• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUNK_Xの愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2014年5月3日

純正エアクリケース改 ~貧乏チューニング編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ダンクを買うまで、相当ターボ車から円遠いCARライフを送っていたDUNK_Xですが、ついにターボ車に乗る時が来ました。

昔乗っていたR31のバックタービン音が懐かしく、貧乏チューン計画始動!

今回は、HKS スーパーパワーフロー!
2
なんて使いません!!
お金無い!!

純正エアクリケースの改造です。
ケースは上下二つに割れるので、下側ケース加工です。
3
適当な位置にサンダーで穴あけ。
穴の大きさに合わせて、余っていた端材のメッシュを切り、
あとは、メッシュをホットボンドでくっつける。
完成!
カンタン!!
4
アクセルを踏み込むと、なかなかの吸気音。
そして、アクセルオフ時のシュポポーン!とバックタービン音。

お~懐かしい!

さすがに昔付けてた、HKSのパワーフローみたいに大音量とはいきませんが、気分は盛り上がります。(自分だけ)

いつか本物付けたい・・・・


~貧乏チューニング編~ 完

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

純正→社外エアクリに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月10日 4:51
おはようございます(=゚ω゚)ノ凄いアイディアですね♪( ´▽`)そう言えばn-ワゴンが出てからしばらくしてライフ生産修了しましたね(^_^;)いつライフが復活するかわかりませんがライフを保存しいといけないですね(>_<)エンジンのOHの資金を今から貯めます(笑)
コメントへの返答
2014年6月13日 21:25
ライフ生産修了したんですね。
知りませんでした。
冬眠期間に入るのですね。
いつか、また復活する日が来ると思います。
その日が来るまで、保存出来たら、良いですね。

プロフィール

「貧乏カスタム~ARC編 http://cvw.jp/b/2207562/34674953/
何シテル?   12/14 22:21
DUNK_Xです。 2014年JA4ライフから念願のJB4(4WD)ダンクに乗り換えました。 オーディオは、ほぼJA4からの移植です。 JA4黒ライフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングのポジションを調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:24:45
エセ 『無限製フェンダーモールディング』作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:18:56
冷え冷えラムエアー導入作戦【No.3】インラインブロアー追加♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:12:09

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
JB4四駆ダンクに乗っています。 みんカラ出没してませんが、 [DUNK_X]只今変身 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて所有した車です。 友人から缶コーヒー1本で貰いました。 この時から既にお金無かっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ヤフオクで購入 内装・外装程度最悪でした。 出品者の写真はうまく撮れてたな・・・。 外 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
新車購入の予定は無かったのですが、 このタント L は、4WD車で価格もちょっと頑張れば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation