• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふうえりの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2017年6月25日

スタビリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
半年くらい前から、ゴトゴトと異音を発しており、その時は、ロックナットを再使用したために、緩んでガタが出ていたとのことで、増し締めで解決してました。しかし、最近また同様の状態になり、ブレーキ周りと一緒にリフレッシュしてもらいました。
帰り道でのスムーズな走りに大満足です🙂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロットエンドブーツ左右交換

難易度:

純正流用足回り強化

難易度:

リアショック交換

難易度:

リアショック交換

難易度:

フロントサス ダストブーツ交換

難易度: ★★

記録用 夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月1日 22:03
こんばんは~♪

ローターがピカピカですね♪
気持ちが良いです~♪

RSだからベンチレーテッド!
コメントへの返答
2017年8月2日 0:02
錆びがなくなって、とても気持ち良いです。
でも、この車の癖なのか、1か月ほど走行したところで、また左上のロックナットが緩んで、ガタガタしだして増し締めしてもらいました💦
ちゃんとキットに付属の新品に取り替えたんですが…💦
2017年8月2日 0:29
なるほど!
なぜ、ロックナットが緩んでしまうんですかね~(^ー^;A

原因がわかり、直せると良いですよね♪♪ヽ(´▽`)/
2017年10月11日 19:06
ふうえりさん、こんばんは✨
スタビのナットは緩んだりしますよね(>_<)
うちのも、緩んだりしてふうえりさんと同じガタガタって症状でナットとスタビリンクを新品に変えました。(^_^)
社外の足周りを入れて車高を落としていたのでスタビブーツからグリス漏れしてたのでノーマルに戻しスタビも新品に交換しました(*^^*)🎵

車高を落としたら、ふうえりさんのようにスタビ調整式に変更をすれば負担は少なかったとは思いますが。(^^

新品にナットを交換しても緩んだりするんですね💦
2017年10月11日 19:10
緩んだりする原因としては、車高調整とスタビリンク長さ調整が合ってなくブーツ部分(ボルト)斜めで締め付けトルク締め付けしても振動で緩んだりしてくる可能性はありますね?

プロフィール

ふうえりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 20:05:32
Bellezza / CSマーケティング Bellezza ワイルドステッチシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 14:17:20
プリ50 純正HUD ヘッドアップディスプレイの取付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 11:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
新しい相棒です。よろしくお願いします。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取得から18年間、メインカーとして活躍しました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2020年7月、無事に嫁ぎました。放課後等デイサービスの送迎に活躍中とのことです。
トヨタ bB トヨタ bB
2014年8月、無事に嫁ぎました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation