• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oga3yoの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2019年7月24日

またしても突然死

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
安くて容量もあり、快調だったバッテリーが、またしても突然死しました。
その前に使っていたBOSCHは5年持ちましたが、半値以下で容量アップしていたので、2年毎に交換しても安いと思い購入。
暫くは、快調そのものでした。
しかし、夜近くのスーパーで買い物後にセルが回らなくなりました。一年半で、なんの兆候も無く焦りました。
ブースターケーブルでなんとかエンジンは掛かりましたが、夜なのでライトを点けるとエンスト。ノーライトは危険と判断して、JAFのお世話になり、家まで牽引してもらいました。
購入店に翌日電話して、保証期間中なのですぐ対応してくれ、サクッと交換してOKと成りました。一応、インジケータは青でした。
2
それから、2年半経ちまたもや朝まで快調にセルが回っていたにもかかわらず、夜に息子が用事を足して、帰りのコンビニの駐車場でまたもやセルが回らなくなったそうです。
実は前回運転していたのも息子だったので、ブースターケーブルを積んでいる事を思い出して、片っ端から声を掛けて10台目ぐらいにやっと強面のおじさんが、OKを出してくれなんとか帰ってこられたそうです。
実は息子は格闘技をやっていて、182cm100kg越えで外見がいかついので、それだけでも関わりたく無いのに、オマケに夜で、声掛けても若者は怪しんで中々OKを出してくれず捕まらなかったそうです。
おじさんに感謝してました。
アイドリングではエンストする為、電装品は可能な限り電源を切り、左足ブレーキでアクセルは吹かしながらだそうで、アニメで見たイニシャルDが参考になったそうです。
3
早速、保証書を確認したら期限を過ぎていましたが、最後の願掛けでチャージを一晩かけて行ったが、電圧が上がらず、セルが回らないので発注しました。
今回は、皆さんの評価が良い青いヤツにしました。
急いでいたので、液のみ注入済みのヤツです。
到着後、チャージを開始。
電圧を測って置きます。
3時間後フルチャージでは無いですが、とりあえず交換しました。
4
メモリー保持用のバッテリーは特に繋がず、そのまま作業です。
唯一の欠点は、取っ手を外さないといけない事。何処かに保管しないと次が大変です。
エンジンルームの青が増えました。
交換後はすこぶる快調で、息子やかみさんからカーステの音が変わったという言葉が。
また、セルがキュル!ブン。と言う感じになりました。
2年持てばと思って、安いバッテリーを続けて使用しましたが、2回とも何の兆候も無く突然死しました。
これたけは勘弁して欲しかったです。
BOSCHは、セルの回りが悪くなったとか症状があり、補充電しても電圧が回復しないなど対応仕方があったのですが、、、、
右が、古いバッテリーです。
5
因みに、充電後の電圧13.22V。
暫く走ったあと13.6Vぐらいまで上がったので、オルタネータの異常では無いかと思います。
ダメになったバッテリーは10.7Vでした。以前、NGバッテリーの時はテスターの数値が激しく上下して、オルタネータが故障したかと思ったほどです。でもインジケータは青なので点検しても気がつきませんでした。
今度からは、きちんと電圧測定して管理したいと思います。 交換後は、数値はピタリと安定していました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

202404068安心·快適点検

難易度:

予防充電‼️

難易度:

バッテリー交換、充電

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

ツキイチの充電

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2205703/47711349/
何シテル?   05/10 20:03
Oga3yoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Discover Pro MIB1でCarPlay(02:実際に取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 07:27:07
ドアトリム(内張り)の外しかた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 13:30:12
ドア内張りの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 13:30:03

愛車一覧

スズキ Vストローム650 Vスト (スズキ Vストローム650)
最後の大型バイクという事で、燃費、積載、航続距離色々考慮し、3年前から熟考していました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
30年ぶりのアカい車です。 そして初めてのホンダ以外の車。 フロントマスクの凛々しさに惚 ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
ナナハンからの乗り換え、燃費が良いが、シートが糞です。 ヤフオクで後期型の物が痛くなりづ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
初期型ゴールドモンキーです。息子が免許を取得して、盆栽から20年振りに火を入れました。キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation