• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいみつのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

何とか高速走行を乗り切れました

何とか高速走行を乗り切れました今日はつーいん日

約100km離れたびょーいんまで行かないといけないので

高速に乗ります。

Dの工場長は「高速はやめて下さい」と言っていた

でも下道じゃ予約時間に間に合わないので家を早めに出て低速走行で行きました。
80〜100km/hで我慢の走りです。
いつもならトンネル内で無限エキゾーストのサウンドを聞くけど今日は我慢我慢

途中PAへ寄ってトイレ休憩しどのくらい減ってるか確認したところ家を出たときとほとんど変わっておらずちょっと安心。

びょーいんに着いたときにも確認したところ高速より一般道のほうが減りがありもっと気を使わないといけないなぁ〜と思いました。

高級クーラントなんで継ぎ足しはできるだけ避けたいと思いながらゆっくりゆっくり走って家に着きました。クーラントを1缶助手席の足元に置いていますが月曜のオイル交換+修理まで足さずに済みそうです。

写真は朝、家を出るとき撮ったものです
二日前(20日)に足したんですがリザーバーのキャップ付近まで入れておきましたが2日でここまで減りました
一切ふかしてません。
起伏のある道が多いせいか激減したみたいです。

でも明日は野辺山越えが待ってます、ちょっと心配・・・
Posted at 2017/12/22 22:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2017年12月12日 イイね!

かなり危ないと感じました

国道を走ってました。

前にはミニバンがおり我がCR-Zくんはすっぽり隠れてました

対向車線を見たら渋滞を作ってるキャリイトラックがいました
キャリイってスピード出ないじゃないですか〜(そもそもスピード出す車ではないですが

運転者は高齢者!
NNの田舎はよくある光景ですがっ

なんかキャリイの後ろにスッゲー低い幅広のヤツがいると気づきました。
キャリイを煽ってる感じ
キャリイとスライドした瞬間低いヤツが飛び出してきて追禁の国道で真昼間から追い越し💦

危ねぇー、運転席潰されるかと思った!!

真昼間から追い越ししたヤツはNA1初期型のシルバー(STナンバー)でルーフより高いカーボン製のGTウイングだった
目線はキャリイの荷台ぐらいだから当方は見えてなかったもよう。
フルスロットルだったみたいでサウンドというより雑音的な音を出しながら後続車にも当たりそうになりながらぶっ飛んで行った(怖

都会の人たちには軽トラの50km/h以下走行慣れてないもんね、でも違反して更に対向車がいるのに追い越しはいかがなもんかと思います。
NA1がスピード出るからとか過信しないでもらいたい、こちらは50km/h前後あの出方だとどちらも死んでると思う。

動きに不審さを感じて左寄りに走ってたからギリ当てられなかったけどボーっと走ってたら正面衝突は確実だった

色んな人から走り屋と言われるがクローズドコース以外では超低燃費走行をしてるので悪いヤツには見えてないハズ!
それにスタッドレス履いてるから無茶はできない。←この点も都会の人は分からないと思われ・・・

今回は自分も後続車も当てられなかったのでいいがよく前を確認してから抜いてほしい?いや、追禁だからもうちょっと耐えろよ!と思う。高齢ドライバーは不意に曲がったりするからアイツは運がよかったのかもしれない。

どっちみち100%悪いのはNA1だ!
Posted at 2017/12/13 00:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2017年11月25日 イイね!

静かなんですね。

今日はN ONEでお出かけ(弟が運転

市役所の通りを走っていたら横を白のCR-Zくんが追い抜いて行きました!

無限3点セット+羽にB.Y.Sのデュアルエキゾースト装着車でした
エンブレムはブラックのシートが貼ってあって白ボディにホンダエンブレムがよく映えるように見えました。

同じ地域にほぼ無限仕様の同期がいるのは知りませんでした。

やっぱり気になるのはエキゾーストサウンド

普段、無限サウンドに慣れてるもんで並走して聞いてみましたがほぼ無音ですね。

B.Y.Sは静かですねぇ〜

見た目も無限ディフューザーの艶有りブラックにエキパイフィニッシャーが溶け込んでエキゾーストの印象が希薄でした。
Tiっぽい焼き色が微かに見えましたがお手入れの問題かな?イマイチ主張は感じれませんでした

でも最低地上高が下がるのが気になります。

あと、白に無限だとスッキリ?(シンプルに)見えますね。スポイラー類はあってもノーマル然として見えました。貼り物も少なかったし・・・

たまには人のCR-Zくんを見るのもいいですね。納車直後を思い出します。
Posted at 2017/11/25 22:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2017年09月22日 イイね!

新たなネズミ捕りポイント!

走行中なんで写真はありませんが、近くなのでMTBで気が向いたら写真撮ってきます。

秋の交通安全週間

真昼間からやってましたよ〜

場所はこれといってランドマークになる物がないR141(旧八千穂村)の昔ローソンがあった付近です。

10時ぐらいに家を出てあ〜今日は混んでるなぁ〜と思いながら数分走る

一昨日バーストしたポイントで不審な動きをする人影を見つける

明らかにこちら(CR-Z)に気づいて隠れたように見えたのと同時にレーダーが警察無線をキャッチ!!

ん、こんなとこで無線??と思いながら渋滞気味だったので時速42kmでよ〜く確認したら

光電管が設置されてた!(軽井沢でやられたヤツだと思った

バーストしてJAF待ちに停車してた広くなってるとこにはパトカー1台とフルスモの怪しい白いセレナとサイン会場があった

お〜、やる気だねぇ〜パンダさん無駄に10人ぐらいいたよ〜

まぁ、あそこは空いてれば60km/hぐらい出ちゃうとこだから時間帯によってはお小遣い稼ぎが楽々とできちゃういいポイントだよなぁ〜と思いながら通過しました。

後からよ〜く考えたらあのフルスモのセレナは移動式だったのかな?と


そして目的地から帰ってくるとき、もはや定番となりつつあるR141号沿いの旧八千穂村交番手前(小海寄り)八千穂簡易郵便局を過ぎて2軒目の入口にパンダ立ってました。

ここは昼間は主にシートベルトと携帯をみてます。

中型トラックが捕まってました。

いずれのポイントは佐久方面に下る車線です。


ここの交番は深夜気をつけてください、オービス付きのパトカーが潜んでいます。夜勤のときよく見かけました。
夜勤明け静まり返ったR141で無限サウンド全開で走ってたので通報されたみたい(滝汗
信号無視はしてませんがその当時は家から数百メートルの交差点にライトを消したパトカーが待っていたこともあります。

行楽シーズンも始まりますのでR141佐久管内を通る際は十分に注意してください。

それにしても光電管多いなぁ〜
Posted at 2017/09/22 23:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2017年04月28日 イイね!

まさかの3台

運転中につき写真はありません。

病院からの帰り道NN市内を走行中ふと前を見たらCR-Zが爆走してました。

なんとか間合いを詰めて勝手にコンボイ

暫く2台で走ってたら後方より接近する車あり、よく見たらZF2の無限仕様!!

2台だと思ってたらいつの間にか3台でコンボイしてた!

ZF1(静岡)、ZF1(自分)、ZF2(無限)

レアな時間を過ごせました。

後ろの無限さんはイルミも付いてました(初めてZF2のイルミ見ました
Posted at 2017/04/28 21:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「日中暑すぎじゃないですか?日焼けが進みます・・・」
何シテル?   08/30 14:27
RP8 PL乗りで元ZなCR-Z&元エリ乗りのサイクリストちいみつです! 東海・関東甲信越のMTB&ROADレースへ行くので見かけたら声かけて下さ~い♪ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャレンジ25キャンペーン 
カテゴリ:ECO
2010/01/16 10:11:08
 
チームマイナス6% 
カテゴリ:ECO
2009/01/08 23:51:28
 
中部地域の雷情報 
カテゴリ:地域情報
2008/09/07 15:38:25
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP8 PL (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2022/5/12契約 11/19納車 弟の結婚式に親を乗せて遠征することになり早急に ...
輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2 +2 (輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2)
体の都合でセミファットが必要になり1年がかりでやっと手にすることができました GIAN ...
輸入車その他 TREK CP SL5 (輸入車その他 TREK)
初トレック!初グラベルロード!初電動フルワイヤレス! より高い負荷をかけてロード練習し ...
輸入車その他 BMC SLR01 (輸入車その他 BMC)
弟のお下がりです、ホイール&ステム&ペダル&バッグ類以外はそのままです。 2014年モデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation