• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おひるの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年5月31日

テレビキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤ交換後、次の作業です。

ディーラーで、整備マニュアル頂いたので、以外と簡単でした。
内装は整備マニュアルないと、クリップを折ってしまう等が怖いです。

まず最初は、シフトノブを外します。
シフトロックカバーをマイナスドライバで外しました。
シフトロックを押しながらDレンジへ。
シフトノブを左回しで外します。
2
真中のシフトパネルだけを外そうとしたら、両脇も一緒にとれてしまいました。
(両脇のパネルはナビとのコネクタ外してます、シフトパネルにもコネクタがついているのでこれも外します。)
3
パネルが外れた状態です。
赤丸部分にクリップがあります。
一番下の左右2か所はシフトパネルと両脇パネルと共締めだったかな?
4
ナビ横の左右全部で4つのボルトを外します。
写真は右側だけ写しています。

上のボルトは、奥にあるので長いソケットがないとアクセスできません。

ボルトを落とさないように注意しました。
落としたらどうなるかはわかりません。
5
ボルト外したらナビ外します。

結構しっかりとハマっている感じだったので、勇気を出して引っぱりました。そしたら、クリップがあることに気がつきました。(たしか上の2ヶ所だったような・・・。)

整備マニュアルにはクリップで止まっていることは記載ありませんでした。
6
裏側の同じ形のコネクタに入れて、アース(U字型端子)をナビの適当な場所のネジを緩め、そこに挟みます。

コネクタは、たしか白ではなかったですね。
7
コネクタつければ、後はほぼ逆の要領でナビを4つのボルトで固定し、パネルを取りつけていきます。

パネルはます、シフトパネルと両脇のパネルを外します。赤色6か所を外せば分解できます。
8
後は1パネルづつ取り付ければ完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダー

難易度:

ボンネットのデッドニング

難易度:

ローター パット交換

難易度: ★★

ナビソフト アップデート

難易度:

ナビ画面保護フィルム貼付

難易度:

ダッシュボードシート傷防止

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リコール対応 http://cvw.jp/b/2208002/46328978/
何シテル?   08/18 20:48
娘3人と妻の5人家族、楽しくやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン プラスティリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 09:47:49
不明 LED 青色 ステップランプ、コンソールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 21:40:27
デフ・トランスファーオイル交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:34:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
このままずっとこの車で行こう! そー思ってます。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2014年3月9日契約 → 5月31日納車
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2016年6月26日契約 2016年8月13日納車 奥と義理母用に購入 ミストブルーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation