• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいみつのブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

スタッドレスへ換装

スタッドレスへ換装例年なら10月中に交換してますがあまりにも雪の気がなくて今日になりました。

と言ってもまだ雪は降りそうにないですが・・・

でも早朝の峠越えがノーマルタイヤじゃそろそろ厳しくなってきたので交換となりました。
車全体がバリッバリに凍ってるのを見て引きました。
万が一日陰が凍ってたら・・・と思うと怖いので

今年は予期せぬ事態が起きてました。

右側を交換し終えて左に取り掛かったところ

ナットが回らねぇー

どんなに力を掛けても回らず(涙

泣く泣くDへ電話して行きました。

原因はオーバートルクで締め過ぎでした。

トルクレンチを使わずに締めてるのがいけないと(滝汗

メカニックにこれではまずいとどれくらいの力がかかってるか自分の締め具合をトルクレンチで測らせてもらったら150Nm!!

そんなに力入れてないのに規定を軽く振り切りました(マジ汗

トルクレンチ持ってるんだけどイマイチ使い方が分からなくて使ってない。

というかあのトルクレンチ見た目が違う。もしかしたら車用じゃないかも??

夏タイヤに換えるまでにはしっかりした物を買います。あとジャッキも欲しいなー(車載ジャッキはキツい
Posted at 2018/11/12 16:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年11月08日 イイね!

くせぇー

細い集落の道をバイクで走ってました。

後方より車の音がしたので「気合入れてアクセル踏めよ〜」って思いました

シティサイクルと違ってスピード出てるんだぞ〜と・・・

1台目はキャリイ(高齢者マーク)が頑張って抜いていきました

2台目は音から察するに中型ダンプ!さぁ頑張って加速していけーと思いながらペダルを踏む

ん、かなり頑張ったなディーゼル音凄かった!!
排気ガスも凄まじく臭く思わず咳き込んだ

で前を向いたら中型ダンプじゃなかった!!!!!!

マ◯ダのシー◯-◯だった(初期型

マジか!!と思った。音的にボロい中型ダンプだと思ってたから普通車だとは思わなかった。

しかもタチが悪いことに自分を抜いたキャリイが失速しそれを煽ってやがった!!
だから暫くディーゼル臭が前から襲ってきてキツかった。風向きもバッチリ前(😭

それにしてもあの初期型のエンジンって大丈夫なのか?
以前、黒煙吹いて走ってくとこ見てから信用できないディーゼルと思うようになってるけど・・・

メンテ不足??そんな問題じゃないと思うあの臭い。

これから寒くなっていくから外を走る機会は減っていく、ディーゼル臭を嗅がなくて済むけどディーゼルが増えてあんな臭い発しられてると病気になりそう。サイクリストの切実な問題だと思う。
Posted at 2018/11/08 22:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年11月03日 イイね!

今年最後の・・・

ロゲに出てきました。

去年は5時間があったのに今年は3時間しかなくてキツかったです(冷汗
終わった後スタッフに聞いたら「大人の事情」があったと・・・そりゃぁしょーがない。
来年は6時間やる予定と聞けたのでまた2時間かけて行きます。

今回は初心者半分&ランナー数名&経験者ってな感じでした。
初心者の方々はまず地図が読めないそしてコンパスの使い方が分からないと致命的な人が多かったです。
自分は手足の病気があるので参加者の中でも一番歩くのが遅い部類だと思ってましたが自分より遅い人達がいてビックリ!!
しかも初心者で必携のコンパスを持ってこなかったと大声で叫んでました(汗
妙に遅いと思ったらストーキングされてて最初と次のポイントを見つけられちゃいました。
なるべく他の参加者に気づかれないように写真を撮ってますが悪知恵と言いますかピッタリマークされてました。

ラッキーだったのは市公認のカメラマンが来て写真撮影が始まり後ろの初心者足止め!その隙に振り切りました。

ポイントが山に集中していたので行きは急勾配の登り地獄、里へ下りる時は下り地獄
舗装の登りが終わった時点で脚が痛くなり始めてたのでそれ以上登るのはやめて紅葉で有名なお寺を目指してトレイルへ入りました。舗装で受けたダメージを少しトレイルで和らげながら進みました。

サ◯トリーが進出してきた土地だったので社員さんが10名ほど参加してました。
初心者半分経験者半分な具合で初心者な方々はフラッグを見つけて大喜びしてました(わら

今回特にミスをすることも迷うこともなく終了できました。
地図読みはそこそこできるのでそうそう迷うことはないです。ただ時間が余って次どのポイント行こうかは迷いました。残りの体力と脚を考えて早めのゴールにしました。

歩いた距離も獲得標高に比べればかなり少なかったです。

制限時間いっぱい歩いたわけではないので得点も低いです。
因みに制限時間を1秒〜60秒過ぎると100点減点となり1分遅刻するごと更に100点減点されます。
自分が見た中では9分遅刻した家族参加の方がいました(900点減点、残り点数は多分無いでしょう
だからいつも3時間の時は2時間半と考えてまわるようにしてます。

もう膝下が痛くて痛くて今夜はヤバいです。
Posted at 2018/11/03 23:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロゲイン | スポーツ
2018年11月02日 イイね!

夜間の・・・

激安ウインカーは爆光でした!

用事があって写真は撮ってませんが(汗

眩しくて直視できないレベル

昼間も問題なく走れました
今日は通院日だったので往復200km弱走行。

車高が同じくらいだったら間違いなく殺人ビーム!後ろにいたくなくなるハズ。

ただサイドマーカーがないので側面がちょっと心配(さみしい感じでもある

早く直さねば!そしてできたら新しいバーションも再開しなければ。
新しいやつのウインカーはシーケンシャルにしようかな??
文字は浮かび上がりません、その代わり強力なリアフォグを追加する予定です。
Posted at 2018/11/02 21:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「先月は695km 5回乗った(車)」
何シテル?   08/01 09:23
RP8 PL乗りで元ZなCR-Z&元エリ乗りのサイクリストちいみつです! 東海・関東甲信越のMTB&ROADレースへ行くので見かけたら声かけて下さ~い♪ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

チャレンジ25キャンペーン 
カテゴリ:ECO
2010/01/16 10:11:08
 
チームマイナス6% 
カテゴリ:ECO
2009/01/08 23:51:28
 
中部地域の雷情報 
カテゴリ:地域情報
2008/09/07 15:38:25
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP8 PL (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2022/5/12契約 11/19納車 弟の結婚式に親を乗せて遠征することになり早急に ...
輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2 +2 (輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2)
体の都合でセミファットが必要になり1年がかりでやっと手にすることができました GIAN ...
輸入車その他 BMC SLR01 (輸入車その他 BMC)
弟のお下がりです、ホイール&ステム&ペダル&バッグ類以外はそのままです。 2014年モデ ...
イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5 グエルさん (イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5)
メーカーのミスにより世界に1台だけのバイクになっています。 イタリアのモーターサイクルメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation