• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいみつのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

また変なCR-Z見た!

びょーいんの帰り道、千曲市にて確認!

18時前だったので暗かったけどすぐCR-Zと判別

フォグ形状からしてZF2前期だけどなんかおかしい
向こうは信号待ちだったのでスライドざまにざっと見たけどヘッドライトがZF1でミラノレッドがやや退色してた。
でもFバンパーはZF2前期のものでグリルに無限RZエンブレムが貼ってありどーやって手に入れた?と思った。
無限RZエンブレムあるのにFバンパー以外はどノーマルだった。
Rバンパー&ディフューザー風のとこはZF1
バイザーだけついてただけで無限エアロは一切なかった。

なんだったんだあのCR-Zは?

ZF2前期ではないことは確かだ!

でもわざわざZF2前期のバンパー入れるのは結構お金かかるんだよなぁ〜

無限RZは塩尻で1台見かけたぐらいでNN方面では遭ったことない

よく分からんが変なヤツだな〜と思った。退色具合が凄かったのは気になるところ






DにてZF2前期のヘッドが幾らか調べてもらったら片側¥52300とお手頃価格でした。
16モデルからは全てフルLEDヘッドになるそうです。
因みにZF2後期のヘッドは¥124100とかなり高額でした。
バルクヘッドの形状が変わってる可能性が高いそうなのと配線が一箇所に集中しているので装着できる保障はありませんと言われてしまった。
確かにパーツ点数が一つしかないので配線加工が必要そうだ!
あとバルクヘッドの形状も気になる。

ヘッドの白ばみが気になるがもうちょっとこのまま使おう。
それよりスリットローターの錆とパッドの減りが気になるのでそっちを先に片付けよう!
Posted at 2015/10/31 00:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変な物 | クルマ
2015年10月23日 イイね!

変なCR-Z見た・・・

今日、買物の帰りに店から国道に出ようとウインカー出して待ってたら

目の前を左ヘッド(ロービームの辺)からヘタクソ棒が生えたシルバーのCR-Zが走って行きました!
あまりにも可笑しかったので追走(アクティで

信号待ちでピッタリ張り付いてエクストラウインドーから車内をチェック
う〜ん、特に弄ってる様子はないな〜
でも、変なとこにデジタル時計がくっ付いてるな〜と思いつつ更にチェック
純正ナビ付き、CVTのα、ラゲッジシェルフはない同期さんですな!
CR-Zのエンブレムに赤いフィルム貼ってありエクストラウインドーにアントラーズのステッカー貼ってある水戸ナンバー

なんも無いとこで急ブレーキ踏むから信号待ちの度に寄って両サイドを確認
ノーマルさんだ!ホイールも純正のまま
あのヘタクソ棒のお陰かサイドとリアは傷なし
あまり乗ってない感じもあるな・・・
リアディフューザーもどきが艶々で経年劣化してない

それより運転が下手だしおかし過ぎる!!
コーナーで大型車が来ると強くブレーキング、前が詰ってるのに急加速→当然渋滞なので急ブレーキの繰り返しでちょっと怖いなコイツと思いつつふざけてアクティで煽ってみた(わら
元々そいつの後ろについたときからそうだったんだけどセンターラインを越えて大型車を煽ってる感じの走りが更に酷くなって完全に蛇行し始めた!接近は危険だけどどんなヤツが運転してるのかドアミラーの反射で確認したところ、そんなに若くないけど35〜40代ぐらいのおにーさん?で助手席にはかーちゃんと見られるおばちゃんが爆睡ちう〜

あぁ〜、分かったぞ!コイツ俺の仲間だ!(居眠り運転の
遥々、水戸から長野に親孝行しに来たんだと勝手に推測し旅先で居眠りして事故ったら可愛そうだと思い
信号が変わっても発進しなかったので優しく(気持ちだけ)ホーン鳴らしまくってやった。
その後は蛇行はなくなったけどセンターライン越えは変わらずだったので目は覚めたのでは?とそーいう運転なのかな〜と思いました。

もうちょっとついていって様子を見たかったけど畑に行く用事があったので途中でサヨナラしてきました。
後続車が黒いパジェロで威圧的だったから多分煽られただろーなー
事故らず目的地に着いていればいいけど・・・

居眠り運転超常習犯な俺。蛇行はするけどブレーキはむやみに踏んでないと思う。
つーいんの帰り(約100km)はほぼ居眠り運転してる(滝汗
途中から全く記憶無いけど家には無事着く。なるべく休むようにはしてるけどどーいう意識かコンビニや道の駅に入らない。前回のように1mの側溝に落ちたりしないようにと思ってるのに!
あ、因に居眠りの原因は薬です。前の晩に飲んだ薬が残ってて眠くなります。
遠出の際は休むポイントを調べて頭に叩き込んで出発するようにしてるので眠くなる前に休んでます。

皆さんも居眠り運転には気をつけましょう!
Posted at 2015/10/23 23:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変な物 | クルマ
2015年10月15日 イイね!

ブレーキお陀仏してた!

ブレーキお陀仏してた!3週間ほど前からアクティの前輪付近から異音がしてました。

山へキノコ採りに出かけ帰ってくるときなんか擦ってる感じの音が坂を下ってる間ず〜っとしてました。
親父の車なのでそんなに乗ってなかったけど日に日に音が増大していたみたいで

気になったのでアクティ使わないときに何となくフロントローターに水をかけて錆びるのを待ったら、運転席側だけ明らかに削れた痕が3本あり助手席側はピカピカでした。
う〜ん、石かなんか噛んだかな?程度に思い1週間ほーち
バイクイベが立て込んでたのでDへ行く余裕がなかった。

そして今日調子悪いけどちょっくらDへ行ってローターの整面してもらおう程度に考えて工場長に見てもらったら
パッドに錆が固着して運転席側だけ片効きしてローターお陀仏、そしてパッドの厚み残り1.2mmこのままでは帰れませんと言われた(滝汗
結局フロント左右ローターとパッド発注して明日完成予定となりました。
事故らずにDまで来たのが奇跡とまで言われたこの状況、ブレーキ系統は異常を感じたらすぐDへ行きましょう!
ソリッドディスクだから全部で2諭吉と8野口ぐらい

全周に渡って3本の傷が付いてます。



助手席側はこの通り傷無しでピカピカ



急遽出してくれた代車はCF3 VTECアコード。燃料が入ってなくてVTECを体感できず( ノД`)シクシク
Posted at 2015/10/15 17:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障・不良 | クルマ

プロフィール

「先月は695km 5回乗った(車)」
何シテル?   08/01 09:23
RP8 PL乗りで元ZなCR-Z&元エリ乗りのサイクリストちいみつです! 東海・関東甲信越のMTB&ROADレースへ行くので見かけたら声かけて下さ~い♪ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

チャレンジ25キャンペーン 
カテゴリ:ECO
2010/01/16 10:11:08
 
チームマイナス6% 
カテゴリ:ECO
2009/01/08 23:51:28
 
中部地域の雷情報 
カテゴリ:地域情報
2008/09/07 15:38:25
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP8 PL (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2022/5/12契約 11/19納車 弟の結婚式に親を乗せて遠征することになり早急に ...
輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2 +2 (輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2)
体の都合でセミファットが必要になり1年がかりでやっと手にすることができました GIAN ...
輸入車その他 BMC SLR01 (輸入車その他 BMC)
弟のお下がりです、ホイール&ステム&ペダル&バッグ類以外はそのままです。 2014年モデ ...
イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5 グエルさん (イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5)
メーカーのミスにより世界に1台だけのバイクになっています。 イタリアのモーターサイクルメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation