
いやー、たしかに、みんからで調べると、COBBとオクタン価の内容がちらほらでてきますね。
でも、ネットでオクタン価について調べました。
オクタン価(RON)
プレミアム
日本 100
米国 96
欧州 98
日本は、100RON (Research Octane Number; リサーチオクタン価)で、アメリカだと、日常でつかっている単位の表記が違うようです。アメリカは、OCTを使っていて、RONより低くでるようです。
COBBのHPを読み漁り、ようやくみつけました!
stage @ 91; 95RONまたはそれ以上
stage @ 93; 98RONまたはそれ以上
stege @ 100; 102RONまたはそれ以上
ん?たしか、stage2 100 v103を組んだよなー。
やばい!このMapだと、102RON以上じゃないとまずい。。。まわしたときにノッキングがおこるかも。
頭によぎって、血の気が失せていきました。
自分なりの解釈ですが、この100のMapは、レースガスを推定したMapなのかなと。トラック専用で
使うとか。
でも、このMapじゃ危ないんで、stage2 93 v103に変更しないといけないと明確になりました。
ほんと、なにもマニュアルとかついてこないんで、ほんと、苦労します。笑
でも、v103ってなんだろ?疑問が残ります。
これも、COBBのHPを熟読して、ようやく解決しました!
2016年の6月20日にMapが更新されているんですが、
このとき、末尾にv103がつきます。
v103: IPDプレナムとスロットルボディを考慮したアップデートマップ
それ以前のマップは、IPDプレナムとスロットルボディに関して、オプショナルとなっていました。
なので、、stage2 93 v103の解釈ですが、
「IPDプレナムとスロットルボディを装着。ヘッダーをOEMに交換済み。ガソリンオクタン価は98RONまたはそれ以上を使用」ということになります。^^
この結論に達するのに、夜中じゅうかかりました。 笑
ちなみに、2017年8月15日にアップデートがされています。つい、最近ですね。前のアップデートから
1年以上たっています。末尾にv200がつきます。
これは、GT4クラブスポーツのPDKに関するMapの追加のようです。
でも、v200も、v103と、馬力、トルクはかわっていません。まあ、v103が完成形なんですかね。
かなりマニアックですが、この理解で正しいと思います。
じゃあ、stage 2のMapのパワーが気になりますね。
つづく。
ブログ一覧 |
ケイマンGT4 | クルマ
Posted at
2017/10/04 23:56:13