• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいみつのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

そーいう使い方あるんだ

通勤路

帰宅時に白の無限CR-Zを発見!!

ここいらでは見かけないなぁ〜と思って観察

僕が十字路の信号に引っかかってたのでよく見れた。

無限3点+羽+グリルかぁ〜、珍しいな・・・

サウンドは?

デルタフィニッシャー見えないけど低音が響いてた、どこのかな?中央分離帯で見えなかった。

まだ信号赤・・

ぶっ飛んでいったCR-Zがまた目の前にっ!!Uターンしてきた

どうやら走行チェックしてた模様。

そこでエキゾーストがB.Y.Sだと判明!結構音大きいんですね。あと低い位置にありますね。

通勤路の一部バイパス区間が一直線で見通しがよく通勤&帰宅時を除けばかなりスピード出せます!3kmぐらいかな?5kmかな?ずっと直線です。
全開で飛んできてちょっと狭いけど交差点でUターンしてまた全開の繰り返しをしてるみたいですね←そんな発想なかった。
楽しみたい気持ちは分かるが一目につかないとこでこっそりやってもらいたい。

今日はアクティ通勤してたので追ってみたけど追いつかなかった(わら

信号に引っかかるかと思ったらそのままの速度で高速に入っていってしまった・・・

まだ取り締まりがない区間だけどあーいう車が出始めると狙われるな!気をつけなければ!


久々のMTいいですねぇ〜♪
Posted at 2019/07/31 21:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年07月19日 イイね!

添加剤入れてみた!

添加剤入れてみた!初添加剤です。

こういった物に興味がなかったけど

まだまだ長く乗るCR-Zくん

オイルは無限だけど


インジェクター類の汚れはどうしたら?と思ったので

一番短なアクセスの製品を買ってみました。

Dで買って帰ろうとしたら

「持ち帰りだったんですか!?」と驚かれる。

給油前に入れたいしと思っていたのでまさかの反応。

今日は2週に1回の通院日

ガソリンはいつも通院帰りに決まったGSで(NN市
金土日は特売日なので他のところより¥6安い!!

わーい!ドキドキするー

と、震える手で入れようとしたら給油口が遠くてこぼす(滝汗

ちょっと水溜りができてしまったがなんとか入れられた!

手がガソリン臭せぇー

ガソリンを給油し機械のとこにあったウェスで軽く拭き取る。

まぁー、すぐ混ざるもんではないと思ったけどドアを開けてエンジン始動!

いつもと変わらず静かだった・・・

走り出しても何の変化もなし

凄い性能を期待してアクセスの物を選んだわけではないのでいいのだ!

目に見えないとこでこっそり役目を果たしてくれればいいので何も期待してなかった。

GSから家まで約70km、帰りはいつも下道と決めているのでR18をゆっくり南下

R18は混み気味なのでストップ&ゴー多め

U田まではほぼ平坦なのでリッター20km台をキープ

U田からは登りになるのでリッター18km台まで落ちるのだが

今回は20km/Lから落ちず生息地まで来てしまった!!

20キープでいけるかと思いきや登り下りが多く19km台にっ

で、そのまま家まで来て19.8km/Lでした。
燃費が良くなるの知らなかった&期待してなかったのでお得な気分♪

5000km毎って書いてあったから経ったら違うメーカーの物入れてみよう。
他のメーカーの物も気になってきた・・・


因みに今日の走行では60km/h出してないです。極低速で走ってます。暑いけどエアコンは使ってません、窓全開で走ってます(雨降ってても開けてる
病気で足のコントロールが難しいので踏めてないです(滝涙
Posted at 2019/07/19 22:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2019年07月15日 イイね!

7ヶ月ぶりに火入れ

7ヶ月ぶりに火入れユーロテールが黄ばんできてしまったのでエリに火入れ

ずっとエンジンかけなきゃと思ってたけどほーちしてた。

バッテリー外してたので鍵が開けられずテールも雨ざらし

ヘッドは黄ばんでないけど中華製のテールは・・・

純正テールへ戻しました。

病気の進行が増してるのがよく分かった(滝涙

内貼りとボディの隙間に手を入れての作業がうまくできない

こんなに動かなくなったか!と悲しさ全開。

もうこの作業も今回で終わりにしようと思った。

だからユーロテール出します。
いくらで引き取り手がつくのか分からないので考えます。

車も8人乗りは必要ないと言われてしまったので10月に1回使って年明けぐらいに手放す予定です。

エリ乗り15年で幕を落とす感じになりそうです(来年

これで家から4人乗り以上の車がなくなります。

インターナビも使えなくなるし仕方がないか・・・・
インディゴブルー・パール好きなんだけどな・・
Posted at 2019/07/15 18:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2019年07月14日 イイね!

借りた

借りた弟からちょっといいトレーナー借りた。

ZWIFT始めたと言ったら

使ってないトレーナーあるから使う?と言ってきたので他のトレーナーも使ってみたかったので借りてみた。


この三連休は帰省してきてたのでSKから持ってきてもらった。

自分の箕浦のトレーナーは一番安いやつだから色々省かれてる
重量とか作りとか最安のことだけはある。

弟のエリート QUBOフルードは自重式でローラーをタイヤに押し当てなくていい!

水溜り走ったみたいにタイヤカスが床やフレームにビッチリだったけどこれからはそれがなくなりそう。

アパート暮らしの弟はトレーナーの音を気にしていたがこちらは気にしてない、けどかなり静からしい。

静かなトレーナーってどんなだろ?楽しみぃ〜

スマートトレーナー買うまではこいつで頑張ろう!(最短であと5ヶ月はかかるな
Posted at 2019/07/14 22:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | スポーツ
2019年07月13日 イイね!

チューニングフェスへ行ってきた!

チューニングフェスへ行ってきた!現地に行くまでずっとJ'sフェアだと思ってた(汗

チューニングフェスタは毎年やってるみたい

YH西軽の店長からお誘いを受けてました。


いつもの駐車場へ行ったらデモカーがずらりと並んで入れず

臨時駐車場へ行ったらほぼ満車(汗

目の前にミラノレッドのFK2!!地元ナンバーではなかったなー

止まってるのはFK8ばかり

FK8のオフ会かと思わせるくらいいた!!!

あとはちょこちょこマツダがいた。

歩いて会場入り


元々J's目当てだったので他のブースには目もくれずJ'Sブースへ

LEDヘッドカッコイイ♪
写真ないけどエキゾーストが極太でビックリ!!

魔王号も見てそろそろJ'sの人に質問しよ〜っとタイミングを見計らって・・・

固定ダンパーのことを聞いたらホームページ通り廃盤で在庫はないと言われてしまった(滝涙

財政的に厳しくリミッターカットの書き換えの予約ができなかったと話したら

ノーマルCR-Zには意味がないからやめたほうがいいと教わった。ノーマルじゃない旨を伝えたら更なる提案がありました。頑張ってお金貯めよっと思いました。

最後にJ'sブースでお買い物して帰ってきました。

J'sフェア楽しめた♪久々の車のイベ熱かった!



普通に見てたけどミラノレッドのFK2はレアでは?重低音が凄かった!!




僕がいた時間帯はFK8(いっぱい)、FK7(1台)、FK2(1台)、FD2(3台ぐらい)、GK(2台ぐらい)が目をひいてました。FK8をあんなに沢山見たのは初で興奮しました。自分の車が非力でちょっと・・・な感じでした(汗
地元車は少なめで富山&金沢&群馬ナンバーが多かったです。
Posted at 2019/07/13 22:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「先月は695km 5回乗った(車)」
何シテル?   08/01 09:23
RP8 PL乗りで元ZなCR-Z&元エリ乗りのサイクリストちいみつです! 東海・関東甲信越のMTB&ROADレースへ行くので見かけたら声かけて下さ~い♪ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 2 3 45 6
7 8 91011 12 13
14 15161718 1920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

チャレンジ25キャンペーン 
カテゴリ:ECO
2010/01/16 10:11:08
 
チームマイナス6% 
カテゴリ:ECO
2009/01/08 23:51:28
 
中部地域の雷情報 
カテゴリ:地域情報
2008/09/07 15:38:25
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP8 PL (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2022/5/12契約 11/19納車 弟の結婚式に親を乗せて遠征することになり早急に ...
輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2 +2 (輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2)
体の都合でセミファットが必要になり1年がかりでやっと手にすることができました GIAN ...
輸入車その他 BMC SLR01 (輸入車その他 BMC)
弟のお下がりです、ホイール&ステム&ペダル&バッグ類以外はそのままです。 2014年モデ ...
イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5 グエルさん (イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5)
メーカーのミスにより世界に1台だけのバイクになっています。 イタリアのモーターサイクルメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation