• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷひぷひのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

カブを手放しました!

カブを手放しました!ひさしぶりの更新です。3カ月ぶり以上です。この3カ月でいろいろあったので、更新できずじまいでした。やはり、仕事が忙しいのがあります。。。

2015年10月に購入したザ・ビートルカブリオレクラブです。昨年は、自転車レースの遠征に役に立っていましたが、今年は、仕事が忙しく、自転車レースに参加できそうにありません。

それに、この1年半くらいの間で、6500kmしか乗っておらず、惜しいですが、手放すことにしました。

年式、距離から、けっこうな金額で引き取ってもらえました!

やっぱり、自分には、空冷があっています。
Posted at 2017/03/23 18:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ザ・ビートルカブリオレ | クルマ
2016年01月09日 イイね!

ザビ・カブリオレ クラブの1カ月点検にいってきました。

ザビ・カブリオレ クラブの1カ月点検にいってきました。10月31日に納車となったザ・ビートルカブリオレ クラブです。

1カ月点検にいってきました。ちょうど、新型シャランの内覧会をやっていました。見に来ている

お客さんもいました。

全然のっておらず、まだ、500km台です。。。

特に不具合もなく、1時間くらいで終了。ディーラーの方にきいたら、販売の方は大変と。

でも、東京では、徐々に回復していると。やはり、10月が一番売れなくて大変だったようです。

逆に、地方の方は、10月はまだ、販売に影響なかったようですが、いまが、売れなくて大変みたい

です。
Posted at 2016/01/14 21:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザ・ビートルカブリオレ | クルマ
2015年11月15日 イイね!

ビートルクラブで初めてApp connectを使ってみました。

ビートルクラブで初めてApp connectを使ってみました。これまでつかっていたのが、iphone4。古かったですが、普通に使うのに支障なかったので、機種変更していませんでした。

今回、App connectに接続しても、認識できず。おそらく、iOS7なので、現在のiOS9ではないと認識できないのか?

昨日、機種変更して、iphone6s plusにしました。

今日は、午後から晴れてきたので、ザ・ビートルカブリオレクラブで横浜までいくことにしました。
iphone6s+をつなぐと、モニターに映し出されました。
いつも、車内ではインターネットラジオをきいているので、このアプリがモニターで操作できるのは
うれしいです。



つぎに、ナビ。マップを起動して、目的地をクリックして、音声で、”みなとみらい”といって認識してくれました。
音声での案内があり、ナビとして十分につかえます。音声のときは、インターネットラジオの音楽の音量は低下します。

昼食後のデザートは、ホテルニューグランドで。

チョコレートパフェと、アップルパイ・アラモードです。


ランクル70で走っていてたまたま調査に選ばれた、H27年度道路交起終点調査をかかないと。
本日、18日が対象です。
Posted at 2015/11/15 22:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ザ・ビートルカブリオレ | クルマ
2015年11月02日 イイね!

コーティングしました

コーティングしました11月1日の夜にお店にもっていって、2日の夜に引き取りにいきました。ちょうど、雨がやんでいてよかったー。びかびかに綺麗ですね。
Posted at 2015/11/03 22:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ザ・ビートルカブリオレ | クルマ
2015年10月31日 イイね!

ザ・ビートルカブリオレクラブが納車となりました。

ザ・ビートルカブリオレクラブが納車となりました。ザ・ビートルカブリオレクラブが納車となりました。午前は仕事だったので、午後に引き取りにいきました。
デニムブルーとのツーショットです。

タイヤサイズが17インチとなります。若干、クラブのほうが車高が高いような。
室内です。デニムブルーが目立っていましたが、クラブは、シックで、シルバーのパネルです。ドアはブラックです。
ライトがオートがつきました。
App connectが組み込まれています。

エンジンスターターのボタンがつきます。特別仕様車は、すべてスターターボタンの仕様のようです。
これまで、グローブボックス内にUSBの挿入口がありましたが、位置がかわりました。
夜間における、スピーカー周りの色違いです。

インプレッションですが、フェンダーのスピーカーはほんと、音がいいです。これまで、純正でも十分に音がいいなあと思っていましたが、違いがはっきりします。重低音が違います。
ドライブの感じですが、ハンドルが若干軽い印象です。パワステの味付けが違うかな。
あと、Dドライブで、アクセルを踏んで、これまえワンテンポ遅れて、発進していたのが、レスポンスがいいです。Dドライブで、Sモードの感じ。なんとなく、DSGもスムーズのような。
明らかにハンドルが軽いのと、アクセルが軽く、反応がいいのが違いにわかりました。アクセルもこれまでより、軽いですね。

まだ、iphoneと連動して、App connectは使っていないので、試してみたいですね。
Posted at 2015/10/31 23:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ザ・ビートルカブリオレ | クルマ

プロフィール

「ケイマンGT4のバッテリーを交換したら、警告灯が。。。 http://cvw.jp/b/2202283/41079533/
何シテル?   02/10 09:16
2015年8月1日より、GTR nismoのオーナーになりました。他にも複数台の車を所有しています。 他に、ケイマンGT4、ザ・ビートルカブリオレ、空冷ビート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

COBB vs fabspeed Pro tune 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 10:30:43

愛車一覧

ポルシェ ケイマン じーてぃーふぉー (ポルシェ ケイマン)
2016年3月26日に納車となりました。 左ハンドル、軽量バケットシート、クラブスポーツ ...
日産 NISSAN GT-R にすも (日産 NISSAN GT-R)
2014年5月にGTR nismoを契約しました。納車は2015年8月1日です。
フォルクスワーゲン Type1 ボロワーゲン (フォルクスワーゲン Type1)
1976年式VW 1200Lです。生産月は、1975年9月です。自分と同じ年齢です。 ' ...
ポルシェ 911 ナナ ナナ (ポルシェ 911)
1977年式の911Sです。脅威の2万キロの低走行車。初めての空冷ポルシェで、じっくりと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation