
アップするのが遅くなりましたが、2016年11月13日にお台場で開催されたVWジャンボリーにクラブスタンドで参加しました。初のみんなでの参加でした。事前に、いろいろ打ち合わせや準備をした甲斐があり、十二分に楽しむことができました。
クラブスタントの名前は、桃栗電子工作所。わかる人にはわかる名前です。
気合いをいれて、お台場のニッコーホテルに前泊。
部屋からレインボーブリッジがみえます。
駐車場内でのスプリット。
翌朝は、6時半からゲートが開くとのことで、オープンと同時に入庫。みんな、現地で待ち合わせしていて、テントの設営をおこないました。クラブスタンドに5台で、テントだと、けっこうきついですね。
設営がおわって、みんなで記念撮影。
ロシナンテのDr○水さんに絶対にきてもらうように事前にお願いして、前日も念を押してきました。
よかった。きてもらえました。夜にB滝さんに電話して、「行きたいってきいたら、行きたいっていうからさあ」朝、迎えに行って一緒にきたよとのこと。今回、○水さんにきてもらわないと、すべてがはじまらないですから。関係者は、みんな驚きでした。あの○水さんがきてるって。おそらく20年ぶりくらい
ではないかとのこと。
B滝さんの車はうちのブースへ。
うちのブースです。


僕のやつは、レッドカーペットを敷いて展示。晴れでよかったです。昨年、アワードをとっているのでそれなりに展示しました。

発電機も用意したので、電化製品もつかえ、コーヒーメーカーをもっていったので、何杯もコーヒーを
飲んだり、お菓子たべたり、常につまんでました。
最後、VWの神サマたちが颯爽とかえっていきました。
あまり他の車はみなかった印象ですが、十二分に楽しむことができました。VWでつながる仲間っていいです。
Posted at 2016/11/23 15:14:44 | |
トラックバック(0) |
空冷ワーゲン | クルマ