• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいみつのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

キレた!

キレた!キレたというか切れてたが正解なんだきど

以前よりトーストラップを束ねるゴムが劣化して亀裂が入ってるなぁ〜と思ってたら

この年末に切れてた!


寒暖の差が激しくなって駐車場で切れてたからまだ回収できてよかったか?

ネジは短いのにストラップ部分は長いので二つ折りにしておくのが見た目的にスマート
Posted at 2017/12/31 13:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年12月25日 イイね!

クーラント漏れ直った&オイル交換

クーラント漏れ直った&オイル交換本日、19回目のオイル&エレメント交換の際にブリーザーヒーターホースの交換をしてもらいました。

オイルはいつも通りMOTULの300V 0W-20、エレメントもいつも通りPIAAのツインマグネット

クーラントはビリオンを1L未満追加でした。

ラジエターキャップは無限から純正へ戻しました。

ホース交換後、暫くは様子見でクーラントの滲みがないか確認してほしいと言われた。
これでようやくクーラントを車載しなくて済む!

オイル交換後のドライブはスムースネス♪
気持ちのいい加速にレブまで一気に吹け上がるエンジン非常に気持ちよかったです!

インターナビ情報によると年2回オイル&エレメント交換してるけど今年は珍しく3回目でした
とはいえ交換時期から546kmも走ってしましましたが・・・



本当の名前かどうか分からないけど矢印の先がブリーザーヒーターホース

交換に際して周辺のクリーニングもしてくれてキレイになってました。




本来廃棄する物でしたがどのように破損したのか気になってパーツ回収しました

Dの工場長は亀裂とか言ってましたが実際にはホースクランプ周辺が硬化して漏れ出たとのことでした。無限のキャップは誰か欲しいという方いたら差し上げます(いなければ中古屋へ




YHにて折れたエキゾーストのボルトを交換してもらいました

Kさんの熟練の技により5分ぐらいで換装してもらいました、ありがとうございました!
信頼できるメカニックに出会えてよかったー
Posted at 2017/12/25 22:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2017年12月22日 イイね!

何とか高速走行を乗り切れました

何とか高速走行を乗り切れました今日はつーいん日

約100km離れたびょーいんまで行かないといけないので

高速に乗ります。

Dの工場長は「高速はやめて下さい」と言っていた

でも下道じゃ予約時間に間に合わないので家を早めに出て低速走行で行きました。
80〜100km/hで我慢の走りです。
いつもならトンネル内で無限エキゾーストのサウンドを聞くけど今日は我慢我慢

途中PAへ寄ってトイレ休憩しどのくらい減ってるか確認したところ家を出たときとほとんど変わっておらずちょっと安心。

びょーいんに着いたときにも確認したところ高速より一般道のほうが減りがありもっと気を使わないといけないなぁ〜と思いました。

高級クーラントなんで継ぎ足しはできるだけ避けたいと思いながらゆっくりゆっくり走って家に着きました。クーラントを1缶助手席の足元に置いていますが月曜のオイル交換+修理まで足さずに済みそうです。

写真は朝、家を出るとき撮ったものです
二日前(20日)に足したんですがリザーバーのキャップ付近まで入れておきましたが2日でここまで減りました
一切ふかしてません。
起伏のある道が多いせいか激減したみたいです。

でも明日は野辺山越えが待ってます、ちょっと心配・・・
Posted at 2017/12/22 22:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2017年12月20日 イイね!

場所の特定完了!

場所の特定完了!暗くてうまく写真撮れませんでした

エアクリを外すこともなく工場長がよ〜く確認したら

クーラントの漏れてる場所がすぐ分かったそうです。

言われてみれば確かにすぐ目につく!

スロットルボディ下部からUの字に曲がってエアクリに入ってる?とこでした

スロットルボディ側が何らかの原因で緩んで圧が高まるとクーラントが噴き出してるとのこと。

クーラントの残量がMINの下数センチだったのとパーツがすぐ届かない&Dの予約がいっぱいだったのでちょっと多めにクーラントを足して応急処置。

非常に危険ですが金曜は通院日で高速を使わざる得ないので回さず低速走行したいと思ってます。クーラントは1缶車載して行きます。

K店長&Kさん、クーラントの手配ありがとうございます!

一番考えられる要因はやはり経年劣化、次に言われたのがハイプレッシャー・ラジエターキャップ!こいつをノーマルラジエターに使ってるから各ホースの寿命を縮めてるとのことでラジエターを変えないなら純正に戻してくださいと強めに言われたのでサーキット行くとき以外はノーマルにして走ります。

因みに今回ダメになったホースは¥259
焼けた匂いに気づき始めたのは夏の終わりぐらい
そこから徐々に緩くなっていき寒暖差の激しいこの時期に噴出したと思われます。

皆さんもラジエターキャップ気をつけましょうね。


次のクーラントはHKSか高いけど湾岸になりそう・・・
Posted at 2017/12/20 21:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障・不良 | クルマ
2017年12月20日 イイね!

緊急入院!

緊急入院!ホースちうもんのためDへ行ったら・・・

工場長にこの辺ってみてもらって

クーラントホースじゃ無いですね!と言われ

フューエルホースですと言われました。

そのためどこからかつたい漏れしてたまたまフューエルホースに溜まってるだけと恐ろしいことに気づかされました。

来週オイル交換で入庫する予定でしたがそこでチェックした場合、年内にパーツが届かないそうなのでさっき入院してきました。

だいぶクーラントが漏れてて焼けた匂いがプンプン(冷汗

純正クーラントじゃないのでこれから買いに行ってきます。

なんとなくビッグスロットルが関係してるような気がして怖い

出費が大でダメージデカい!!

Posted at 2017/12/20 13:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障・不良 | クルマ

プロフィール

「先月は695km 5回乗った(車)」
何シテル?   08/01 09:23
RP8 PL乗りで元ZなCR-Z&元エリ乗りのサイクリストちいみつです! 東海・関東甲信越のMTB&ROADレースへ行くので見かけたら声かけて下さ~い♪ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34567 89
1011 121314 1516
17 18 19 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

チャレンジ25キャンペーン 
カテゴリ:ECO
2010/01/16 10:11:08
 
チームマイナス6% 
カテゴリ:ECO
2009/01/08 23:51:28
 
中部地域の雷情報 
カテゴリ:地域情報
2008/09/07 15:38:25
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP8 PL (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2022/5/12契約 11/19納車 弟の結婚式に親を乗せて遠征することになり早急に ...
輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2 +2 (輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2)
体の都合でセミファットが必要になり1年がかりでやっと手にすることができました GIAN ...
輸入車その他 BMC SLR01 (輸入車その他 BMC)
弟のお下がりです、ホイール&ステム&ペダル&バッグ類以外はそのままです。 2014年モデ ...
イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5 グエルさん (イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5)
メーカーのミスにより世界に1台だけのバイクになっています。 イタリアのモーターサイクルメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation