• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルサリーノ・トゥの"ボルサリーノ4" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2016年12月18日

異音との闘い・絶体絶命!後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
結局スッキリしない気分のまま日曜の朝を迎えました。

こういうどっちに転んでも報いの無い作業はモチベーションが上がりませんが、かと言ってこのまま放っておいて事態が好転する訳ではないので、結局手を動かすしかないんですよねぇ・・・。
2
朝から大きな進展が無いまま昼食を挟んで作業再開。

改めて観察すると、上下2箇所で固定されているボルトのうち下側は大分緩んだ状態で共回りしていて、アジャスターもぐらつく様になって来てます。そこでナットが鉄板に押し付けられる事で抵抗が増し、それによりボルトの緩みを誘う効果を期待して、ボルトの頭をプライヤーで引っ張りながら回す事で、見事に「カラン!」という音と共に抜けました。
3
続いて上側のボルトに取り掛かります。こちらはかなり根元で共回りしてる様で中々手強そうです。しかしながら同じ様にプライヤーで引っ張りながら回すと、こちらも嘘の様にスルスル緩んで割とアッサリ抜けました。
4
異音との闘い・絶体絶命!後編
半ば諦めていたものが急テンポで解決して嬉しいよりも呆然とした気分で暫しピラーを眺めました。ちなみに上下の穴の横の面が荒れた部分は、ボルトを仕込んだ跡です。ここをコの字に切開してナットを充てがいながらアジャスターを固定した後に溶接・研磨・コーキング・塗装を施されています。当然再度切開する事は考慮されておらず、故に改めてアジャスターを付ける事は不可能になった訳です。要は「振り出しに戻る」です。

シートベルト関連のボルト&ナットは特殊なサイズなので、近いサイズの一般的に流通しているボルトとターンナット等を用いれば固定は可能かもしれませんが、万が一の事を考えるとそこまでする気にはなれません。

本来の位置にアンカーを付けてちょっと走りましたが、異音は消えました。そりゃまあ本来の姿に戻った訳で(泣笑)消えて当然です。

本来なら付かないものを半ば強引に付ける事のリスクをこの一件で痛感しました。
5
残りの課題はピラーの中に落ち込んだナットの処遇ですが、取れないものとして諦めるか、どうしても取るならホールソーで最小限の穴を開けた後にピックアップツールを駆使して取るかの二者択一になりそうだと思いながら、取り敢えずピラーを下まで剥き出しにすべくリヤトリムを外して後ろからピラーを覗き込んでみました。
6
異音との闘い・絶体絶命!後編
パーツリストのイラストを見る限り、ここは袋状なので、あくまでも形状確認の為に手を突っ込んでみたところ、予想に反して手が入る隙間が有り、そのすぐ下にナットが落ちてるっぽいです。

ちなみに画像左がピラー室内側で、右側がリヤフェンダーと接していて、ドアのストライカーより少し下くらいの高さです。

「強度を担うセンターピラーがこんなガバガバで良いのか?」な疑問と不安は有るものの(笑)この隙間からナットを取り出せる公算が強くなり、大分気分が晴れました。いや〜これは嬉しい誤算でした!

そうと分かればナットを取り出すのみです。早速ツールを注文したので、届き次第実行です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.5.3 室内の簡易清掃

難易度:

ミッションオイル交換2回目

難易度:

2024.5.16 左サイドシルの仮補修

難易度:

NOS アルミジャッキ Oリング交換

難易度:

タイヤ、干渉に付き。〜調整しました〜

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月19日 12:29
お疲れ様でございます。
こう言う作業って昔は自分で失敗を重ねながらやってましたねぇ。最近はDに持ち込むばかり・・・。昔5年くらいGSにいたので多少は・・・。でも、作業する場合、ちゃんとした場所で、キチンとした工具がないとダメなんですよね。今の手持ちは100均の工具や有り合わせの道具しかない。
コメントへの返答
2016年12月19日 12:42
こんにちは、ありがとうございます。

そうですね、失敗して痛い思いをしないと身に沁みませんね。

普通の整備や修理に関してはプロにお任せですが、異音は感じ方に個人差があり、互いに問題を共有するのが難しいと感じて、可能な限り自分で解決策を模索した方が良いかなと思っています。

工具は十分とは言えませんが、必要に応じて買い足してます。出番は少なくても無くては困る工具も有りますしね。

プロフィール

こちらボルサリーノ・トゥ!またの名をフランスのチンドン屋(命名・星桃次郎)浪花節は性に合わねぇや! ジョナサンと言ったらファミレスじゃなくて愛川欽也!奥さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ取り付け(37,212km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 00:11:36
吹き出し口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:53:30
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:42:01

愛車一覧

スズキ アルトバン ボルサリーノ4 (スズキ アルトバン)
11年落ちにして走行9900キロ・ワンオーナー・無事故・無改造・禁煙車・一部新車時のビニ ...
BMW 6シリーズ クーペ ボルサリーノ2 (BMW 6シリーズ クーペ)
只そこにあるだけで嬉しいクルマ。十代の頃から大好きで、これに乗ってる自分が何度夢に出て来 ...
トヨタ クラウンエステート ボルサリーノ3 (トヨタ クラウンエステート)
未だ飽きる事の無いとても良いクルマで、初めて自分で乗ってみたいと思ったクラウンです。購入 ...
MG MGF MG MGF
画像は借り物です。でも正にこの色(ボルケイノ)でした。 320を売却して手に入れた、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation