• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M7.4の"レヴォーグ君" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年7月20日

スバル都市伝説”アクセルぺこぺこ”やってみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スバルの都市伝説のアクセルぺこぺこをやってみました。(^^;)
1.ブレーキを踏まず、エンジンスイッチボタンを2回続けて押します。(ACCアクセサリー電源オンの状態)


2.少し待ちます、6秒ほど待機します。


3.エンジンスイッチボタンを押して、電源をOFFにします。


4.しばらく待ちます。30秒くらいすると、メーターが一瞬点灯し、車の内部電源が切れる音が「カチッ」と聞こえます。

(ここでアクセル開度0%が学習されるようです。)


5.ブレーキを踏まず、エンジンスイッチボタンを2回押します。


6.アクセルをゆっくり全開まで踏みます。1秒くらいかけて踏み込み、全開にします。

アクセルを戻します。

この「アクセル全開」と「戻す」ペダル操作を「21回」繰り返します。


終わったら、最後にエンジンスイッチボタンを押して、電源を切ります。30秒くらい待って完了です。
2
ネットでアクセルぺこぺこでググるとそのやり方と効能が直ぐに出て来ます。
ワタスの場合は前オーナーの垢落としにやってみました。(^^;)
スタートスイッチを押しただけだと警告灯がいっぱい点灯しています。
3
アクセル開度が100%になっている事を確認しながら21回踏みました。
4
電源切って暫くしてからエンジンを掛けると、いきなりアイドリングが高回転で始まりました。これもぺこぺこの効果なのか?(^^;)
5
レヴォーグの場合、アクセルのもたつきが出たら、”SPORT+”モードにすれば解決だとおもうんですが・・・。ついでに燃費が良くなれば嬉しいのですが。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン交換 CB18オイル漏れ

難易度: ★★★

エンジン交換完了

難易度: ★★★

エンジン交換 2回目

難易度: ★★★

A/Fセンサー、O2センサー 再度交換!

難易度:

保証修理中です

難易度: ★★★

エンジン交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いざ決戦の場へ」
何シテル?   07/20 07:58
毎日が日曜のリタイヤ爺です。 かみさんのフィット君からレヴォーグSTIスポーツに乗り換えました。多分これが最後の1台となると思います。枯れ葉マークを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

学習発表会、おはようござりす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 09:29:33
久々のAKB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 18:05:23
省エネセンター 
カテゴリ:エコ
2007/07/15 18:40:25
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ君 (スバル レヴォーグ)
すべての移動に感動してます。(^^;) これでワタスもスバリストの仲間入りです。 202 ...
スバル サンバートラック ポルシェ君改め鯖トラ (スバル サンバートラック)
初の2シーター・RR 4WDです。 通称「農道のポルシェ」と言われるスバルサンバートラッ ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
本日納車のレブル250です。 2019年式 走行距離:26,578km 立ちごけ痕がしっ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ メリダ スクルトゥーラ 700 (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
MERIDA SCULTURA 700(ロードバイク) 2017年モデルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation