• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいみつのブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

今年も載せてもらいました(滝涙

今年も載せてもらいました(滝涙あ、スマホで写真撮ったんだ!
こっち用の積車の写真がない(汗

朝っぱらからJAFのお世話になって家から4km地点で回収してもらいました。

前走車が挙動不審で減速していたら急に落下物(デカいパイロン)が目に飛び込んできて咄嗟に急ハンドルで回避・・・

「ガンッ」と聞き覚えのある衝撃と音がして即ハザード

エアーが抜けきる前に国道から脱出に成功!幸い待避所が10mぐらい先にあったのでそこに入れました。

あぁぁぁ!!傾く車内、やっちまった

覚悟を決めて見たらバースト(滝涙
おっ、でもホイールは無傷♪

今年買ったばかりのタイヤ早々に1本お陀仏。

車内でさてどーしたものかと考える
ホンダトータルケアにするか普通にJAFにするか?
試しにHTCに車から電話してみた。

数分話してあれっ、インターナビと連動して位置情報送られてるのかと思ったら連動してなくて場所を教えるのが大変だった。なんせランドマークになる物がない山なんで苦労しました。しかもHTCは基本Dへ送られて修理または交換みたいで自宅に送ってほしいと言ったらJAFを急行させますねと言われた。
なんだー最初からJAFに電話すればよかったーと思った。

30分ぐらいしてお迎え(JAF)到着!

今回は早いなと思う。

また牽引フックで引っ張られるのかと思いきや「自走で載せます」となっ!!

ちゃちゃっと載せられ牽引フックとウインチで固定され左後ろホイールに極太ワイヤーみたいなので固定(後で気づくガリガリ

今日のお出かけ予定は終わっちゃったなーと嘆きつつホイール交換

左後ろにスタッドレスを入れその外したホイールをフロントへ

パンタジャッキでフロント上げたらまだ少しエアーが残ってて「シュー」って音してた(悲

ホイール交換する前に即行でタイヤちうもんしておいたから明日には届く。

去年、スタッドレスをバーストさせたときホイール径が違うと厄介だな〜と思って純正ホイールとスタッドレスを売ってインチアップしてタイヤサイズも一緒にしておいて正解だった。

もう縁石恐怖症です。



見事にタイヤだけ貫通。低い縁石で中の鉄骨が道路側に出ててそこに当たったみたい

暇だったんで役場に電話してみたけど落下物は落とし主が分からないから保証対象外ですと言われた。じゃ、せめてあのゴミを回収に来いよ的に言ってみたけどそれも出来ないと・・・
う〜ん、そうですかと電話切った。
Posted at 2017/09/20 22:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・不良 | クルマ
2017年04月27日 イイね!

ど〜してくれんだ〜コレッ!

ど〜してくれんだ〜コレッ!GSでタイヤを履き替えバランス取りをしようとしたらセンターキャップのネジなめたと・・・

「CRCかけたけど全く動かなかった」、ネジもダメにしちゃった💦

だから1本だけバランス取りできておらず(たまたまリアだったからよかったけど

そこでエンケイ取扱店をネットで探して見つけたYH西軽店!

たまたまK店長さんにみてもらい「外してやるよっ!」と速攻で言ってもらい専門店は違うな〜と思った。

で、日を改めて今日行ってきたら外れないと

「機械でねじ込んだか斜めに入れたか」とにかく酷い!しかもホイールに逃げがないからマズイ

急に暗雲が立ち込めてきてバーナーで炙ってもダメ、径の違うアーレンキーで回そうとしてもダメ

特殊工具が今日はないとのことでホイールお預かりでやってもらうことになりました。

ただ明日から遠征が結構あるので使わない時にK店長に連絡して預けることになりました。

K店長頼れる人に巡り会えて良かった〜♪

が、連休明けぐらいから免停になると思うので7月中旬ぐらいまでは行けなくなるのが気がかり(言ってあるけど

因みに最後にセンターキャップを閉めたのはDです。

Dは信用できん!GSはネジをなめたのが致命的だけどやらかしたのはDです。

罰金もあるのに痛い出費だ。
Posted at 2017/04/27 21:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障・不良 | クルマ
2016年12月29日 イイね!

イオンとオイル漏れ

イオンとオイル漏れN ONEから異音がすると母が言ってきた

今日は二人で買い物へ行ったのだが

その異音を聞くことができた!

極低速10〜20km/h未満で走行すると

左前ドライブシャフト付近から「ゴトンゴトン」とヤバい音がしてきた。

振動はなくブレーキも普通に効きタイヤもパンクしてない

停車して確認してみたが特にフロント周りは異常がなくDへ行ったとしても音が出るようには思えなかった。

が、右リアホイールを見たらオイルのようなものが全体的についてるのを発見!!

そういえば先々週戦車した時も右リアホイールにオイルがついてたと思い出す。
その時は少なかったのでどこからかたまたまオイルがついたと思っていたがこの量をみるとそうでもない気がしてきた

足回りを覗き込んで見たが特にダンパーから漏れている様子はなくどこからきたものか不明だった。

左リアを念のため確認したところホイール内側に黒いオイルが飛び散っているのを発見!

こりゃ、マズいと思ったがDはもうお休みしてるので年始に見てもらうしかない。




ドラムから?内側から垂れてきてる感じ




うわっ!!べったりだ




結構漏れてる
Posted at 2016/12/29 23:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・不良 | クルマ
2016年10月24日 イイね!

割れたミラー

割れたミラーこの状態で裾野市へ行き、オール下道で自宅まで帰ってきました。

途中、韮崎のYHでサポートミラーとサブミラーを買って貼り付け辛うじて後方が見えるようにして走ってきました。

甲府の20号沿いにはYHもABもなくかなり焦りました。

車線変更が怖かった💦

今はもう車入れ替えたので大丈夫ですが・・・
Posted at 2016/10/24 16:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障・不良 | クルマ
2016年10月21日 イイね!

テールゲート

テールゲート7〜8月ぐらいかな?

カードキーでテールゲート開かなくなった!!

ロックはできるけど開けられない状態のままほーち

さっきDでモデューロXのステップのカタログ貰いついでに診てもらったら

タッチセンサーのケーブルが断線してると!!!!

直すには?と聞いたらタッチセンサー交換と言われた。

見積もりよく確認しないで頼んで家でよく確認したら¥26784って高ッ!!

このままほーちしとくべきだったと悔やむ。

因みに断線の原因は経年劣化だそうです。
テールゲートの開け閉めでケーブルが引っ張られ切れるとのことでエリには比較的多い故障って言ってました。

タイヤ組もお願いしちゃったから痛い出費だ!
Posted at 2016/10/21 15:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障・不良 | クルマ

プロフィール

「日中暑すぎじゃないですか?日焼けが進みます・・・」
何シテル?   08/30 14:27
RP8 PL乗りで元ZなCR-Z&元エリ乗りのサイクリストちいみつです! 東海・関東甲信越のMTB&ROADレースへ行くので見かけたら声かけて下さ~い♪ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャレンジ25キャンペーン 
カテゴリ:ECO
2010/01/16 10:11:08
 
チームマイナス6% 
カテゴリ:ECO
2009/01/08 23:51:28
 
中部地域の雷情報 
カテゴリ:地域情報
2008/09/07 15:38:25
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP8 PL (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2022/5/12契約 11/19納車 弟の結婚式に親を乗せて遠征することになり早急に ...
輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2 +2 (輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2)
体の都合でセミファットが必要になり1年がかりでやっと手にすることができました GIAN ...
輸入車その他 TREK CP SL5 (輸入車その他 TREK)
初トレック!初グラベルロード!初電動フルワイヤレス! より高い負荷をかけてロード練習し ...
輸入車その他 BMC SLR01 (輸入車その他 BMC)
弟のお下がりです、ホイール&ステム&ペダル&バッグ類以外はそのままです。 2014年モデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation