• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルサリーノ・トゥの"ボルサリーノ4" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2016年12月17日

異音との闘い・絶体絶命!前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
金曜の夕方に新しいアジャスターが届き、後は今付いてるのと差し替えるだけとタカを括り、デートの前にサクッとこなそうといつもの週末より早起きして作業に取り掛かったのが昨日の朝でした。

ここのボルトはそれなりのトルクで締まっているだろう思っていたので、中々緩まないのは想定内、しかしやっと緩み出したと思ったら何だか様子がヘンです。ボルトは回れど一向に手前に出て来る気配がありません。

この期に及んでようやく裏に仕込んだナットが溶接されていると言うのは自分の勘違いで、少し緩んだ以降は共回りしている事実に気付いたのです(遅ぇよ自分)

取り敢えず待ち合わせの時間が迫って来たので作業中断、気分を切り替えてその後は楽しい時間を過ごしました。イルミネーション綺麗だったなぁ(シミジミ)

しかし独りになると頭を過るのは、締める事も緩める事も出来ない絶望的なボルトの状況(泣)しかももし仮に緩んだとしてもナットが落ちる先は袋状のピラーの中。もう一度ナットを仕込む事は不可能なので、アジャスターは諦めざるを得ない&ピラーの中に残ったナットは回収不能と最悪の結果です。

そして何となくスッキリしない気分のまま日曜の朝を迎えました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーオーディオ交換

難易度:

シフトブーツカバー交換

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

足回りアレコレ交換

難易度:

スパイラルケーブル交換

難易度:

バックランプ交換、パルス充電、他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月18日 21:14
お疲れ様です。

まさかの絶体絶命編…(^_^;)

裏側はただのナットなんですか!?
溶接かと思ってましたが…

おまけに袋状…



コメントへの返答
2016年12月20日 7:45
こんばんは。

まさかの絶体絶命ですが、多分に自分が蒔いた種でもあります(恥)

アジャスターは前期の一部グレード(ワークス、エポP2)で採用されていて、その時は裏側にナットが溶接されていましたが、後期の23系はその名残で穴はそのままでナットが省かれています。

そこでピラーに小さな穴を開けてナットを仕込んで貰ったんですが、流石に後から正確な位置にナットを溶接するのは難しかった様で、そこを勘違いして突っ走ってしまったのが今回の悲劇の要因です。

袋状・・・一枚隔ててそこにナットが有るのが分かってるのに絶対に届かないって相当な絶望感ですが、本当に絶望してたらこうしてブログも書けない訳で(笑)その後の顛末は後編に続きます。

プロフィール

こちらボルサリーノ・トゥ!またの名をフランスのチンドン屋(命名・星桃次郎)浪花節は性に合わねぇや! ジョナサンと言ったらファミレスじゃなくて愛川欽也!奥さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ取り付け(37,212km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 00:11:36
吹き出し口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:53:30
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:42:01

愛車一覧

スズキ アルトバン ボルサリーノ4 (スズキ アルトバン)
11年落ちにして走行9900キロ・ワンオーナー・無事故・無改造・禁煙車・一部新車時のビニ ...
BMW 6シリーズ クーペ ボルサリーノ2 (BMW 6シリーズ クーペ)
只そこにあるだけで嬉しいクルマ。十代の頃から大好きで、これに乗ってる自分が何度夢に出て来 ...
トヨタ クラウンエステート ボルサリーノ3 (トヨタ クラウンエステート)
未だ飽きる事の無いとても良いクルマで、初めて自分で乗ってみたいと思ったクラウンです。購入 ...
MG MGF MG MGF
画像は借り物です。でも正にこの色(ボルケイノ)でした。 320を売却して手に入れた、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation