• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルサリーノ・トゥの"ボルサリーノ4" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2016年12月11日

異音との闘い・真完結ならず!(涙)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日で一旦消えたと思ったビビリ音ですが、今日の夕方乗ったらあっさり再発してました(泣)以前と全く変わってません!ランチャンネル交換でピタリと鳴らなくなったガラスと対照的過ぎです。
2
異音との闘い・真完結ならず!(涙)
トリムの裏側はこんな風にスポンジ攻め状態なんですが、これは全く無意味でした。
何故ならトリムを外した状態でも鳴るんです(号泣)アジャスターにグリスを追加投入してもまるで変化無し!
3
異音との闘い・真完結ならず!(涙)
それでもあくまでアジャスター犯人説に拘るのは、矢印の部分を押すと鳴り止むからです。
そこで鳴らない助手席側のアジャスターと何が違うのかつぶさに観察すると、このピラピラ部分が運転席側は随分ガタが大きい気がしました。
4
そんな訳で、現時点では運転席側に付けたアジャスター自体がそもそもハズレだった公算が高くなって来ました。もしちゃんとしていたら、注油やスポンジで音止めするまでもない筈です。

取り敢えず新しいアジャスターを発注して取り付けてみるまで一時休戦です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2024.5.21 洗車(手洗い)

難易度:

車内清掃

難易度:

プラグ&コイル交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月11日 23:26
ん~、びびり音は手強いですからね…。(^^;
樹脂部品は、経年変化で歪みや歪みが出ると、びびり音が出やすくなりますからね…。(゜゜;)
コメントへの返答
2016年12月11日 23:43
こんばんは。

本当仰る通りです。
経年変化は決して無視出来ないファクターだと思います。ランチャンネルなんて見た目はそれ程劣化してる様には見えなくても確実に硬化は進んでましたからね。

クルマのキャラからして騒々しくても一向に構わないんですが、ビビリ音って音量は小さくても顔の周りを飛ぶ蚊の音が鬱陶しく感じるのと同じ様な嫌さ加減です。

早いとこ決着つけて清々しい気分で新年を迎えたいです(笑)

2016年12月12日 0:09
こんばんは。

一旦消えたビビリ音、鳴りを潜めたとは、正にこの事ですねぇ。

コメントへの返答
2016年12月12日 0:17
こんばんは。

本当その通りです(泣)
このままずっと潜んでくれて構わないんですけどね〜。

ここまで来たらトコトンまでやります!

プロフィール

こちらボルサリーノ・トゥ!またの名をフランスのチンドン屋(命名・星桃次郎)浪花節は性に合わねぇや! ジョナサンと言ったらファミレスじゃなくて愛川欽也!奥さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ取り付け(37,212km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 00:11:36
吹き出し口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:53:30
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:42:01

愛車一覧

スズキ アルトバン ボルサリーノ4 (スズキ アルトバン)
11年落ちにして走行9900キロ・ワンオーナー・無事故・無改造・禁煙車・一部新車時のビニ ...
BMW 6シリーズ クーペ ボルサリーノ2 (BMW 6シリーズ クーペ)
只そこにあるだけで嬉しいクルマ。十代の頃から大好きで、これに乗ってる自分が何度夢に出て来 ...
トヨタ クラウンエステート ボルサリーノ3 (トヨタ クラウンエステート)
未だ飽きる事の無いとても良いクルマで、初めて自分で乗ってみたいと思ったクラウンです。購入 ...
MG MGF MG MGF
画像は借り物です。でも正にこの色(ボルケイノ)でした。 320を売却して手に入れた、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation