• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤギよしの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2015年4月1日

後ろのブレーキも塗りぬりしたヨ♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
去年の5月にフロントブレーキは塗装したのよ・・・

キャリパーは青に
ローターは銀に・・・
2
でもリヤのドラムブレーキはやってなかったのよ・・・・

で、今回やっと塗りましたヨ
3
まずは歯止めをしっかりと噛ませてジャッキアップ

後ろのタイヤを外しますヨ

前側のキャリパーの時は分解せずに刷毛でぬり塗りしましたが・・
今回はスプレーでシューしようって事でドラムカバー取っちゃいますヨ
4
外れたの図

ここで・・・注意❢・・・・

オラは「あふぉ」ですから、サイド引っ張ったまま

 『 なぜ取れない 』  
 ??r(・x・。)アレ???

色々やって診てから気づきました・・・

「ブレーキシューでドラムを内側からおさえてるな~」

・・・って・・・Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!

ブレーキドラムを外す時にはサイドブレーキは下げ(OFF)にしておきましょうネ
そうすれば何もしなくても引っ張れば外れますヨ
      '`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
5
着色は、このスプレーでやりますヨ

銀色と青色とで悩んだが・・・

結局、前側のキャリパーと同じ青色ネ
6
取り外したドラムは綺麗に洗って脱脂してから・・・

シューって、3回ほどネ 
(*^m^)o鹵~==3シュー


よく乾燥させてから元に戻して・・・
7
完了

ドラムカバーを付ける方が良かったかな・・・
   (´・ω・`)モキュ?

・・終り・・(((((((っ・ω・)っ ブーン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

トヨタ純正 サイドアンダーミラーの取付

難易度: ★★

ハードカーゴ製のユーリティ・パネルに装着していた、後部座席用の収納バックの交換 ...

難易度:

ブレーキ強化

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

ディクセルのブレーキパッド♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月8日 18:02
ローターはピンクに限る?(笑)
コメントへの返答
2015年4月8日 18:07
ピンクに塗ると・・

Front足回りの付け根に振動が発生しますからネ

危険が危ないです~(*ノωノ)キャー
2015年4月12日 13:13
( ・`ω・´)ピンクにしましょう!



ブルー、カオスとのマッチングが良いですね♪




コメントへの返答
2015年4月12日 15:31
いやいや・・・だから・・・・
ピンクにするとポッ❤として・・・
地に足が着きませんからネ
ダメダメ~(u_u*)ポッ

やっぱり男は藍でしょ! (o`・ω・)σ



ありが㌧♪(・ω・)ノ

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ タイヤ交換ついでにノーマルホイールに変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2206480/car/1708869/7321224/note.aspx
何シテル?   04/25 16:49
おらが、普通のおっさん【ヤギよし】です。 宜しくお願いします。 現在は亡き親父が乗っていたハイゼットジャンボをメインに弄くりやってます。 軽ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検に向けてノーマルに戻そうφ(..)メモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 12:35:39
ガラコは混ぜちゃいけないらしい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 00:10:39
触媒は必要です☺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 00:55:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ほとんど嫁様のクルマですヨ
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ ハイゼットジャンボ これが今のオラの愛車ですネ (〃ω〃)テレテレ♪ 前の車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽ダンプ (ダイハツ ハイゼットトラック)
仕事で使っている軽ダンプです。 前車もハイゼット(s110p)多目的ダンプでしたが、1 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
お袋が免許を返納したので現在は息子と娘が乗ってます。 管理用に登録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation