• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

無事納車(^O^)

無事納車(^O^) 本日新しい相棒が無事納車されました♪

COLNAGO PRIMA105です!!

ブランドの歴史は言うまでもなくカラーリングが好みでしたが定価では手が届かないブランドでしたので候補からは完全に除外でしたがSHIMANOの105モデルチェンジに伴い20%引きとの事で予算ちょいオーバーの範囲。。。一晩考えて決めました(笑)
ここでもアノ格言が役に立つとは・・・(今までとは少し性質が異なりますがww)

お店までは電車で行き、空いている開店直後に到着。ポジション合わせや正しいフォーム、ぺダリングの仕方など一通りの説明を聞き、自走で帰ってきました。40kmの道のりを休憩入れて2時間ほどで到着。思った以上にフォームを維持するのは辛かったですが今までと同じぺダリングで速度域が10kmほど違うので爽快ですね。

しばらくは50km位の距離で体を慣らして徐々にロングライドに持っていけたらと思います。

さ、明日は筋肉痛かな(爆)
ブログ一覧 | roadbike | 日記
Posted at 2010/06/06 22:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年6月6日 23:30
お疲れ!

初走行は、いかが(*^_^*)

カラーリングいいですね!
欲しいですが、無理そうです(笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 6:53
おはようございます♪
意外に楽に走れました(^_^)v
カラーリングはお気に入りです。
アーバンさんもチャリ始めましょう(笑)
2010年6月7日 0:10
こんばんは!

納車おめでとうございます\(^o^)/

これからの季節は最高ですね♪
コメントへの返答
2010年6月7日 6:56
ありがとうございます♪
4、5月はホント気持ち良いですね。あとは梅雨明けからまた再始動といった感じでしょうか(^O^)
2010年6月7日 6:44
おめでとうございます!
爽やかなカラーリングですね(^o^)

格言・・・何のことでしょう?(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2010年6月7日 6:59
ありがとうございます♪
やはりヨーロッパ車はカラーリングが鮮やかで好みのものが多いです(^O^)
格言…聞かなかったことにしてください(笑)
2010年6月7日 7:23
いいなー、いいなー!
今度の相棒は外車なんですね!

私も少し勉強中です!
でも、外車は無理~!
コメントへの返答
2010年6月7日 18:49
車歴はJAMIS→ルイガノとアメリカ、カナダ車で来てましたがこの度ヨーロッパ車に浮気しました(笑)

アンカーも日本人の体型に合わせてるから良いみたいですね(^O^)

2010年6月7日 9:10
イタリアフェチとしては超羨ましいです♪
ただ僕はメタボ体型なのでロードレーサーは絶対似合わないので乗りませんが(爆)
コメントへの返答
2010年6月7日 18:51
ロードに乗って体型を変えると言う案はいかがでしょう?(笑)

私はお腹をどうにかしたいです…
2010年6月7日 10:54
いいですねぇ~♪

下の子が自転車に乗れるようになったら自分も買いたいなぁ~\(^o^)/
ママチャリだったりして(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月7日 18:54
お子さんが乗れるようになると家族でサイクリング…良いですよね(^O^)

ただ何かあった時に急に自転車を降りて…というのはロードは向いていないですね(^_^;)

ママチャリが一番良いかもです(笑)
2010年6月7日 12:45
こんちはっす(^0^)/

納車おめでとうございます\^o^/コルナゴにしたんですね。
ロードはMTBよりもお尻が痛くなりそうですね(^^)これからがまた楽しみですね。
コメントへの返答
2010年6月7日 18:57
ありがとうございます♪
まさかコルナゴに乗れるとは自分でも思ってなかったです。
パッド付きのパンツは必需品ですかね~。履いてると全然苦にならないですよ(^O^)
2010年6月7日 14:50
CORNAGOでしたか~
帰り道登りが多かったんじゃないでしょうか?
速度域が明らかにMTBとは違いますよね!

ん~、ロードいいなぁ~
コメントへの返答
2010年6月7日 19:05
登り坂が少なそうな上麻生線→尾根幹線で帰ってきましたが普段クルマで何気なく通る坂が自転車だとキツいんですね~(^_^;)
ギアを一番軽くしてもルイガノの最軽ギアより重いので焦りました(笑)

ロード逝きますか(⌒~⌒)
2010年6月7日 22:53
CORNAGO かっちょいいー

いけてますよー

ロードデビューおめでとうございます。

僕は本日朝の通勤jにタイヤヒットしてしまい パンク 帰宅できず・・・

後輩に送ってもらいました。 とほほ

明日にでもパンク修理します!
コメントへの返答
2010年6月8日 9:24
ありがとうございます♪
パンク…ロードだと結構頻度は高くなるんですかね?
私も替えチューブ用意しておかなければ(^_^;)

今日休みなんで職場まで下見に行こうと思ってましたが雨降りそうなので断念です(涙)
2010年6月8日 11:15
かっこいいですね~♪

カラーリングが素敵です。
コメントへの返答
2010年6月8日 21:08
ありがとうございます♪

白いフレームは汚れが目立ちそうですが洗車すれば良いやってなノリで決めました。
クルマより洗車が断然楽ですからね(^O^)
2010年6月8日 22:30
納車おめでとうございます。

CORNAGOいいですね~。
ロードだったらPINARELLOのFP2が欲しいと思っていますが、高いです。
夢のまた夢ですね。

というか、今の自転車もあまり乗れてないので、乗る時間作らないといけないですね。
コメントへの返答
2010年6月9日 11:54
PINARELLOも憧れですね~。FP1のレプリカモデルにかなり惹かれました(^O^)

ただCORNAGOもそうですがブランド料が上乗せされている感は否めないですね(^_^;)

プロフィール

2010年8月にひょんな事からインプからヴェルファイアに乗り換えました。 最近は妻のムーヴが1号機に昇格し、ほとんど出番がありませんが子供には人気です(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 スモークタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:38
Imprezaライフに終焉。9年間の思い出☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 21:28:11
去年はヴェルだったけど・・・今年は!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 19:54:35

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
キャストスポーツから乗り換え 車内の広さは軽とは思えないくらい快適。腰高感は否めませんが ...
その他 自転車 その他 自転車
 COLNAGO PRIMAです。 平日はローラー、休日は実走といった感じです。 イベン ...
その他 GIANT その他 GIANT
奥様の通勤用に購入しました。 走れるミニベロなので、なかなか楽しいです。 ただし、長距離 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
最寄り駅までの足に使用。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation