• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月29日

ランナウエイ 能力向上改修 その9

ランナウエイは、オートチョーク型なので機械的な不備は面倒くさい事に成る

機構が正常作動してるのか?



春から復旧させて夏が過ぎ、この季節までは良い始動性

真冬の早朝の気温で、どうか? そんな時に、乗らないけどね

機械的にOKなのかを 知りたいだけ ('◇')ゞ



長年の冬眠から目覚めて半年・・走行500kmほど

調子が、悪くも良くも 何らかの変化するだろうと・・思ってた

すぐに気付いた変化は、圧縮が強く成った事

復旧初期は、手でもキック下りちゃう軽さだった

圧縮 低いかも? の割りに1発始動



駆動系ベルト 行脚の頃から、圧縮かなり強い事に気付いた

始動性が良い状態が維持されてるw



用も無いのに・・用を作っての威力偵察w

無駄には、走らないっすよ!・・帰りにスーパー寄ったりするしィ~ ( `ー´)ノ




Mちゃんのカブから お下がり・・フロントバスケット



前後のボリュームバランス的な見た目が向上した

だいぶ歪んでるから矯正したぁった ( `ー´)ノ



やれた白は、超ダサい・・・軽~く・・色替え







ん OK・・多目的バスケットw


ブログ一覧 | ランナウエイ  完結 | 日記
Posted at 2020/10/29 16:29:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお昼はツーイング先の近隣の喫 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

兄貴の退院
楽しく改造さん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナッツ と ラーメン http://cvw.jp/b/2203574/47802564/
何シテル?   06/25 09:06
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation