
ケイマンGT4を弄るのに、まずは、リアウイングの高くしました。次は、やっぱり、中身を弄りたくなりました。
弄り方はいろいろありますが、fabspeedのHPで、フルキットの製品をみつけました。吸気系、排気系をすべて弄ってしまうキットです。これまで、IPDのキットでGT3用の82mmビッグスロットルボディをつけてパワーを上げるのを知っていましたが、このfabspeedのキットにも含まれているじゃないですか 笑
違いは、エキマニに触媒がついているかいないかの違いです。あとは、一緒です。
うーん。かなり悩んでいて、HPから買うのをpendingしていたら、fabspeedのボビーからメールが。
「ハイ! 質問があれば、お気軽に!」
そういわれて、いろいろ、聞いてみました。納期や、日本からどのくらいオーダーがあったとか、値引きできるとか 笑
質問の答えがとにかく速い!時差を感じさせない速さ!おそらく、これが売れれば、ボビーの営業成績に影響するんでしょう。笑 とにかく、売りたいオーラが満載でした。 笑
メールのやりとりでよくわかったし、今なら、輸送も含めて、$@995とのことで、決めちゃいました。
HPからオーダーするわけでないので、メールでカード番号を知らせました。(怖かったですが。)
いつものダイナースで決算したかったんですが、ボビーは、ダイナースを知らないし。。。
メジャーなカードだと思うけど。ポイントをあきらめ、仕方なく、visaで決算しました。すんなりでした。
1か月待って、到着しました。とにかく、デカイ箱!車に乗らないです。。。
中は緩衝材で丁寧に梱包されていました。受け取りに払う、関税とか、税金は42000円でした。
さすがにデカイ箱はこのままじゃもっていけないので、中身をばらしました。家にあったペリカンパーツの箱へ。
マフラー一式です
COBBのインストールのやり方はネットでダウンロードしました
小さい箱はエキマニでした。
早く取り付けたいですねー
Posted at 2017/10/01 22:46:28 | |
トラックバック(0) |
ケイマンGT4 | クルマ