れさまでした(^O^)

もう完全に嵌ってますねww
次回は2000も行きましょうね。

4時間ですか・・サーキット後の渋滞は普段よりキツイですよね(^_^;)
2008年12月23日 0:23
動画2はやばいっす。

思わず声でてしまいました。

僕はTC1000まったく経験ないのでわかりませんが、結構幅がせまいっすね。
コメントへの返答
2008年12月25日 21:13
全然アタックしてなかった時で良かったです(^_^;)

私は逆に富士ショートの経験が無いので比較できないですが実際走ってるとそんなに狭く感じないですよ♪

今度御一緒したいですね。
2008年12月23日 0:42
いやー危なかったですね。
何事もなく何よりです。

TC1000は左側のタイヤが辛いんですよね~。
左に曲がりたい病にはなりませんでしたか? 笑
コメントへの返答
2008年12月25日 21:15
ちとカウンターが足りなかったようです(^_^;)
普段なら2周もすれば温まるはずなのに今回は路面温度が低すぎたようです・・

左に負担かかりますね。1本目走った後、空気圧測ったら左は0.7上がってました。
2008年12月23日 0:49
ラジアルでそのタイムは素晴らしいですね。
車も決まってますね。(^-^)v

ちなみにガス欠症状は出なかったですか?
コメントへの返答
2008年12月25日 21:17
いえいえ、まだ腕が足りません。
プロに乗ってもらえばよかったな~と少し後悔でした。。

ガス欠は携行缶30Lで平気でしたよ。
2008年12月23日 7:00
いや~!2本目は驚きました(汗)
どこも接触しないで済んだのは、せなパパさんの腕前ですね!
コメントへの返答
2008年12月25日 21:18
私も久々にサーキットでスピンして焦りました(^_^;)

反対側に突っ込まなくて良かったです。
2008年12月23日 7:02
お疲れ様でしたー!

帰りは、全て下道だったので、
渋滞知らずで帰宅しましたー!

せなパパさんには遠く及ばないタイムでしたが、
サーキットにどんどんはまってます!
やっぱり楽しいですねー!

また、ご一緒してください!
次はいつ行きましょうか?
みんなで行くと更に楽しいですね!
コメントへの返答
2008年12月25日 21:20
お疲れさまでした(^O^)

帰りALL下道で帰られたんですか??スゴイです!!

みんなでワイワイ楽しいですよね。
次は2月辺りですかね~。
またご一緒しましょう!!
2008年12月23日 7:48
お疲れさまでした。
行きの高速でばったり会いましたね~♪

帰りは、しっかり渋滞に遭って途中で下道で帰りました(^^;)

せなパパ、うまいっす~♪

目標タイムにして頑張ります(^_^)/

また、ご一緒させてくださいね~

コメントへの返答
2008年12月25日 21:23
お疲れさまでした(^O^)

外環から合流でバッタリでしたからね~、凄いタイミングでしたね♪

いえいえ、もっと腕を磨かなくては(^_^;)
またご一緒しましょうね!!
2008年12月23日 9:09
(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

お疲れさまでした。
1ヒート目の滑った瞬間を目の当たりにしましたが、
立て直したのは、見ていてカッコよかったです。
(ラリーカーの走行っぽく見えました)

1ヒートがベストラップでしたか。
ドライバーより先に、タイヤのほうが音を上げちゃったかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年12月25日 21:26
お疲れさまでした(^O^)

まさかあそこで滑るとは思っていなかったので驚きました(^_^;)

まだタイヤの使い方が下手なんですよね・・
本数重ねる毎に見事にタイム落ちてますからね。
2008年12月23日 14:23
楽しまれた様ですね~
1秒もベスト更新!素晴らしいですね。おめでとうございます。

おまけ車載。
ホント後続車いなくて良かったですね(汗

親父な方々の走行会は関東が多いので、なかなか参加できません(涙

コメントへの返答
2008年12月25日 21:28
アレだけパーツつけて1秒はどうなんでしょうね?(^_^;)

オマケ、本当に後ろいなくて良かったです。。1本目であれがあったのでそれ以降少し抑え気味になってたのかもしれませんね・・

いつかじつさんともご一緒したいですね~♪
2008年12月23日 14:44
お疲れ様でした。
皆さんで楽しまれたようですね。
最近の皆さんが走るペースの多さに羨ましく思う私です(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月25日 21:31
今回もワイワイ楽しんできました(^O^)

やっとシーズンインしましたが今年は走り納めです。。

88さんも富士の麓で走られていたような・ww
2008年12月23日 17:38
おつ玉でしたー。

みんな走ってるのを見たら無性に走りたくなりました。
コーナーの連続で忙しいッスね、TC1000。ワタシなんかすぐに疲れて5ヒートも走れる気がしません(笑

いつかご一緒した時はイロエロ教えて下さいね~。
コメントへの返答
2008年12月25日 21:33
おつ玉でした~(^O^)

ギャラリーは体に毒ですよね(^_^;)

5ヒートは結構お腹一杯って感じですね。
来年はご一緒できたら良いですね~。

オイルありがとうございました!!
これでしばらく安泰ですww
2008年12月23日 23:39
お疲れ様でした。
車載映像参考にさせて頂きます。
私の車載映像とは雲泥の差です(滝汗)

私も1ヒート目でタコ踊りしてしまいました(笑)
来年もチャンスがありましたらご一緒しましょうね。
コメントへの返答
2008年12月25日 21:35
お疲れさまでした(^O^)

車載見難くてスミマセン・・
参考にならないと思いますが(^_^;)

皆さん1ヒート目は結構滑ってましたよね。
来年もぜひご一緒しましょう♪
2008年12月23日 23:41
お疲れ様でした(^^)
&お邪魔しましたm(__)m

みなさん帰りは渋滞で大変だったようですね(~_~;)

コメントへの返答
2008年12月25日 21:36
お疲れさまでした(^O^)

色々とありがとうございました!!

今度は2000の方でデータ取って欲しいです♪
2008年12月24日 10:19
お疲れ様でした\(^o^)/
ラジアルでそのタイムは流石ですよ~♪
せなパパさん、速いっす(^^)
コメントへの返答
2008年12月25日 21:38
いえいえ、42秒の壁は破りたいです。

イチゴさんのアドバイス参考にして走ってみましたが難しかったです。
またご教授くださいね(^O^)
2008年12月25日 21:12
お疲れさまでした!。

流石スムーズで速いですね&#12316;。うまい!。

あわわわわ、自分のすぐ後ろ、最終の立ち上がりだったんですね・・気づきませんでした(汗
コメントへの返答
2008年12月25日 21:40
お疲れさまでした(^O^)

コーナーの処理がまだまだですね・・

そうなんです、実は後ろであんなことになってたんですww
次の周回も様子見で行こうと思ってたんでそんなに踏んでたわけでは無いんですけどね・・

プロフィール

2010年8月にひょんな事からインプからヴェルファイアに乗り換えました。 最近は妻のムーヴが1号機に昇格し、ほとんど出番がありませんが子供には人気です(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 スモークタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:38
Imprezaライフに終焉。9年間の思い出☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 21:28:11
去年はヴェルだったけど・・・今年は!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 19:54:35

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
キャストスポーツから乗り換え 車内の広さは軽とは思えないくらい快適。腰高感は否めませんが ...
その他 自転車 その他 自転車
 COLNAGO PRIMAです。 平日はローラー、休日は実走といった感じです。 イベン ...
その他 GIANT その他 GIANT
奥様の通勤用に購入しました。 走れるミニベロなので、なかなか楽しいです。 ただし、長距離 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
最寄り駅までの足に使用。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation