• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せなパパのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

久々に届きました

久々に届きましたメインは子供用の物を買うのが目的だったんですよ(^^;;
内容は後ほど。
Posted at 2013/11/21 20:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | roadbike | 日記
2013年10月02日 イイね!

GARMIN◯◯J

GARMIN◯◯Jタイトル見て510や810を連想した方は自転車乗りですね笑

釣りではなく買いました、GARMIN(*^^*)



Fore Athlete 10J
GPSトレーナーウォッチです。
トライアスロンに向け、ランニングを始めたので…
ってこうやって形から入ってしまうのが悪い癖です(^^;;
まぁ後戻り出来ないよう自らにプレッシャーをかけるためにも良いのかなと。
エントリーモデルながら、ラップ機能やペース管理も出来るのでなかなか楽しいです^_^
もちろんGARMINコネクトに繋いでlogも取れます。
いづれサイコンも510Jになると良いなぁ(爆)
Posted at 2013/10/02 22:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | roadbike | 日記
2013年09月21日 イイね!

スプロケ交換

スプロケ交換ローラー用のR500のスプロケ11-23TとFFWDのスプロケ12-25Tを入れ替えてみました(^^)
ディープでヒルクライム大会は出ないので、よりロード練習用に振ってみました。

比べてみると結構大きさ違いますね(^^;;
Posted at 2013/09/21 21:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | roadbike | 日記
2013年09月08日 イイね!

雨の中の死闘

雨の中の死闘行ってきました、第二回万座ヒルクライム。
去年に引き続き、2回目の参加。皆勤賞です笑

唯一、家族旅行にくっ付けられる大会だったりします(^^)
土曜は早めに出発し、旧軽でお散歩。美味しいパンやパスタを食べて、奥様ご満悦。

自分へのお土産も忘れずに笑

時折小雨がパラつく天気だったので特に観光はせず、下見を兼ねて万座ハイウェイをクルマで走り、万座高原ホテルへ向かいます。箱根ターンパイクと同じで本番しか自転車で走れないので、ある意味貴重なんですよね(^^;;
今年は宿泊パックでエントリーしたので、前日受付もホテルで出来たのは楽でした。自転車ラックもフロント階に設置してくれてましたし。去年は無かったです(^^;;
泊まった万座温泉はレースではゴール地点。
去年は自転車をスタート地点で預けて、当日朝はバスでスタート地点まで下山でしたが、今年は自走で下山が可能になってました。やはり要望が多かったのでしょう。
ゴール後は嬬恋村の方々の温かいおもてなし。
名産の高原キャベツ、とうもろこしはもちろん、お汁粉や温泉饅頭、バナナなどなど。
走った後と言うのもあるんですがホント美味しいんです(*^^*)
お腹を満たした後はホテルに戻り温泉で疲れを癒すという最高のヒルクライム大会ですよ〜。
興味ある方は来年ぜひ。笑

で、今年のレース。画像はスタート地点への下山前です。雨が降ったり止んだりでDNSするか直前まで悩みましたよ。でもちょうど集合時間帯は小雨、続々と他の参加者が来たので決心しました。
スタート地点に着く頃にはシューズの中はびしょ濡れ…テンション下がり気味ですが去年の不甲斐ないタイムは更新しないといけません。
タイム計測が始まってしばらくすると土砂降り、所々に川が出来てます。まぁヒルクライムですからスピードも出ないので大した事ないですが、なにせ体が暖まりません(-。-;
最初の1kmが9%の勾配なので、去年の教訓を活かして抑え気味に入り、軽いギアで心拍190くらいで乗り切りました。で、あとは平坦区間は踏む!を心がけ去年のタイムを8分縮める事が出来ました。このコンディションの中、頑張った方じゃないかなと思います。
冷え切った体で温泉に浸かった瞬間は昇天しそうになりました笑
小学生も何人かエントリーしており、息子が来年は一緒に出ると意気込んでおりどうなるか見ものですが、今のままでは完走は無理でしょう。一年かけて特訓だな(^^)
万座ヒルクライム、我が家の毎年の恒例イベントになりそうです。
おしまい。
Posted at 2013/09/08 22:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | roadbike | 日記
2013年09月02日 イイね!

いよいよ(^^)

いよいよ(^^)あと6日に迫りました。
去年は最初にハイペースで入り過ぎて後輩に千切られたので、今年は徐々にペースをあげて行く感じでがんばりたいと思います。

ゴール後の嬬恋村のおもてなしも楽しみなんですが、万座の混浴温泉も楽しみだったりします笑
Posted at 2013/09/02 22:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | roadbike | 日記

プロフィール

2010年8月にひょんな事からインプからヴェルファイアに乗り換えました。 最近は妻のムーヴが1号機に昇格し、ほとんど出番がありませんが子供には人気です(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 スモークタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:38
Imprezaライフに終焉。9年間の思い出☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 21:28:11
去年はヴェルだったけど・・・今年は!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 19:54:35

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
キャストスポーツから乗り換え 車内の広さは軽とは思えないくらい快適。腰高感は否めませんが ...
その他 自転車 その他 自転車
 COLNAGO PRIMAです。 平日はローラー、休日は実走といった感じです。 イベン ...
その他 GIANT その他 GIANT
奥様の通勤用に購入しました。 走れるミニベロなので、なかなか楽しいです。 ただし、長距離 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
最寄り駅までの足に使用。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation