• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまりんのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

大改造な納車整備

ロードスターに乗って10年目の俺が、 ロードスター(NA8 Sr.2)を買ってきて吊るしで乗るなんて、 理由もなくするわけないよね! ToDo List ナンバープレート取り付け、ステンボルトで。 ・油圧センサー交換 ・油圧メーター交換(NA6/NA8 Sr.1のリニアタイプへ) ・速度計 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 22:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Project NA Season.2 | クルマ
2011年09月08日 イイね!

アラバマのお袋にいい土産ができたぜ

アラバマのお袋にいい土産ができたぜ
ヒャッホー 手ぶらで戻っちゃ 奴ら信用しねえからな 証拠に何か… ん? あった この深い緑 間違いねえ アラバマのお袋にいい土産ができたぜ
続きを読む
Posted at 2011/09/08 10:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | Project NA Season.1 | クルマ
2011年08月06日 イイね!

白ホイールもいいねぇ、やっぱ

白ホイールもいいねぇ、やっぱ
夏用ホイールが2セットある贅沢。 譲ってもらって以降、手入れを全くしてこなかったホイールなので今回函館入りした際に怒られないよう手入れしました♪ それがこれだ。 MSフルエアロ装備でも栄えるNB NR-A純正(ENKEI) MS-01Rもいいけど、これはこれでね。 ただ、いま履いてるT1 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/06 22:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Project NA Season.1 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

2011/6/12 ロードスターだらけの走行会

2011/6/12 ロードスターだらけの走行会
…正式名称すでに不明w ○本日のスイーツ NOPRO GT300 REロードスター ペリフェラルポート仕様の13Bに、WEBERキャブでイカしたGT300仕様のREロードスターです。10数年前の作品らしいのですが、これがなかなか。320psらしいですよ。マツダのミッションで大丈夫なのか?over ...
続きを読む
Posted at 2011/06/12 23:59:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年04月22日 イイね!

復刻版、作ろうと思ふ

復刻版、作ろうと思ふ
フィリピンの猛者が、こんな車を作ってた。 生き別れの兄貴のような気がしてならない今日この頃。 (ちなみにおいらは一人っ子ですが) 俺もこんな車にするから、待っててくれよな! といいながら、ホーマックのFRP補修コーナー(ホルツではない)を眺めているのであった。ホルツでも足りる気がするけどね。
続きを読む
Posted at 2011/04/22 23:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Project NA Season.1 | クルマ
2011年03月31日 イイね!

2011年計画!

補修ばかりで成長しないロドになってきました。 不可避イベント ・車検 ・エンジンO/H ・冷却系O/H ・足回りO/H ・塗装 Oh, いえーい!って感じでオーバーホールつーか、交換だらけです。 塗装以外をクリアすると、車検はテンプラでよくなります。しいて言えばブレーキか。 オイル滲みは直し ...
続きを読む
Posted at 2011/03/31 06:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

このECUは

このECUは
B-SP05SC '96-6/7 J58G ST II と、手書きのシールが中のチップに貼られていたこのECU。 よくよく調べてみると、B-SPEC ステージⅡのものと思われる。 時期も1996年販売というからピタリ一致する。 カムとピストンが欲しくなるね。
続きを読む
Posted at 2011/03/21 01:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

何用なんだろ、このROM

何用なんだろ、このROM
どんな仕様のエンジン向けのROMなのか、 非常に気になるけど、手に入ってしまったものは仕方ない。 まずはバラそうぜw ってことで、開封済みシールなんておかまいなし。 カッターで開封済みシールをぶった切って、ネジ緩めてオープン! B-SP05SC '96-6/7 J58G ST II ってかい ...
続きを読む
Posted at 2011/03/20 04:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Project NA Season.1 | クルマ
2011年01月19日 イイね!

RX-8の後継者(車)を一般公募

この記事は、マツダ、RX-8 後継車の意見募集について書いています。 今回、ストレートに言います。 NCに13B積めばいい。それでRX-5とでも名乗ればいい。 以上だ(笑) 台数的に伸び悩んでいる(?)NCに最高のテコ入れ。 もはやロードスターのコンセプトそのものからは逸脱するが、 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/19 22:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

逆ハの字

あえて多くは語らないが、 ロアアーム、アッパーアームなどをやっちまったい。 アルミも中古ながら4本確保していたので全組み換え。 タイヤ2本新調。当然GZ(笑) ってことで今日回収予定。
続きを読む
Posted at 2010/12/20 12:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もつ醤油もつ増し背脂変更キャベツ抜き半ライス」
何シテル?   08/06 06:15
NAロードスターが好きで何度も乗ったり降りたりしてますが、NBやNCも経験済み。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF フォグランプ スイフト純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 10:08:40
ヒーターバイパスソレノイドバルブ取付①(心臓バイパス手術) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 16:17:24
EXEDY クラッチスレーブシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 04:20:43

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
母を訪ねて3AT
マツダ ユーノスロードスター J-Ltd2 (マツダ ユーノスロードスター)
生産年月日 1994.01.11 現状維持と微量にプラスαで。
マツダ ロードスター monoCRAFT mm1 (マツダ ロードスター)
数奇な運命にあるこのコがついに来てしまった。 初号機NA6大破轟沈事故で、ある村の整備 ...
マツダ キャロル 山菜取り号 (マツダ キャロル)
元気良く走ってくれたいい子 某所、べた踏みで70km/hしか出ないんだよなぁ。 サーキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation