• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまりんのブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

新橋だし

新橋だし多少はねwwww(現地時間で実況)
Posted at 2016/09/21 14:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月16日 イイね!

2016春 E-7甲 攻略断念!?

2016春 E-7甲 攻略断念!?ラストダンスで沼ってます。

ゲージ削り段階では機動部隊で様子見の出撃、水上部隊で削り作業を。
ラストダンス突入を確認して機動部隊で女神ゴリ押しで一気に叩こうと思ったのですがあえなく失敗。その後はボス到達すら難しく(Lマス、おばさん2人とかね)、水上に切り替えていくもやはりLマスがね(行かなきゃいいのだけど対潜マスも嫌でね)。それでも何度か熟練度をMAXにして挑んでボス到達もしているのですが、どうにも旗艦スナイプをしてくれなくて。

100ちょっとまで減らせたりしたのですが、あと一撃が届かない。


運ゲーとは言われてますが、こうも資源消費が激しいなかで運ゲーというのはちょっと…



ということで燃料とボーキはいつぞやの菱餅やプレゼント箱を全部交換して出撃分を確保したりしましたが、もはや「そこに魔法のカードがあるじゃろ?」状態。資源ごときに使いたくないので一週間備蓄で丙作戦にすることも考慮して。ゲージは元通りになるとすると、結果的に出撃の回数は…

これ、カンスト勢じゃないと安心してプレイ出来ませんwww


撤退をして丙作戦にしても約10回、だとしたら10回このまま甲作戦で出撃するのも手か?など。
資源を集めつつ考えましょう。



冒頭の画像は謎のルートを引いたときのモノ
Posted at 2016/05/16 08:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

CSワークス君に最後の別れ

CSワークス君に最後の別れ月曜日にお別れしたはずのワークス君ですが、実は肝心かなめの部品を取り忘れていたので急きょ最終処分場に行ってきました。


肝心かなめの部品とは…


ECU(コンピュータ)wwwwwwww




外した記憶も、外れてる記憶もないのでまさかと思って方々に電話をして行先をつかんで連絡。

あと一歩で解体されるところでした。ドンガラだしさ、廃液なにも無いし、もう解体ですよ。



大失態にも程があるっちゅーか、なんちゅーか…。はぁ。


そんなで今日は全然作業になりませんでした。
ECUの捜索をするくらいには既に進んでるということでもあります。


ヒーターコントロールのワイヤーが、CSは3本、AAは4本???
ということで頭を抱えてますが。

ホント、あとダッシュボードとかなんだかんだつけたらというところなので終わりが見えてます。



一連の作業については後日あらためてご報告を。

ではまた。
Posted at 2016/04/22 00:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Project Carol | クルマ
2016年04月10日 イイね!

2016/4 開幕!

2016/4 開幕!勝手に再開した「おはよう支笏湖」ですが、結果から言えば身内以外でたった一人でも来てくれる人が居て無事成功に終わったと思ってます。「おはよう」って挨拶も出来ましたし。

正直なところ誰も来ないんじゃないかと思ってました。それはそれで成功なのですが(意味深)、ロードスターに乗って人が来てくれたというのは大きかった(しかも黄色いステッカーは無し!)。さらには見ず知らずの初見さん。オハシコの知名度はしっかり根付いていて、もしかしたらやってるかもしれないから行ってみよう!と勇気を出して来てくれたと。いつ開催してるかもわからないんだとか。

改めて告知しておきます。

おはよう支笏湖は毎月4~11月の第2日曜日です。
(ただし次回5/8はGW最終日とあってすっごい微妙。やるつもりですが)



で、今回やって思いました。

スポーツカーに限定すべきか、
ロードスターに限定すべきか、
オープンカーに限定すべきか、
車種不問を貫くべきか。


車種不問は貫くけれど、オープンカーにやさしくありたいと考えます。
何かするわけじゃないけれど優遇したいですね。積極的に来てくれ!っと。

何故なら早朝の支笏湖線はオープンで走るにはとっても気持ちのいいところ。
キャロルで走ってて屋根が開かないのが非常に悔やまれるくらいに天気もいいし、ロードスター(J-Limited2)にナンバーが付いてるのなら、間違いなく引き返してでもロードスターに乗ってきただろうなっていうくらい絶好のオープン日より。ちと寒いかもしれないけど、厚着するから問題ないし。

さて、ここからも重要なお話。
今日ロードスターで来てくださった方から聴こえてきた話ですが、ここで何処の団体(クラブ)と明言するのは避けますが、そのクラブからの勧誘行為に関して不快に思ってると。

この際だからハッキリ書いておきますが、あの行為は不快に思う人が多いと思ってます。メンバーやスタッフだった当時からも勧誘の仕方や誘われて困惑してる人を見て「なんだかなぁ」って思ってみてましたけど。不快に思われちゃうとこういう場(≒オハシコ)すら足が遠のくので一切の勧誘行為は禁止の方針も崩しません。私から何かにお誘いすることもございません(仲良くなるまではメシすらどうか)。

当然、サーキット走行のお誘いすらNGですからね、わかってますよね?
今日みたいに興味ある人ならいいけれど。(向こうから興味示したんだし)


あとは積極的な売店の利用に関しても理解を示してくださいました。
これも基本的なルールにしておこうと思ってます。

トイレだけの利用は山側のほうに行ってください。ちょっと歩きますが。


そんなこんなで来月もまた楽しめたらいいなぁーと考えてます。
ただ、ホント、GW最終日なんだよ…。渋滞しなきゃいいけど。


ではまた来月!





冒頭の画像は先行後追いバトルの様子です(嘘

(ネタ画像だってハッキリわかるやん。アレすぎて勝負にならんやんwww)
Posted at 2016/04/10 23:32:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | Project Carol | クルマ
2016年04月05日 イイね!

ハリボテエレジー

ハリボテエレジー主砲ガン積みにしました。

スモールの配線をそのままフォグに転用したのでスモールONでフォグ強制ONです。暫定的にね。自称スモールです。どうせすぐエンジン降ろすしワークス用ハーネスに変わるし。







ターボ用グリルと時を同じくしてボンネットも変更しました。
まだターボ用エンジンは載せてない(=インタークーラーもない)のでハリボテですけどね。





ちったー見栄えするようになったじゃないの。
ルックス的にはターボグリルとターボボンネットが一番好きかな。小僧っぽくて。
今まではどっちかっつーとレディー向けなんだよ。まぁターゲット層がそうだったんだけど。






ボンネットに傷アリなので、フィルムを貼るか、全塗装するかは検討中。
サンバーストイエローに塗ったくってもいいんだけど、Aピラー内側までやらないと見えちゃうからなぁ。全塗装は無しかな。

何はともあれこれでICターボ載せても問題ないね!っと。
Posted at 2016/04/05 17:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Project Carol | クルマ

プロフィール

「もつ醤油もつ増し背脂変更キャベツ抜き半ライス」
何シテル?   08/06 06:15
NAロードスターが好きで何度も乗ったり降りたりしてますが、NBやNCも経験済み。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF フォグランプ スイフト純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 10:08:40
ヒーターバイパスソレノイドバルブ取付①(心臓バイパス手術) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 16:17:24
EXEDY クラッチスレーブシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 04:20:43

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
母を訪ねて3AT
マツダ ロードスター monoCRAFT mm1 (マツダ ロードスター)
数奇な運命にあるこのコがついに来てしまった。 初号機NA6大破轟沈事故で、ある村の整備 ...
マツダ キャロル 山菜取り号 (マツダ キャロル)
元気良く走ってくれたいい子 某所、べた踏みで70km/hしか出ないんだよなぁ。 サーキ ...
マツダ キャロル キャルトワークス (マツダ キャロル)
『ロードスター乗りが弄るとキャロルはこうなる。』 最低でも扁平は60以下でなければなら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation