• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいみつのブログ一覧

2021年04月22日 イイね!

最後になるかも?しれない車検

最後になるかも?しれない車検11年目のCR-Zの車検です

今回の代車はFIT GE8でした、程度がよくて良かった!

朝一でDに行き置いてきたのでヴェゼルをゆっくり見ることができました♪
ただ早かったのでカタログ解禁時間でなかったので貰えず😭

昨日、車検NGな部分は自分で戻しておいたけど指摘された部分あり(ナンバーブラケットは角度固定でもNGのようです

さっきDから電話があり追加整備が・・・
左前ブレーキホースがお亡くなりになって交換😱
APPのステンメッシュを使ってますがメッシュが裂けて大変危険な状態であることが判明!!他の場所は大丈夫とのことで仕方なく1本だけ純正を入れることに😰
1本1諭吉なり😱

今回はブレーキフルード交換時期だったのでそこで発見されたもよう。

折角新しいフルード入れたのにホース全交換となるとまたフルード買わないといけない、出費大😱

あとは撥水コートをお願いしたら「水垢が頑固すぎてできない」と断られた😱営業からのススメだったのでコーティング代が浮いてよかったような残念のような・・・

「アイドリングストップからのスタート時ガクガクする」を伝えたらイグニッションコイルかも?と😱これ以上追加費用かからないでくれー!!!

現状で¥128300と低く抑えられた。

明日迎えに行くので週末の遠征は気持ちのいい走りができると期待♪
Posted at 2021/04/22 13:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年10月04日 イイね!

葬式

1日に急逝した祖父の葬式でした。

1月に叔父、10月に祖父・・続くものですね。
残った祖母には長生きしてもらいたいです。

7月に膀胱癌の手術で入院(当初は1週間で退院のお手軽手術でした

膀胱の出血が止まらず再手術、高齢のため免疫力低下→誤嚥性肺炎→退院日未定に・・・

肺炎が治らず色々な合併症がおきました。
もう病院から帰ることはできないと知り8月に覚悟を決める。
9月から終末期医療に切り替え転院。
9月29日が95歳の誕生日、そこまでなんとか生きようとしてました。
ボケておらず頭はしっかりしてたので相当辛かったと思います。
誕生日を生き抜き翌日からモルヒネを投与しました。
30日に危篤となり意識は若干ありましたが苦しまず1日の2時半に亡くなりました。
100まで生きる!と言っていたのでちょっと早かったかな・・
思い残すことは孫の嫁が見れなかったこと(誕生日の日に言われた、祖母にはなんとか見せれるよう婚活頑張ります!

こんなご時世ですが葬儀は一般葬で行いました。叔父の時は家族葬でひっそりとやりましたが祖父のはくるわのしょうが黙ってません、それに数々の教え子がいるので盛大にしました。

告別式には今でも慕ってる教え子の姿が多数と旧制中学時代の同級生1人が参列してました。流石に陸軍士官学校の同級生はいませんでした。
改めて祖父の偉大さを知りました。

耳が遠かったからあまり話はしませんでしたがいなくなってしまうと寂しいものですね・・

病気柄、感情の起伏が激しく「悲しい気持ち」ってなかなか湧かなくてヤバいと思ってましたが今回は素直に悲しいと思ってます。

暫く続くかな、このショックは・・・
Posted at 2020/10/04 22:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年08月31日 イイね!

8月は・・・

8月は・・・643.1km走りました。

8月は仕事やら面接やらで17回CR-Zに乗りました。

短い距離をちょこちょこ乗ったという印象です。

給油回数は2回。

バイクに乗った距離は688.8kmともうちょいで700kmでした!お盆に1回乗らなかった日があるのでこんなもんでしょう。
ここ4ヶ月で一番乗ってます。

9月は距離伸びるかな?

そろそろオイル交換しなければ!!
Posted at 2020/08/31 22:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年07月31日 イイね!

7月は・・・

7月は・・・今月の走行距離は458km

車に乗ったのは18回、給油は1回。

先月より50km程多かった。

出向先が5km圏内なので車へのダメージが大きそうで心配。
早くバイク通勤に変えなければ!

因みに今月のZwiftの走行距離は648km!!!
今月も600km越え達成!
2日乗らなかっただけで後は毎日走ってた。

外走りは28kmと短め

あと関係ないけど天気が良かったので久々の戦車しました!
Posted at 2020/07/31 23:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年07月28日 イイね!

休みなしで!

休憩一切なしで2時間半漕ぎ続けました。

パワーは77W〜88Wぐらいでひたすら踏み続けZwift上で一番高い山を登りました。

1000mアップはこんなにも時間がかかるのか!!という感じ

Zwiftは常にタイムが表示されているので気が抜けない。

DNFも考えたけど一度辛すぎる経験しちゃうと次挑戦しなくなるかも??と思ったので時間がかかってもゴールすることを選びました。

汗が半端なかった!!
サーキュレーター持ってないので窓を開けてのトレーニング、バイクの下には水溜りが(マジ汗
インドアでもグローブ着用してるので汗で蒸れて手がふやけました(真っ白になりしわしわ
ハンドルが塩害で折れるんじゃないかと思わせるぐらい濡れてます、バーテープが汗を吸いきれなくてびちょびちょ。

2時間半も外走りでペダルを一回も緩めることなく走ることなんてないのでいい練習になったのでは?
外だと信号とか渋滞とかで脚をついて一休みできるけどインドアではそれはない!!外でグループライドすると速度調整のため脚を休めるけどそれもない!!!

インドアの下りで脚を止めると速度が落ちる+通貨ストップ+終わりが遅くなるので下りも休めなかった(滝汗

下りも長かった・・・15分もかかった(汗
出涸らしのお茶状態だから全然力入らなくてキツかった。

エベレストチャレンジというのがあるが無理だ・・
単純計算で20時間かかる(冷や汗
休憩とか含めたら軽く24時間以上かかる!!

モアパワー&スピード

地道にワークアウトやって鍛えていくしかないか・・・
Posted at 2020/07/28 22:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ

プロフィール

「グラベルバイクにどハマりして車弄りは暫く封印!」
何シテル?   10/15 16:07
RP8 PL乗りで元ZなCR-Z&元エリ乗りのサイクリストちいみつです! 東海・関東甲信越のMTB&グラベルレースへ行くので見かけたら声かけて下さ~い♪ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チャレンジ25キャンペーン 
カテゴリ:ECO
2010/01/16 10:11:08
 
チームマイナス6% 
カテゴリ:ECO
2009/01/08 23:51:28
 
中部地域の雷情報 
カテゴリ:地域情報
2008/09/07 15:38:25
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP8 PL (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2022/5/12契約 11/19納車 弟の結婚式に親を乗せて遠征することになり早急に ...
輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2 +2 (輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2)
体の都合でセミファットが必要になり1年がかりでやっと手にすることができました GIAN ...
輸入車その他 TREK CP SL5 (輸入車その他 TREK)
初トレック!初グラベルロード!初電動フルワイヤレス! より高い負荷をかけてロード練習し ...
輸入車その他 BMC SLR01 (輸入車その他 BMC)
弟のお下がりです、ホイール&ステム&ペダル&バッグ類以外はそのままです。 2014年モデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation