• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

do-raのブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

KCBMツーリング

KCBMツーリング今日は三重県道の駅飯高駅で行われるKCBM(クシタニコーヒーブレイクミーティング)に行くため7時30分に道の駅針テラスで待ち合わせ
参加者はkenpoさん、エルさん、OKEIさん、そして仕事の為参加できないおっちさんがお見送り参加。
もう1人の参加者つっさんは寝坊の為遅れるとの事。
少し歓談のあと中部組と待ち合わせの関パーキングエリアまで移動。
そこでおさやん、タツさん、うずまき書房さん、大高五十六さんと合流。




初対面の方もいたので軽く自己紹介。
そこへ寝坊のつっさんが合流。
夜遊び好きのつっさんは今朝4時半まで遊んでの寝坊だった‼️
そしてお見送りのおっちさんとはお別れして飯高駅へ。
おっちさんお見送りありがとうございました❗️

飯高駅に到着するとたくさんのバイクが❗️



そしてコーヒーを待つ行列が❗️



列に並んでようやくコーヒーブレイク






一杯のコーヒーだけだがいろいろなバイク、いろいろな人と出会いがあり価値ある一杯だと思えた。

時間もお昼近くになっていたので以前紹介した御杖のピザ屋さんrenoneまで移動することに。
途中道の駅美杉で休憩。









そしてrenoneに到着。
今日もお客様がたくさんいらっしゃいました。






ちょうど人数が8名だったので4種類のピザを2枚ずつ注文し、みんなでシェアしました。
お気に入りの4種のチーズのハチミツピザは皆さんに好評でした🎵



お腹の一杯になったところで中部組とはここでお別れしました。

奈良の道の駅コンプリートの為宇陀路室生へ










そしてお決まりの針テラスへ
ここでつっさんクシタニショップへ
理由は大阪組5名の4名が履いていたワークパンツを物色へ



今日は購入する予定はなかったみたいだか試着して気にいったもようで本日お買い上げ〜❗️(笑)



そしてここで解散となりました。

皆さんお疲れ様でした🎵






Posted at 2016/05/14 22:32:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

お土産ぷらっとツーリング

お土産ぷらっとツーリング今日はkenpoさんが行かれたビーナスラインツーリングのお土産をいただきに大東マクドに集合❗️
集まったのはエルさん、トッポさん、つっさんの5人。
早速kenpoさんからお土産をいただきました。


ninjaのカラーに合わせたグリーン色。
とても可愛く早速レッグバックに付けました。



そしてどこか走りに行く⁉️となり今日はつっさんリクエストの信楽にあるライダーズハウスへ行くことに。
途中までつっさん先導でその後kenpoさん先導にチェンジ。
そしてライダーズハウスかんべに到着。









ちょうどお昼の時間だったので昼食を食べなが次のルート検索。
鈴鹿スカイラインに行こうとなりスタート。
写真はありませんがとても景色が良く面白いスカイラインでした。
そして道の駅菰野で休憩後帰路へ
東名阪道に乗っかり伊賀サービスエリアで名物どて焼きをお土産に。






そしてお決まりの道の駅針テラスに立ち寄りましたが今日もバイクが溢れてました。



クシタニカフェで休憩






お腹の調子がイマイチで食べれなかったので画像拝借❗️

その後流れ解散となりました。






Posted at 2016/05/08 17:13:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月05日 イイね!

和歌山飛び地ツーリング

和歌山飛び地ツーリング今日はおっちさん企画の奈良県にある和歌山の飛び地ツーリングに行ってきました。
おっちさん、エルさん、つっさんは法隆寺インター近くのマクドで待ち合わせ、その後私が橿原のイエローハットで合流。



おっちさん先導でスタート。
先ずは道の駅吉野路大淀iセンターでトイレ休憩。
次は道の駅吉野路上北山でまたまたトイレ休憩。








おっちさん曰くオッサンになるとトイレが近くなるとか(笑)

今日は天気も良く川の横の道を走るのがとても気持ちいいうえ川の色がとても綺麗でした。
途中景色のいいところで撮影会






そして目的地の和歌山県北山村に到着。
道の駅おとくろでお昼ご飯。









ここは立ち乗りする筏下りが有名らしいです❗️
今回は時間もなかったので乗れませんでした。
ちなみに乗り場バスで10分ほど上流にあり乗船時間は1時間ほどあるみたいです。



道の駅入り口にあるモニュメントの前で記念撮影。
モニュメントと同じポーズをとるオッサン3人ですが片足バランスがとれません。





その後奈良県、和歌山県、三重県の三県境である瀞峡へ












ここにある瀞ホテルは昭和チックな趣のあるホテルでした。

そして次は熊野本宮大社へ



ここの石階段は158段あるそうですが普段歩かないオッサン達は十数段登っただけで足がガクガクでした。






そして参拝。皆さんの交通安全祈願しておきました。

帰り道の途中綺麗な滝があったのでパシャリ







ハイドラを見ているとみん友のぶったまんさんの姿が‼️
道の駅吉野路大塔で待っていただいておりハイタッチ。
ぶったまんさんはもう一山駆け巡るとのことでここでお別れ。

その後出発点近くで解散となりました。
皆さんおつかれさまでした。












Posted at 2016/05/05 21:57:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月01日 イイね!

高野山ソロツー

高野山ソロツー最近は仕事が忙しくストレスが溜まる一方、またそのせいでなかなかninjaに乗ることができなかった。

今日は3週間ぶりにninjaに乗れる〜❗️

朝からninjaとPCXにフューエルワンを添加したしどこか走りに行きたい。






ちゃうど大河ドラマ「真田丸 」もやってるし和歌山県九度山方面でと思い、高野山、龍神スカイラインに行ってきました。

まずは高野山に。
メインの金剛峰寺へお参り






屋根の真ん中に龍の彫り物が‼️



だんじり好きの私は彫り物が大好き‼️

参拝後龍神スカイラインを自分なりに攻め快調に走りに道の駅ごまさんスカイタワーに到着。



駐車場はバイクで一杯でした。


そして駐車場の片隅には…



なんと白バイが2台。
近くにいたおっちゃんが何回も来てるけど白バイが待機してるのは初めて見たとのことでした。

龍神スカイラインを後にして今度は道の駅くどやまへ

真田幸村効果の為か道の駅に入る車で大渋滞してましたがそこはバイクなのですぐに駐車場へ



しばし休憩後帰路へ。

久しぶりにバイクに乗れたので気分転換出来ました‼️


Posted at 2016/05/01 17:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/2203818/47576902/
何シテル?   03/08 16:14
do-raです。よろしくお願いします。 前期モデルで通勤メインで使用してます。 プチカスタムですがよろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

チェーンメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 17:04:37
油漢 内圧バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 19:53:36
ミシュラン CITYGRIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 12:32:35

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
VOXYからの乗りかえ
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
増車
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
長距離ツーリングが楽しみ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation