• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいみつのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

立てないとダメか・・・

立てないとダメか・・・最近、朝早く(9:30)に出かける用事が多くデフロスターONでエンスタ使って、さぁ!行くぞ!とワイパー動かそうとしたら凍ってて動かず😱フロントガラスの氷&雪は溶けたので後はワイパーでふた拭きすれば視界クリアなのにワイパー動かない!!のが多発!!

そこで出かける用事のあるときだけワイパーを立てておくことにした。
FFなので熱線入ってないからデフロスター使ってもワイパーのとこは凍ったまま😭
でもこの状態で置いとくのも・・なので霜除けシェード買わないとな〜


デジタルキーはあまり必要性を感じないとちょっと前までは思ってたけどスマホがうまく認証さえされれば以外と使う機会は多い!エンスタは近づかないときかないけどデジタルキーなら寝っ転がってスマホからエアコンONに出来るので冬場は重宝してる☺️
ちゃんと使えると価値観変わりますね〜
Posted at 2023/01/30 14:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2023年01月16日 イイね!

ワイパーゴム交換

ワイパーゴム交換納車からもうすぐ2ヶ月のところでワイパーゴム交換

DOPのハイドロフォビックコートをフロントガラスに施工してるのでノーマルワイパーだと拭きムラ&スジが出来てかなり不快だった😵



そこでカタログに出てる撥水ワイパーをちうもん!
純正部品なので先週のうちに届いてた、交換は今日。

ゴム系は値引きがないのか?カタログのままだった😱まぁ安いからいいか・・・

使った感じはやっぱり撥水ゴムのほうがいい😁拭きムラもスジも残らないし音も静か!!こりゃ車ちうもん時に頼んでおくべきだった😱

今までCR-Zには密林でそのとき一番安いエアロワイパーを買ってたがRP8にはもういらないな〜、左右で¥3800ぐらいなので純正一択だな!

先週もう一つちうもんしたパーツは「バックオーダー」だそうです😅納期は月末か2月頭辺りらすい。
Posted at 2023/01/16 16:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2023年01月13日 イイね!

頑張れば伸びる

頑張れば伸びる今日は年初めの通院日でした。

余裕を持って?家を出たけど以外とトラックが多くてやっぱりいつも通り病院に遅刻😅遅れてもOKと言われてるし今日は激混みだったので予約時間に行っても20分ぐらいは待ちだったな!

病院が遠いので行きは高速、千曲川PAまでACC95km/hに設定しトイレ休憩後に大幅に遅刻することが分かり須坂まで足でコントロール。エアコンなしシートヒーターだけだったためかいつもより燃費伸びた!

帰りは下道でR18→142を繋いでゆっくりと、篠ノ井で給油したので一時的に24.7km/Lにいったが上田に到達する頃には19.8km/Lぐらい😅そこから峠越えして更に悪化したが持ち直して20.8km/Lをマーク😁

暖房はシートヒーター小のみ!

HTC見たら大体20km/Lは超えてる感じ、1区間35km/Lってのもあったけど給油直後のだろう😅


須坂でお昼食べてたら前をガソリンPLが通った!!ホイールを見たらスパーダの16inでなんでわざわざ16inを履いてる??と思ったけどよ〜く思い起こしたらRP7は16inだったと気付いた!雪が多い地域はRP7率高い。

須坂から100km弱下道で帰ってきて見たのはRP7 PLとRP6エアーの僅か2台だけど多いほうです😅なかなか見る機会のないRP6/7/8です。カラーは土地柄白と黒以外はまずいない!!
Posted at 2023/01/13 21:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2023年01月12日 イイね!

またとない機会なので

またとない機会なので月曜は自分で試乗したけど今日は親父を乗せてみた!
FD2とは全く別物だけどFL5の試乗自体がこの先はないと思ったので連れていきました、幸い平日なので他に乗る人はいなかったので高速1区間(無料)とバイパスを走らせてみました。

分かってはいたけど助手席に座ってもFL5の加速は怖いですね😅パワーありすぎて一般道+高速では持て余す、これは親父と同意見でした。サーキットに持ち込まないと宝の持ち腐れMAX😱
簡単に事故れちゃう繊細さ・・・

前回乗った時よく知らず「インディビジュアル」にして走ってたけどあれは誰かが弄ってたことが判明!!今日もインディビジュアルにしたけど普通のメーター表示でコンフォートと変わらずでした😱「+R」と同じメーターにはならず、なので今日は最初から最後までスポーツモードでした!

親父の感想はここまで過激だと乗りづらいので慣れたFD2のままでいいそうです😅

いい経験になりました☺️
Posted at 2023/01/12 16:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2023年01月10日 イイね!

ACC使わなければ・・・

ACC使わなければ・・・先週の大阪遠征で行きの高速はACC 100km/hに設定で、帰りは燃費をどのくらい伸ばせるか?チャレンジで恵那SAまでACC使わずにで走ってみた。

今のところ高速はいつもACC 100km/h設定で走ってたけどエアコン全席フル+シートヒーター+LKASだと頑張っても「16.6km/L」と伸びず🤔
長い距離をACC使って感じたのは車が多いと速度抑えても燃費が伸びない、前走車が遅すぎると自動でブレーキ→車線変更して車がいないとフル加速(アシスト上から2番目ぐらい)を繰り返すのでほとんどEV走行出来ないがエンジンモードにはならない。

そこで考えた!帰りはACCを使わずCR-Zで身につけた低燃費走行をやってみようと!!帰りのルートは名阪国道もあったので66~90km/hで走りました。名阪国道伊賀SAでこの写真の燃費になり御在所SA手前で「20.8km/L」を記録😁「20km/L」を超えたのは今回が初!!車重があるので20は超えないものかと思ってた。
自分の足で調整すると前走車に近づきすぎないようにアクセルを抜いたりしてEVが頻繁に作動するので伸びる要因かと、あとは徹底的に感情を抑えるのでフル加速しない!!

帰ってからHTC見たら名阪の一部の区間で驚異の「25.5km/L」を記録してました😲
ちょっと疲れるけどACC使うの控えようかな、自動のブレーキ作動が気になる時が多々あるし。

あと知らなかったけど「減速セレクター」を3段階まで使うとブレーキランプ光るのね!!全然気づかず長い下り坂で使ってたらやたらと「煽られる」な〜と思ったらブレーキランプ光ってた(しかもず〜っと)、ブレーキいらず!なんて思ってたら摩擦ブレーキ時は勝手にランプ点灯😱メーターに車のイラスト表示してて気付いた😰
後続車いない時は使いまくるけどいたら控えるようにしました。
Posted at 2023/01/10 20:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「先月は695km 5回乗った(車)」
何シテル?   08/01 09:23
RP8 PL乗りで元ZなCR-Z&元エリ乗りのサイクリストちいみつです! 東海・関東甲信越のMTB&ROADレースへ行くので見かけたら声かけて下さ~い♪ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
8 9 1011 12 1314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

チャレンジ25キャンペーン 
カテゴリ:ECO
2010/01/16 10:11:08
 
チームマイナス6% 
カテゴリ:ECO
2009/01/08 23:51:28
 
中部地域の雷情報 
カテゴリ:地域情報
2008/09/07 15:38:25
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP8 PL (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2022/5/12契約 11/19納車 弟の結婚式に親を乗せて遠征することになり早急に ...
輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2 +2 (輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2)
体の都合でセミファットが必要になり1年がかりでやっと手にすることができました GIAN ...
輸入車その他 BMC SLR01 (輸入車その他 BMC)
弟のお下がりです、ホイール&ステム&ペダル&バッグ類以外はそのままです。 2014年モデ ...
イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5 グエルさん (イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5)
メーカーのミスにより世界に1台だけのバイクになっています。 イタリアのモーターサイクルメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation