• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまりんのブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

オースリークリア2を試す

オースリークリア2を試すロードスター熱がなかなか再燃しない理由のひとつに、車内のオイニー(汗くさいとか、カビやクーラント臭ならいざ知らず、こびりついた芳香剤の匂いが一番嫌い!)という課題がありまして。
こればかりは中古車がゆえに仕方のないことなのですが、なんとかならんもんかと考察するうちに、ホテルの客室でオゾン発生機を使ってたのを思い出しまして。一応ほら、元ホテルマン(ホテルITだけど)ですし。
よく使うビジホでも使ってるのを見た事もありますし、効果のほどは確かなのでしょう。外国人の方とかが泊まった跡とか部屋の中が結構くせーんですよ。コロンなのか体臭なのか知りませんが結構キツイ。タバコも大概ですがね。

業務用のオゾン発生機はお高い(10万円~)のと動作時に割りかしうるさいのもあって、クルマに使えるお手軽な奴を探してオースリークリア2なるものを見つけるも、これもまた一発試すためだけに買うには高い。1台5万円とかするからね。一部のレンタカー屋さんとか中古車販売店さんとかでも使われてるらしい。

で、近年はその手のものをレンタル出来るサービスがありまして、今回はDMMいろいろレンタルというところで借りてみました。艦これ関係ないよ
まぁカード情報は課金用に登録してあるからそのまま使えるってのもあるけどさ。

送料込みで5日間で5千円なら、お試しには好都合!
ってなもんで、三日三晩動かし続けてみました。(本来は1セットでも十分効果あるらしい)

DMMいろいろレンタルについて
レンタルする5日間のうち実質3日間しか使えないのは欠点か。

サラリーマンが受け取れるのはどうしても夕方~夜に限られるし、
送り返すのは17時までと決められてるので、結局前日の夜に佐川急便に持ち込んだ。
まぁ、フル稼働させて試させて貰えるのだから、別にいいんだけどさ。



オースリークリア2について
車で使うことも想定されているのか、シガーソケット12Vから給電できるみたい。
屋内用に使うには家庭用100Vでもいけるので、いろんな用途に使えそうです。

ただ、本体は車外に置く必要があって、ホースで車内にオゾンを送り込むので、結局はどうなんよって思うけど。



さて、その効果は…?



(追記)
結構においは取り除けましたね。
クーラント臭についてはNA6/8共通のヒーターコアが原因ですから、それについてはNB用にすることで解決が出来るし、随分快適になったもんだと思いますわ。
Posted at 2018/04/10 03:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

夏仕様に

夏仕様にタイヤとワイパーを交換するだけですがね。
ロードスターだったら、夏脚、夏マフラーと、DHTなんていらねー、なんてなるところですが。

だいたいこの時期を過ぎれば山越えさえ、新聞屋さんのような時間じゃなければ問題なかろうと。今朝起きたら真っ白で二度寝したけど。






こーゆー作業をしてると目に付くのが他人の作業ミス。
(知り尽くしてる自分だったらまずやらないか、知っててやるかのどっちかだけど)

ちょっと前に12検に出しているので、ホイールのセンターキャップが1か所テキトーでした。無理やりハメたと。他3輪は問題ないのにな。NA6のセンターキャップだから癖があるんですがねー。そこはしゃーないですねーwww


ちょろっと走って軽く増し締めして、エア測っておしまい。
自動車用が見当たらなくて、自転車用で測ったけど、まぁいいかw


洗車してねーからひどいな…
Posted at 2018/04/08 21:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月08日 イイね!

ご近所なので

ご近所なので夕飯どーすっかなぁーと。
お寿司屋さんでテイクアウトも悪くはないのだけれど、コストを考えたら同じなんだよねーって思って、歩いて3分のアサヒビール園に行ってきたよ。

お一人様だけどな!w





混んでるやん。
盛況なのはええこっちゃ!

近いほうのロイン亭に行こうとしたら、満席なんですーと。焼肉バイキングは無しか…

ほな、はまなす館でジンギスカンにしたろか!

という事で、















ビール工場隣接のビールうまし!

Posted at 2018/04/08 05:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2018年01月19日 イイね!

1300gチャレンジ!

いきなり1kg


食後のデザート
300gのハンバーグ


これがトップランカーに伺ったグラム作戦←違





ウェーイ!!

Posted at 2018/01/19 23:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

旅はいいもんだ

旅はいいもんだ暇な時間は何をしようとか決めてない、アテのないノープランに近い旅はいいですね。せいぜい新幹線やフェリーは予約したりチケット買ったりで乗る時間だけ守ってあとはノープランという旅。決め事が少ないのはストレスが少ないのです。

実は修学旅行以来の新幹線で、どこで切符を買っていいやら、どこの改札を行けばいいやら全く知らないし、どんなルートがあるのかさえ知らんけど、なもんで突撃晩ごはん状態。乗り場すら自由席の車両は何号車だ!?な状態だし。

新宿で仕事を終えて、そのまま羽田から新千歳へ…と通常はなるのだが、そこは年休と連休をうまく使って帰り道(超遠回り)だけの旅にしてみました。

新宿駅地下のみどりの窓口(日中は当日専用)で都区内〜の新幹線の切符を買って、その切符で中央線に乗って東京駅へ。そのまま中越まで新幹線で行って、現地の宿で寝て。

私用をこなして新潟に行って、そこから新日本海フェリーで一路苫小牧へ。船旅も実は初めてで、十和田湖の遊覧船以外に船に乗ったことすらなく、果たして船酔いせずに耐えられるのか?というか遊覧船では船酔いしたので不安しかなかったのですが、船酔いしようが何しようが18時間も乗ってなきゃならんので耐えるとかじゃなくひたすら楽しんできました!

(ネトゲで艦隊動かしてるのにね)

今回船旅を選んだのは、30周年を見据えて、行くならどうやっても船に乗る事になるので、あらかじめ予習しよう!という。

船内での暇の潰し方
・ポケットWiFiを窓際に置いておけば、ある程度は通信出来る事 ←収穫
・ツーリスト部屋の様子など。最低でもツーリストAじゃないと厳しいかな(電源とか)
 今回はツーリストAでした。別にもっとお高い部屋でもよかったんだけど、
 10人部屋のツーリストAにも関わらず貸切状態だったので問題なかったし。

あと、本州の道路事情とか。
いろんな勉強させてもらいました!

生きるというのは知る事なのだ。
Posted at 2017/11/05 23:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もつ醤油もつ増し背脂変更キャベツ抜き半ライス」
何シテル?   08/06 06:15
NAロードスターが好きで何度も乗ったり降りたりしてますが、NBやNCも経験済み。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF フォグランプ スイフト純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 10:08:40
ヒーターバイパスソレノイドバルブ取付①(心臓バイパス手術) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 16:17:24
EXEDY クラッチスレーブシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 04:20:43

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
母を訪ねて3AT
マツダ ロードスター monoCRAFT mm1 (マツダ ロードスター)
数奇な運命にあるこのコがついに来てしまった。 初号機NA6大破轟沈事故で、ある村の整備 ...
マツダ キャロル 山菜取り号 (マツダ キャロル)
元気良く走ってくれたいい子 某所、べた踏みで70km/hしか出ないんだよなぁ。 サーキ ...
マツダ キャロル キャルトワークス (マツダ キャロル)
『ロードスター乗りが弄るとキャロルはこうなる。』 最低でも扁平は60以下でなければなら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation