• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せなパパのブログ一覧

2006年11月16日 イイね!

解禁♪

解禁♪今日11月16日は何の日でしょう?

そうです、ボジョレー解禁の日ですね(^O^)

というわけで今年も買ってみました。ワインは白が好きなんですがこれだけは毎年飲みますね~。

今年はイオン限定で売ってたロゼにしてみました♪
(もちろん限定に惹かれちゃったわけですけどね(^_^;))

でもボジョレーでロゼになるのは1%程度しかなく貴重らしいです。

週末あたり飲もうかな~
Posted at 2006/11/16 23:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2006年11月16日 イイね!

人助け♪

今日は夜勤明けで莉央の定期診察の日だったので病院へ行きました。
莉央は今はだいぶ良くなりほとんど症状ないですが生後3ヶ月くらいから湿疹がひどくて皮膚科にかかってます。

昔の写真(昔といってもまだ2年しか生きてませんが(^_^;))を見るとかなり痛々しいです・・・痒いから掻き毟って出血の繰り返しで。

で、話は戻して駐車場に車を停め、私と晟那は車内で留守番することに。
夜勤明けで眠いのもあったので。。

ま~、結局晟那がウ○チしちゃってそれ所じゃなかったんですけどね(^_^;)
しかも、こういうときに限って大量(´-ω-`)
頑張って車内でオムツ換えましたよ。

苦戦しながらも無事にオムツを換え終わった直後、隣のセルシオに老夫婦が乗り込み出ようとしたその時です。

シュン・・・シュン・・・

ん?と見てみると明らかにエンジンをかけようとしている動作。
これって明らかにセル回ってないよね?

しばらくすると本人もバッテリーが上がったのに気づきおもむろに
私の方へ寄ってきました。
あいにくGDBはエンジン切るとライトは消えるのでバッテリー上がりはほぼ無縁なのでブースターケーブル持ってないんですよね~。持っていれば解決するのになんて思っていた矢先

「すみません。バッテリーが上がってしまったので助けてもらえないでしょうか?」

キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

「助けるのは良いんですけどケーブル持ってないんですよ~」

「ケーブルならあるんです・・」

なんと!それを先に言えってばさ(^O^)

しかし、そのおじいさん、ボンネットのオープナーの場所がわからないらしく

「スイッチってどこにあるんですかね~?」

「多分この辺に。。ガチャッ」

「すみませんね~。車に乗ったのも久しぶりなんですよ」

今思えば良くケーブル車載していたな~と思いますね、

GDBもセルシオも助手席側にバッテリーがあったのでちょい移動して無事にエンジン始動。良かった良かった(^O^)
そうやらハザードつけっぱなしだったみたいです。ハザードで上がっちゃうくらいだから相当弱ってたんでしょうね。。

これで万事OKのはずが何を思ったのかいきなり財布から漱石さんを2枚取り出し
お礼ですと言い出すじゃありませんか。。Σ(゚Д゚;)

そんなのは受け取れませんと断ったのですが全然引く気配がなくこのままでは埒が明かないと判断しありがたく頂いちゃいました(^_^;)

せめてケーブルが自分のだったらこういうのもアリなのかなって思いますが私はただエンジンかけただけですからね~、少し複雑でしたね。


Posted at 2006/11/16 23:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2006年11月12日 イイね!

どんぐり拾い♪

どんぐり拾い♪今日は近所の小金井公園に散歩に行きました♪
初めて私が晟那をおんぶでMTB、嫁が莉央と子供乗せ自転車で行きましたが意外にこのパターン良かったです(^O^)

MTBだと乗車姿勢が前傾になるので気持ち良いらしく晟那は公園着いてからしばらく爆睡でした。その後、晟那をおんぶしたまま莉央と子供乗せ自転車にも乗ってみましたが長距離じゃなければ案外行けそうです。

風は冷たかったですが天気が良かったのでBBQやってる人もたくさんいましたし
公園内では犬のオフ会?もところどころでやっていてスゴイ人の数でした(^_^;)




園内にどんぐりの木があったので莉央にどんぐり拾いを教えてあげました(^O^)



どんぐりなんて何年振りにマジマジと見ただろうか??

どんぐりがヘタから取れる感触が結構気持ち良かったです♪

その後、ソリで滑る人工芝の山で遊び帰ってきました。

自転車で公園に行き家族で遊ぶ、こんな休日も悪くないですね(^O^)
Posted at 2006/11/13 00:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2006年11月12日 イイね!

今日の夕飯♪

今日の夕飯♪夕方に夕飯のオカズを買いにスーパーに行ったら偶然空弁駅弁のフェアをやっていて2割引だったので急遽夕飯変更(^O^)

名古屋コーチンのとりめしと北海道のそーらん鮨を買ってみました。後者はキングサーモンとズワイガニのダブルネームだったんですが個人的にはとりめしの方が好みでした(o^-’)b

こういうのって意外に外食並みにお金かかったりしますがつい買っちゃいます(^-^;)
Posted at 2006/11/12 20:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年11月12日 イイね!

危機一髪・・

先週の日曜に実家から帰るときの出来事です。3連休最終日とあって東名&中央道の上りは夕方大渋滞。東名なんて17時の段階で大井松田から渋滞40㌔・・・

ありえません(´-ω-`)

ってことで夜中に帰ることに決定♪中央道ルートで実家を23時に出発。
さすがにこの時間帯は一般道も高速も空いてました。

河口湖ICから中央道に乗りほぼ貸しきり状態(^O^)
調子こいてぬおわ~ぬゆわ㌔で巡航してたんですが谷中SA近くに差し掛かったときにレーダーが反応。

「ポ~~ン・高速道取り締まりポイントに注意!!」

ん?まさかこんな時間にね~と思いつつぬあわ㌔あたりまで減速・・
SAを過ぎたときにバックミラーにヘッドライトが。恐らくSAから出てきて合流した模様。

今となってはホント不思議なんですがその時に一瞬「もしやパト?」って思ったんですよね~。とりあえず先に行かせて違うのを確認したらまたGOしようと思い
ひとまず走行車線で100㌔巡航開始。しかし、なかなかバックミラー越しのヘッドライトとの距離が縮まりません。

うちが走行車線、謎のヘッドライトの持ち主が追い越し車線で数百メートルの車間を保持したまま1㌔ほど併走した直後に突然・・

謎の車が赤色灯を回し始めたじゃありませんかΣ(゚Д゚;)

まさかオレ?でもしばらく100㌔で走ってたよ?でもオレ以外走ってないし・・
さっきまでの爆走ばれてた?etc 色々頭をよぎっているうちに
段々距離が短くなってきたのでそのまま追い越していくのかと思いきや
ほぼ真横に来た時にしばらく併走したんですよ、感じ悪いですよね?
その後、抜いていきうちの前に入ってきましたがセーフでした(^O^)
さすがに併走したときに横を見る勇気はありませんでした(^_^;)

向こうにしてみればデカイ獲物を取り逃した感じでしょうね~。
しかし、なぜあのタイミングで赤色灯を回したのかが疑問ですが。。
もう気づかれたと思って警告の意味なんでしょうかね~?

ま、とにかく九死に一生の出来事でした( ̄□ ̄;
外観が目立つので昼間は大人しく走ってるんですが夜も油断は禁物ですね。
Posted at 2006/11/12 00:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

2010年8月にひょんな事からインプからヴェルファイアに乗り換えました。 最近は妻のムーヴが1号機に昇格し、ほとんど出番がありませんが子供には人気です(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    123 4
56 7 8 91011
12131415 161718
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 スモークタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:38
Imprezaライフに終焉。9年間の思い出☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 21:28:11
去年はヴェルだったけど・・・今年は!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 19:54:35

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
キャストスポーツから乗り換え 車内の広さは軽とは思えないくらい快適。腰高感は否めませんが ...
その他 自転車 その他 自転車
 COLNAGO PRIMAです。 平日はローラー、休日は実走といった感じです。 イベン ...
その他 GIANT その他 GIANT
奥様の通勤用に購入しました。 走れるミニベロなので、なかなか楽しいです。 ただし、長距離 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
最寄り駅までの足に使用。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation